ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

北海道の結婚式場・挙式会場を探そう!-ウエディング情報なら【ゼクシィ】

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 結婚式場、挙式、披露宴会場を探す
  3. 北海道
ゼクシィ 式場探し特典

北海道の挙式・披露宴会場・結婚式場を探す

フリーワードで探す
  • エリアから探す
  • ブライダルフェアから探す
挙式エリア
挙式エリアを選択
会場タイプ
すべてのタイプ
閉じる 閉じる

ブライダルフェアとは?

ブライダルフェアは会場の雰囲気がわかる上、
多彩なプラン演出内容料理の味なども
確認できる絶好の機会。参加者に特典が用意されて
お得なことも。式のイメージが湧かないカップルも
まずは気軽に出掛けてみてください。

参加したブライダルフェアの内容は?

衣装の試着や料理の試食など、ブライダルフェアには
いろいろなプログラムが用意されているんです。
先輩花嫁は実際にどんなフェアに行ったのか見てみました!

1位:会場見学・相談会、2位:試食会、3位:模擬挙式、4位:模擬披露宴、5位:演出体験、6位:試着会、次いでその他

1組当たりの参加フェア数  約 3 回

週末にデート気分で出かけて、 ふたりで結婚式のイメージを膨らませるのも楽しいですね。
すでに具体的な挙式イメージを持っている場合は
試食会模擬挙式など目的を絞ってフェアに
参加するのがオススメです。

持っていくと便利なアイテム

ノート、雑誌の切り抜き

チェックリストや気になるポイントを整理できるメモ帳、やりたい結婚式のイメージが伝わるゼクシィの切抜きなどもあれば持参を。

カメラ

複数会場を回るときは、当日見たことを記録するためにデジタルカメラは必携!比較ポイントや気になったところは会場に許可をもらって撮影を。

大きめバッグ

パンフレットや資料を持ち帰れるよう、バッグは大きめのものを持参。

閉じる
ブライダルフェアを探す

無料相談サービス

  • ゼクシィ相談カウンター
  • ゼクシィ保険ショップ

ゼクシィ相談カウンター

ゼクシィアプリ

ダンドリチェック、特集記事など結婚準備に役立つ情報がいっぱい

ゼクシィ公式SNS

今月のゼクシィシリーズ

  • 今月のゼクシィシリーズ
  • ゼクシィ amazonと楽天ブックスでも買えます!

ネットで買えば送料0円!立ち読みもできる♪

北海道の結婚式場を探す

都道府県を選択してください

エリアを選択してください

上記以外の周辺エリア


詳しい条件で検索する


ブライダルフェアに
行こう

ブライダルフェアを探す

日程から結婚式場・挙式を探す

6月       1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

今週のブライダルフェア

実際の挙式をイメージできるチャンス!北海道で行われるブライダルフェア

クチコミ投稿特典

体験者レポートから会場を探す

実際に北海道で行われた挙式・結婚式の体験レポート。 気になるテーマから、お気に入りの結婚式場を探してみては?

会場と一緒に探そう

結婚指輪を探す

指輪も千差万別!いろんな商品見てみよう!

ドレスを探す

大切なウエディングドレス。早めにお気に入りの1着を探そう

まだまだあるよ 今月の特集

人気トレンド記事

今、花嫁が知りたい結婚式アイデアやトレンド情報をお届け!

結婚準備完ペキマニュアル

結婚・結婚式に向けて「いつ?」「何を?」「どうやって?」がわかる知識&準備ノウハウをまとめました。

【ゼクシィ最新号】

今月もお役立ちコンテンツが盛りだくさん♪最新号を今すぐCHECK!

結婚が決まったら読む記事

まずはこれを読んで知識を身に着け、結婚準備のスタートを切りましょう!

