「長い付き合いだし、わざわざプロポーズしなくてもいいよね?」そんな非求婚男子に対して、彼女が結婚後も抱き続けている不満とは…?
「プロポーズっていいものだ!」既婚男性代表の求婚アニキが、世の既婚男性の声を紹介しながら、プロポーズにおける「グッときた瞬間」を熱く語ります。
一時、ネットで話題になった「手取り18万の彼氏がプロポーズしてきた」という話をもとに、年収200万円台による求婚は無責任か?求婚に相応しい年収はいくらなのか?などを探ります。
結婚前のお試し期間ということで、「プロポーズ前にまずは同棲を」と考えている男性陣に、二人暮らしを始める際に気をつけるべきポイントやうまくいくための心得をご紹介します。
お笑いコンビナインティナインの矢部浩之さんのプロポーズが多くの女性の心を打った理由について、女性の結婚やプロポーズ事情にも詳しいにらさわあきこさんが解説してくれました!
彼女の「プロポーズをしてほしい」という気持ちを汲み取れれば、ベストなタイミングで最高のプロポーズが実行できるはず!そこで、女性が出す定番の「プロポーズサイン」を探ってみました。
「マリッジブルー」という言葉もあるように、結婚への思いが不安に変化すること珍しくありませんが…引き返したいと思ったとき、プロポーズだけなら婚約してなかったことにできる?
プロポーズの本番をいつにしていいか分からない…。そんな求婚男子のために、オススメの日を教えちゃいます。その名もスバリ「プロポーズの日」。どんな日なのかは、読んでみてのお楽しみ!
一般的に「同じ相手にプロポーズする機会は一度だけ」という考え方が浸透していますが、それは誤った思い込み。実は多くの女性は「プロポーズは複数回してもOK」と考えています。その心は…!?
90年代に社会的な大ヒットを飛ばし、海外でも人気を博す「101回目のプロポーズ」。プロポーズの在り方を変えた、と言われる同作について、人気の理由を徹底考察。
10件中 1~10件を表示