【1分で診断】やりたいが見つかる!結婚式のオススメ演出<全37種類>
披露宴でどんな演出をしたいですか?簡単な質問に答えるだけで、あなたに合った演出を診断しちゃいます!オススメ実例と共にご紹介するので、ぜひ参考にしてみて。
#指輪選びの最終ジャッジ
「着けて似合うリングがいい、でもパッと見のデザインも捨てがたい」。今回は、最終的に自分の手に似合う指輪にするべきか、気に入ったデザインで選ぶべきか、結婚指…
【結婚式実例in宮崎県】思い出の場所に素敵な記憶が加わりました
交際2年目の新婦の誕生日ディナーで新郎がプロポーズ。その舞台となった場所で結婚式を挙げることにしたふたり。挙式は、会場見学の際に大興奮したという地上43階のチャペルで。宮崎の海と空を一望しながら…
【結婚式実例in大分県】家族の素晴らしさを感じることができました
まな娘ゆまちゃんの子育てがひと段落してから結婚式を、と考えていたふたり。すると結婚式が楽しみで仕方ない新郎母から、会場パンフレットのプレゼントが。その後、打ち合わせに出掛けてみると、「ふたりがやって…
[親あいさつ・顔合わせ] 花嫁の後“怪”談vol.14~妖怪大宴会~
この世には親あいさつや顔合わせといった人生最大の大事な瞬間に、失敗をさせようとひそかに動く恐ろしい存在がいるとかいないとか……。これは先輩花嫁たちが語る、当時の様子を忠実に再現した後悔……ならぬ後“怪”談。信じるか信じないかは、あなた次第です。
動画編集・演出etc.卒花がおすすめ!本当に使えるアプリ&サービス活用術
節約のためにペーパーアイテムやムービーを自作しようと思ったけれどいざとなるとちょっと気が重い……。そんな花嫁さんに式準備を簡単&ラクにできる、便利なデジタル活用法をお教えします!どのようなツールを使ってラクラクこなしたか、先輩花嫁の体験談も参考に。
ラブラブ期間のはずなのに!? 結婚準備中の「セックスレス問題」大調査
婚約して結婚準備期間中といえば、ラブラブな時期?と思いきや、4~5人に1人がセックスレスを経験していることがわかりました。今回は結婚準備期間中にセックスレスになった卒花さんたちに、その原因や結婚後の性生活について大調査。また、現在セックスレスで悩んでいる方へ、セックスレス解消カウンセラー・三上かすみさんにアドバイスも頂きました。
【結婚式実例in長崎県】無人島での結婚式、一生の思い出になりました
キャンプ・野球観戦という趣味が同じで意気投合し、結婚したふたり。子宝にも恵まれ、さて結婚式は?と考えていた最中、新郎が仕事で福岡へ。すると、そこで出会ったシェフから、「無人島の結婚式はどう?」という…
美容・手紙etc.卒花の後悔から学ぶ!「先延ばしNG」な式準備TOP5
やることいっぱいの結婚式準備。まだ時間があるから、忙しいから、と先延ばしにしていると、直前になって慌てたり、ハプニングに見舞われたりすることも。そこで、卒花が「もっと早くスタートすればよかった」と後悔していることTOP5を紹介。みんなの後悔談をヒントに、ダンドリ上手な結婚式を目指しましょう。
【結婚式実例in香川県】みんなの思いを受け止めて私たちは幸せになります
「10年先も、20年先も。あなたのことを大切にします」。ダズンローズセレモニーでゲストから受け取ったバラのブーケを差し出し、麻衣さんにひざまずく裕太さん。「よろしくお願いします」。そう言って麻衣さん…
【結婚式実例in岡山県】みんな、今日はようこそ!楽しい夏の一日を過ごしてね
この日のゲストのうち、10歳以下の子どもが10人以上。「コロナが流行して以来、子どもたちはあまり遊びに行けていないはず。だからこの日は夏らしい気分を存分に楽しんでほしいです」と井上さんカップルが企画…
【2023年版】これを選べば安心!親あいさつの“外さない”手土産7選
彼の親へのごあいさつで好印象を残したい。それには手土産のチョイスも重要です。そこで親世代に「本当にうれしい手土産」についてアンケート。8割以上の支持を受けたアイテムについて、フードジャーナリスト・お菓子缶研究家の中田ぷうさんに2023年おすすめの手土産をセレクトしてもらいました。
“小顔見え“が叶う♪【顔形別】Bestな王道ヘアアクセの選び方・着け方
花嫁の髪型や表情をより素敵に引き立ててくれるのが、かわいさMAXの王道&人気ヘアアクセ。でも「顔形」によって、似合うタイプや小顔に見える着け方があることを知ってました?今回は、丸顔・面長・えら張りさんをバランスよく小顔に見せるおすすめヘアアクセの選び方や着け方をご紹介します!