北海道で結婚するなら
知っておきたいキソ知識

全国的に見ると結婚式はご祝儀制で行われることが多いが、北海道は会費制で行うのが主流。多くのゲストを気兼ねなく招くことができ、ふたりも自由に楽しめる結婚式ができる。

【結納・両家顔合わせ】 顔合わせ派がダントツに多い

北海道では結納派は4.6%と少なく、顔合わせの食事会のみする人が多い。余計なお金をかけずに合理的に進めたい人向きの方法だ。どちらかが他県出身の場合、結納が一般的なエリアもあるので、親と相談しながらやり方を決めて。

【人数と予算】 会費の相場は1名1万7000円

北海道平均 全国平均
披露宴・披露パーティの招待客人数 69.7人 66.3人
挙式、披露宴・披露パーティにかかる費用 203.8万円 362.3万円
ゲストがくださるご祝儀 113.9万円 227.8万円
親からもらう援助やご祝儀 119.8万円 172.1万円

ご祝儀制結婚式よりもリーズナブルに挙げられる会費制結婚式。予算を考える上で基本となるのがゲストから頂く会費。現在の相場は1名1万7000円。2008年には1万3000円だったのでここ数年でアップしている。

【スタイル】 キリスト教式に憧れる花嫁が多い

挙式形式はキリスト教式が54.5%と人気。チャペルでの本格的なキリスト教式に昔から憧れていたという花嫁さんも多い。また、観光エリアのため、ホテルが充実しているのも特徴。美しい自然環境を生かした会場も多く、選択肢は幅広い。

【おもてなし】 引出物は基本的に1品

引出物は1品という人が約62.5%と大多数だが2品贈る人も約25.5%と増加中。ゲスト1人当たりのギフト総額は平均1800円。定番の焼き菓子のほか、地元産の味にこだわった食品を選ぶなど、他の結婚式とかぶらない品物探しをする人も多い。

北海道の先輩花嫁の結婚式、ちょっと見せて♪

ギフトやおもてなしに
「北海道らしさ」を意識

以前から憧れていた、自然溢れる北海道の会場で結婚式を行いました。ゲストは道外から足を運んでくれた方がほとんどだったので、パーティの際に直接お礼を伝えながら、北海道の銘菓を詰めたミニバスケットを全員に手渡し。ワインなどのお酒も道産品を揃えて、全体に北海道らしいおもてなしを意識しました。(東京都・EEさん)

出身地と新生活の土地の
魅力を演出に取り入れた

私の父が農家を営んでおり、出身地や家業を皆さんに知ってもらえたら、と父の作ったお米で大きなハート形のおにぎりを作り、サプライズバイトを実施。またウエディングケーキは夫婦として新生活を始めた函館のシンボル・五稜郭をモチーフにし、ふたりが暮らす土地の魅力もゲストにアピールしました。(函館市・樹里さん)

  • ※記事内のデータは「ゼクシィ結婚トレンド調査2020」によります。
  • ※結婚式の傾向や風習は、地域により記載の内容と異なる場合もあります。
  • ※先輩花嫁の結婚式は2013年1月~2015年9月までに、
    このエリアで行われたものです。
    名前の前の地名は、取材時点での先輩花嫁の居住地です。

【ゼクシィ 結婚式場・挙式・披露宴会場】をご覧のみなさまへ

ゼクシィでは、結婚式・挙式に関する総合情報をお届けします。結婚式場やドレス・指輪など結婚式当日に関わることはもちろん、準備のためのブライダルエステまでサポート!ゲストに喜ばれる挙式の演出、ふたりの理想の結婚式を実現する結婚式場さがしもお任せ!実際にやってよかった挙式や結婚式のなど、参考になる情報がもりだくさん! ゼクシィがおふたりの挙式を盛り上げます。

結婚式に関する記事

  • トレンド・ノウハウ満載 記事コラムはこちら
  • ゼクシィ保険ショップ

北海道の沿線・駅から探す

 

地域を選択してください

閉じる

版選択

北海道 東北 茨城・栃木・群馬 首都圏 北陸・甲信越・静岡 東海 関西 岡山・広島・山口・鳥取・島根 四国 九州・沖縄 九州・沖縄 海外挙式 国内リゾート挙式
  • 2023年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
  • 2023年7月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
  • 2023年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31