シンプル派~個性派まで。好みの婚約・結婚指輪に出合うショップの回り方
婚約指輪や結婚指輪を探そうと思っても、ショップがたくさんあってどこに行けばいいかわからないという人も多いのでは?この記事では、指輪に対するこだわりや好み別におすすめのショップの回り方を、ゼクシィで長年、婚約・結婚指輪に…
#全方位映えヘア
結婚式当日は「どの角度から見られても、可愛い花嫁でいたい!」そんなあなたのために、前・横・後ろ、どこから見られてもきれいに映える花嫁ヘアの作り方&ポイント…
【挙式演出】オリジナル宣誓・ゲスト参加 etc.“誓い方”にひと工夫の12実例
自分たちらしく結婚を誓いたい!そんな願いを叶えた先輩カップルたちの挙式演出・誓いのシーンをご紹介します。アイデアやアレンジで、挙式はもっとふたりらしくなる!ぜひ参考にしてみてください。
こだわって選んだウエディングアイテム、式当日に使っただけで終わりにするのはもったいない!そこで今回は思い出のアイテムをリメイクして、式後も素敵に活用した先輩たちの実例を大紹介。おしゃれなアイデアを参考にして、素敵に変身させて。
[2022年総集編] 花嫁ヘア人気ランキング368人が選んだ!TOP5Style
卒花嫁の皆さんが結婚式やフォトでドレス姿に合わせたヘアスタイルを徹底リサーチ。主な7スタイルのうち、多かった上位5スタイルまでの実例をご紹介!さらに、2022年度の花嫁ヘアの人気傾向と共に、それぞれのスタイルごとのトレンドをヘア・スタイリストの金子真由美さんに解説してもらいました。
好印象が9割超え!イマドキ親世代に聞く、息子彼女の「ココ」が素敵♪
彼親に初めて会うのはドキドキするもの。好印象を持ってもらいたいけど……と不安になりますよね。でもきっと大丈夫。結婚した息子を持つ親の9割以上が、初対面の息子彼女に好印象を持っていたんです。イマドキ親世代が感じた、息子彼女の「ココ」が素敵♪というポイントを紹介しつつ、いい関係を築くためのコツを解説します。
30代が選ぶ<結婚指輪>は?大人花嫁の“語りたくなる”こだわりPOINT
自分の好きなもの、似合うものがよくわかっている30代。結婚指輪だって自分にぴったりなものを手に入れたい。ただ多くの人が初めての経験だけに、何を基準に選べばと戸惑いを覚えているのでは?30代花嫁はどこに着目して結婚指輪を選んでいるのでしょうか。25~29歳のデータと比べてみると、30代らしい“語りたくなる”ほどのこだわりが見えてきました。200人超の30代花嫁が回答したコメントとともにご紹介します。
彼との新生活スタートは想像しただけでワクワク。でも、ふたりで暮らす新居選び&引っ越しには、1人暮らし経験者でも失敗が付き物。よく確認しなかったことで「こんなはずじゃ……」と後悔することも出てくるようです。そこで先輩花嫁たちにアンケートを実施。ありがち失敗談から、新居選び&引っ越しの成術術を学びましょう。
卒花が全力でおすすめ!顔合わせが笑顔の思い出になる“推しコンテンツ”
結婚に向けて、両家が同じテーブルに着く“顔合わせ食事会”。ふたりはもちろんのこと、親や家族も「お相手はどんな人?」「何を話したらいい?」と緊張しているはず。そこで服装・プロフィールブック・記念撮影などをアップデートした“推しコンテンツ”をご紹介。どれも笑顔の思い出になった、卒花のお墨付きです!
