鳥取の結婚式場・ウエディング会場を探す
- エリアから探す
- ブライダルフェアから探す

ブライダルフェアは会場の雰囲気がわかる上、
多彩なプランや演出内容、料理の味なども
確認できる絶好の機会。参加者に特典が用意されて
お得なことも。式のイメージが湧かないカップルも
まずは気軽に出掛けてみてください。
衣装の試着や料理の試食など、ブライダルフェアには
いろいろなプログラムが用意されているんです。
先輩花嫁は実際にどんなフェアに行ったのか見てみました!
鳥取の結婚式場・ウェディング会場 新着情報
-
Accueillir 風彩の森迎賓館(アクイール かぜのもりげいひんかん)
米子駅 /鳥取県全域(式場・ゲストハウス)
1日1組貸切の贅沢な時間。自然美が彩る大山をふたりらしく楽しんで
- 挙式スタイル
- 教会式/人前式
-
東山公園駅 /鳥取県全域(式場・ゲストハウス)
好立地×ガーデン付邸宅で、自由でアットホームなウエディングが叶う
- 挙式スタイル
- 教会式/人前式
沿線・駅から探す
挙式タイプから探す
- チャペルウェディング(1件)
- ガーデンウェディング(2件)
- プライベートウェディング、貸切挙式(2件)
- 人前式(2件)
- ゲストハウス(2件)
- 挙式のみ(2件)
- 少人数の挙式・結婚式(2件)
体験者レポートから探す
実際に鳥取で行われた挙式・結婚式の体験レポート。気になるテーマから、お気に入りの結婚式場を探してみては?
鳥取県で結婚するなら
知っておきたいキソ知識
『古事記』などの舞台にも登場する、由緒正しい神社を数多く有する鳥取県。歴史や伝統を継承しながら、新しい文化も取り入れるオリジナル性の高い結婚式が魅力。

【結納・両家顔合わせ】 結納文化が色濃く残る鳥取県
年々減少傾向にはあるものの、今も多くのカップルが結納を行っている鳥取県。古くから伝わる風習も多く、結納品目では「迎え傘と迎え草履」を加える風習があります。この「迎え傘と迎え草履」は「結婚式の日に雨が降っても来てください」と準備を整えあなたを待っています、という男性側の心遣いを表したものだとか。
【人数と予算】 ゲストは60人前後がボリュームゾーン
親の意見や気持ちを大切にする鳥取のカップル。結婚式のための親からの援助額は全国平均より高め。一緒に準備を進めて楽しい思い出をつくるという考え方が根強いのが特徴的。結婚式には親族を中心としたゲスト構成が多く、人生の節目やケジメを意識した演出や、これまでの感謝を伝えるおもてなしなどが多くみられる。
【スタイル】 人前式が人気
雄大な大山を代表する自然豊かなロケーションが魅力のガーデンウエディングなど開放的な雰囲気の中で行える結婚式を選ぶカップルも増えていて、挙式スタイルではふたりの言葉で誓う人前式が増加傾向。
【おもてなし】 料理のこだわり高め
ゲストに振る舞う料理では、境港など地元の新鮮な魚介類を取り入れたおもてなしが主流。また、最近では余興にDVDや映像を使った演出が多く、8割ほどのカップルが取り入れている。
- ※記事内のデータは「ゼクシィ結婚トレンド調査2020」によります。
- ※結婚式の傾向や風習は、地域により記載の内容と異なる場合もあります。