【結婚式実例in広島県】瀬戸内海を見渡しながら素晴らしい時間を過ごしました
高台にあるこのホテルから見えるのは瀬戸内海。時間の経過とともに刻々と表情を変えるこの美しさを、両家の親族と共有したいと願い、ふたりはこの会場を選んだ。式当日は両家全員でこのホテルに宿泊。コロナ下で旅…
【1分で診断】やりたいが見つかる!結婚式のオススメ演出<全37種類>
披露宴でどんな演出をしたいですか?簡単な質問に答えるだけで、あなたに合った演出を診断しちゃいます!オススメ実例と共にご紹介するので、ぜひ参考にしてみて。
[全文掲載] 花嫁の手紙vol.23~天国の両親へ、感謝や愛を伝える~
花嫁が親や家族への思いをつづった手紙を読む「花嫁の手紙」は、結婚式の定番演出。普段言えなかった素直な気持ちを伝えられる良い機会ですが、何をどう書いていいかわからない……なんて悩む花嫁さんもいるのでは? そこで卒花の実例から、あなたが花嫁の手紙を書くためのヒントやコツを見つけてみませんか?
”豪華一点主義”が喜ばれる!30代からの「引出物&内祝い」12選
結婚式の引出物やお祝いを下さった方へ贈る内祝いは「気が利いてるね」と喜ばれる物を贈りたいけれど、30代以上の結婚式はゲストの年齢層もアップ。ありきたりな物では満足してもらえないのでは?と悩みますよね。そこで引出物や内祝いのプロであるギフトコンシェルジュの河井さんに、上手な選び方やおすすめの商品を教えてもらいました。
【結婚式実例in山梨県】髪をバッサリ切って再入場!ゲストを驚かせました
「今日だけは、自分たちが主役。ふたりのために集まってくれたゲストを、思う存分楽しませる主役になろう」と張り切ったふたり。結婚式だからと気取らず、“楽しいこと”にとことんこだわった。華やかなスポット…
【結婚式実例in長野県】おもてなしで伝えたい私たちが“好きなもの”
食を通じて出会い、家族になった今も食を楽しむことが大好き。そんなふたりだから、結婚式の料理には絶対に譲れないこだわりがあった。「私たちを結び付けた農園の野菜で、おもてなししたい」という思いに応えてく…
令和夫婦はどう貯めている?将来かかる「3大資金」の貯め方、教えます
結婚式にも大きなお金がかかるけれど、その後の人生にはさらに大きなお金がかかってきます。中でも大きいのが、住宅・教育・老後。この3大資金、なんとなく貯めるのと、計画的に貯めるのとでは、最終的な金額に大きな差がついてしまいます。ここでは先輩花嫁たちの貯蓄事情と、ファイナンシャルプランナーの丸山晴美先生さんからのアドバイスを紹介。計画的に貯蓄を考えたいふたりは、ぜひ参考にして。
ゼクシィスタイリストの「推し」トレンドカラードレス 9Style [卒花実例付き]
ゼクシィをはじめファッション誌などでも活躍しているスタイリストさん3人に、「自分がカラードレスを着るなら?」というテーマで、最近のトレンド感のあるデザインの中から理想の3Styleを提案していただきました!ちょっと個性を出したい、感度高くおしゃれなお色直しがしたい!という人はぜひ参考にしてくださいね。
「SAVE THE DATE」が式招待に便利すぎる!マネしたい活用テク
SAVE THE DATEとは招待状を送る前に式の日程を伝える案内状。でも、それだけのために送るのはもったいない!実はアイデア次第でふたりにとっても、ゲストにとっても活用できる便利ツールなんです。今回は先輩花嫁にお役立ちアイデアを伝授してもらいました。経験豊富なプランナーのアドバイスも参考にして!