\100均でときめきDIY/[スイートな結婚式アイテム]手作り実例集
「あんまりお金はかけたくないけれど、ときめくようなかわいいアイテムを作りたい!」そんな花嫁さんの要望にお答えして、100均の材料で作れるスイートテイストのDIY実例をご紹介します。先輩花嫁のおしゃかわアイデアを参考にして。
[220人大調査] プレ花が憧れるウエディングドレスのデザイン人気ランキング
ウエディングドレスの中でもトップスのデザインに絞って、2024年までにウエディングドレスを着る予定のある220人のプレ花嫁さんによる人気投票を実施!そこで、「これが着たい!」と選ばれた上位5つのデザインを発表します。それぞれのデザインのおしゃれ卒花さんの実例もお届けしますので、ぜひトレンドを押さえ、ウエディングドレス選びの参考にしてくださいね。
花嫁の髪型《シニヨンヘア》総まとめ! 王道~おしゃれアレンジ♪
花嫁に人気の高いシニヨンですが、ひと言でシニヨンといっても、まとめる高さや後れ毛のあり・なしなどアレンジはさまざま。この記事では雰囲気別にシニヨンのおしゃれなスタイルをたっぷりまとめてご紹介します。
ゲスト330人による総選挙!「結婚式でやってほしい演出」ランキング
結婚式では「ゲストに喜んでほしい!」「ゲストの期待に応えたい!」そんな花嫁さんは多いはず。今回はさまざまな年代のゲストに、結婚式でどんな演出をやってほしいのかを大調査!ランキングやゲストの声を参考に、どんな演出を取り入れるかのヒントにしてみてくださいね。
[全文掲載] 花嫁の手紙vol.21~これまで伝えきれなかった思いを伝える~
花嫁が親や家族への思いをつづった手紙を読む「花嫁の手紙」は、結婚式の定番演出。普段言えなかった素直な気持ちを伝えられる良い機会ですが、何をどう書いていいかわからない……なんて悩む花嫁さんもいるのでは? そこで卒花の実例から、あなたが花嫁の手紙を書くためのヒントやコツを見つけてみませんか?
30代が選ぶ<婚約指輪>は?大人花嫁の“語りたくなる”こだわりPOINT
彼が選んで贈ってくれることが多い婚約指輪。自分の好きなものも、似合うものもよくわかっている30代なら、自分の好みが反映されたこだわりの指輪が欲しいと考える人が多いのでは?30代花嫁はどんな思い入れを持って、婚約指輪を選んでいるのでしょうか。25~29歳の花嫁のデータと比べてみると、30代らしい、“語りたくなる”こだわりが見えてきました。200人超の30代花嫁が回答したコメントとともにご紹介します。
全方位可愛い!「#360度映え」が叶う王道ヘアアレンジ&作り方
結婚式当日は「どの角度から見られても、可愛い花嫁でいたい!」そんなあなたのために、前・横・後ろ、どこから見られてもきれいに映える花嫁ヘアの作り方&ポイントをご紹介。挙式で人気のアップから、お色直しにおすすめのダウンスタイルやポニーまで、王道の3スタイルを早速check!
ふわふわのボリュームドレスを大人に着こなす!甘さ抑える3つのワザ
ふわふわのウエディングドレスに憧れるけれど「私にはかわいすぎて似合わない?」そんな花嫁さんの声にお応えし、ボリュームドレスの甘さを程よく抑え、大人っぽく素敵に着こなすための3つのワザをご紹介。デザインでより甘さを抜いたり、より大人っぽさを足すなどして小ワザも利かせれば、甘すぎず大人かわいい「微糖」な着こなしが実現♪
【2023年2024年】一粒万倍日・天赦日etc.最強開運日カレンダー
結婚式の日取りを決める際に、何となく気になるお日柄。聞きなじみのある大安や仏滅だけでなく、実は様々な「縁起の良い日」が存在するんです。ふたりの大事な日だからこそ、日程決めで悩んだらぜひこれを参考にして。
【結婚式実例in鹿児島県】憧れていた花嫁姿を叶えることができました
婚姻届提出から3年。ようやく迎えることができた結婚式。新婦は、ずっと夢見てきた喜びの日を実現することに。支度は大好きな実家で。霧島市のふるさと大使を務めていたことがある新婦は、任期中に出会った先生…
卒花が激推し!「婚約期間に“これも”やってよかった」意外なこと8
親あいさつや式の準備など結婚式前にやることはたくさんあるけれど、それ以外にも婚約期間の今しかできないことがあるんです!今回は先輩たちに聞いた、婚約中にやってよかった意外なことを8パターン紹介。後悔しないようぜひチャレンジしてみて。