【結婚式実例in福井県】新郎家の氏神社で挙式“お嫁入り”を実感しました
コロナ下の今、多くのゲストを招待する結婚式は、まだ先になりそうと思っていたふたり。ただ、婚姻届を提出して結婚生活をスタートしながら、身近な親戚にもお互いを紹介していないことは、気に掛かっていた。そこ…
【結婚式実例in群馬県】ピアノも主役! 心を込めた生演奏で大切な人に愛と感謝を
「結婚するなら大好きなピアノと」と練習に打ち込み、プロになった楓さん。光貴さんと交際後は「ときめきや人を愛する気持ちが演奏を深めてくれる」と実感。支えてくれた親や周囲の人に感謝を伝えるためにも、ふた…
【2023年5月】縁起&語呂のいい日は?婚姻届etc.結婚準備のラッキーDay
そろそろ婚姻届を提出予定♪いつにしよう?など、結婚準備の節目となる日を控えている花嫁のために、月ごとの縁起&語呂のいい日をお届け。顔合わせ食事会、引っ越し、ハネムーン出発、招待状の発送……。数々の結婚準備に使えるマンスリーラッキーDayカレンダー。今回は2023年5月。日取り決めの参考に!
くるくる・ニュアンス・ピタッetc.おしゃれ花嫁の「前髪」旬スタイル9
普段から前髪には特にこだわってスタイリングしている人も多いのでは?顔周りの印象を決めるポイントだからこそ、ウエディングでもおしゃれ卒花さんはしっかり理想を追求しているようです。そこでトレンドの4スタイル別に実例をご紹介!ヘア・スタイリスト金子さんによる解説と共に、ぜひ参考にしてくださいね。
【結婚式実例in茨城県】ゲストと心を通わせながら学校の一日を再現しました
参列経験がなく、SNSで見る結婚式もピンとこなかった智哉さんと優佳さん。でもプランナーから「学校の一日を結婚式に」と提案された瞬間「おもしろい!」とやる気に。ふたりは小学校の教員。いろんなアイデアが…
【結婚式実例in栃木県】準備中から嬉しくて幸せで!ずっとそばで笑っていようね
ゲストに心から楽しんでもらおうと、準備中からたくさん話し、アイデアを出し合ってきた梨花さんと岳人さん。「私が『これやりたい』と言うと、毎回真剣に考え調べてくれた彼。ぶつかることもあったけど楽しくて、…
【2023年4月】縁起&語呂のいい日は?婚姻届etc.結婚準備のラッキーDay
そろそろ婚姻届を提出予定♪いつにしよう?など、結婚準備の節目となる日を控えている花嫁のために、月ごとの縁起&語呂のいい日をお届け。顔合わせ食事会、引っ越し、ハネムーン出発、招待状の発送……。数々の結婚準備に使えるマンスリーラッキーDayカレンダー。今回は2023年4月。日取り決めの参考に!
[節約したいなら…]結婚式会場が決まったら早めにやるべき5つのこと
会場が決まったら、次の打ち合わせまでには少し時間があります。その間、結婚式にかかるお金を節約するためにできることが実はたくさんあるんです。素敵に見えつつ、お得が叶う節約技を先輩花嫁たちに教えてもらいました。
【前撮り撮影】成功のカギは、Notガチガチな「指示書」にあり!
「前撮りはあんな写真にしたい」「こんなポーズもしてみたい」の花嫁心、よく分かります。でも一から十までフォトグラファーに指示して、欲張った盛り盛りの注文では「前撮り指示書」以上の写真は望めないことも……。せっかくプロの撮影、自然体の一瞬を捉えたショットも欲しいですよね。そこでフォトグラファー・山辺 優さんが指南。「花嫁の希望も叶う」×「フォトグラファーの持ち味も生かせる」指示のコツをインプットして。
【結婚式実例in福島県】やっと迎えた節目の日、思わぬ祝福の連続に感激!
晴れ姿で人力車に乗った清隆さんと麻知子さん。沿道からも「おめでとう!」と声がかかり、いつも見慣れた郡山駅前の景色が特別に見える。ちょっと恥ずかしかったけれど、「もっと堪能したかった」と神社とホテルの…