【結婚式実例in長崎県】非日常のひとときをゲスト皆で楽しめました
関東在住のふたりは、親の出身地が共に九州。結婚を決め、親族へのあいさつ回りを兼ねた九州旅行でハウステンボスに立ち寄ったところ、見事なロケーションに大感激。家族・親族、そして全国各地に暮らす友人にも楽…
【結婚式実例in広島県】みんなが喜んでくれる笑顔。それが一番嬉しかった
コロナ下の影響で結婚式のタイミングを見計らっていたふたり。この時点で、広島ではようやくコロナのピークを越えた時期。「果たしてゲストは楽しんでくださるかな」と心配もありつつ、「やるからには自分たちより…
クリスマスシーズンからお正月にかけてはいつもより人と会う機会がつくりやすいし、長期休暇もあって普段できないことにもじっくり取り組めます。卒花さんたちに聞いた「この時期にやっておいてよかったこと」を参考に、時間を有効活用して結婚準備をすいすい楽しく進めましょう。
【結婚式実例in福岡県】大好きな季節に思い出がまた増えました
新郎が桜、新婦がピンク好きということで、それらの要素を取り入れながら、春らしい結婚式を挙げたいと考えたふたり。貸し切りができる会場を選び、館内にはたくさんの装飾を施してゲストを迎えた。ファーストミ…
#リラックス #笑顔 #会話が弾む 最旬アットホームウエディング実例5
あなたはどんな結婚式を挙げたいですか?親しい人に囲まれて、形式にこだわらず、ゆったり会話や食事を楽しめる……そんなアットホームなウエディングはいかがでしょう。素敵な“アットホームな結婚式”を叶えたカップル5組の結婚式レポートをご紹介します。演出、装花、アイテムなど、ぜひ参考にしてくださいね。
2023年に婚姻届を出す花嫁さんはどの日を狙う?[人気Dayランキング]
2023年に婚姻届提出予定の花嫁さんへ。提出予定日はもう決まりましたか? 「婚姻届提出日=結婚記念日」はふたりにとって大切な日。 今回は2023年に提出予定のプレ花嫁さん288人に聞いた「婚姻届提出予定日」の人気Dayをランキングでご紹介。まだ提出予定日が決まっていない人は、ぜひ参考にしてくださいね。
[親あいさつ・顔合わせ] 花嫁の後“怪”談vol.10~抱きしめたい~
この世には親あいさつや顔合わせといった人生最大の大事な瞬間に、失敗をさせようとひそかに動く恐ろしい存在がいるとかいないとか……。これは先輩花嫁たちが語る、当時の様子を忠実に再現した後悔……ならぬ後“怪”談。信じるか信じないかは、あなた次第です。
髪の長さ、どこまで伸ばす?【セミロング&ボブ】のアップヘア比較!
結婚式に向けて髪を伸ばそうと思っている花嫁さん、ちょっと待った!ここではセミロングとボブのモデルさんが、同じ花嫁ヘアにトライして仕上がりを徹底検証。あなたがしたいスタイルに必要な髪の長さの目安をご紹介するので、ぜひ測って参考にしてくださいね!
少人数婚カップルのブライダルフェア体験 「見るべきところ」「聞くべきこと」は?
少人数婚を考えている花嫁さん、ブライダルフェアには参加してみましたか?「少人数婚だけど、参加してもいいのかな」なんて悩む必要はありません! 今回はゲスト含めて15名程度の少人数婚を考えているアキラとヒカルがブライダルフェアに参加した様子をレポート。 少人数婚を考えているあなたは参加前にぜひ読んでみてくださいね。
【結婚式実例in石川県】交際10年の思い出を胸に。永久の愛を誓いました
15歳から10年の交際を経て結婚式を迎えた新郎新婦。遠距離恋愛も経験しつつ、愛と信頼を育んできた10年間は、ふたりにとってかけがえのない日々だった。その歩みに思いをはせる結婚式にしたいと、挙式で行っ…
【面倒くさがりの彼へ】最低限の準備&内容でビシッと決める“新郎謝辞”テク
新郎謝辞って何を言ったらいいか分からないし、正直面倒……。彼のこんな考えが日に日に増して、準備のエンジンがかからないケースは多いはず。しかし、ご安心を!「面倒くさがりなプレ花婿」のための謝辞テクニックをスピーチのプロから教えてもらったので、ぜひ参考にしてください。
【結婚式実例in愛媛県】愛媛と広島のコラボ結婚式。みんなから愛されて幸せです
駿太さんは愛媛県出身、菜摘さんは広島県出身。知り合ったのは広島の大学とあって、この両県はふたりにとって大切な場所。結婚式も愛媛と広島のコラボレーションをテーマにした。披露宴でケーキ入刀の代わりに行っ…