香川の結婚式場・ウエディング会場を探す
- エリアから探す
- ブライダルフェアから探す

ブライダルフェアは会場の雰囲気がわかる上、
多彩なプランや演出内容、料理の味なども
確認できる絶好の機会。参加者に特典が用意されて
お得なことも。式のイメージが湧かないカップルも
まずは気軽に出掛けてみてください。
施設や会場コーディネイトの見学、引出物や演出グッズの展示、
衣裳の試着や料理の試食など・・・
いろいろなプログラムを行う相談会が一番人気。
エリアから探す
香川の結婚式場・ウェディング会場 新着情報
-
JR高松駅 /高松・東讃(式場・ゲストハウス)
【新プロジェクト始動】「FOR THE BRIDE」をテーマに全館コーディネートリニューアル
- 挙式スタイル
- 教会式/人前式
-
高松駅 /高松・東讃(式場・ゲストハウス)
【選べる2つの貸切一軒家】水辺に佇む緑・光溢れるチャペルとプール付ガーデンが話題
- 挙式スタイル
- 教会式/人前式
-
CIER ET MER & I STYLE(シェル エ メール&アイ スタイル)
宇多津駅 /中讃・西讃(式場・ゲストハウス)
【グラデート×新プロジェクト始動!】 海を望む大聖堂×幸せの大階段×選べる4邸宅
- 挙式スタイル
- 教会式/人前式/神前式
-
高松駅 /高松・東讃(式場・ゲストハウス)
煌めく瀬戸内海の美景ごと貸切に。圧倒的なロケーションを独占の贅沢ウエディング
- 挙式スタイル
- 教会式/人前式/神前式
-
高松駅 /高松・東讃(式場・ゲストハウス)
2023年2月、和モダン空間×料理がダブルリニューアル!1000坪の日本庭園付き貸切邸宅
- 挙式スタイル
- 教会式/人前式/神前式
-
高松駅 /高松・東讃(ホテル)
JR高松駅徒歩1分!上質空間と洗練されたサービスが魅力のホテルでのおもてなしが叶う
- 挙式スタイル
- 教会式/人前式/神前式
-
ことでん仏生山駅 /高松・東讃(式場・ゲストハウス)
感性を触発する15の空間バリエーション!ヒルトップに拡がる大人の社交場
- 挙式スタイル
- 教会式/人前式/神前式
-
予讃線香西駅 /高松・東讃(式場・ゲストハウス)
【1日1組貸切】フォトグラファーが手がけるお洒落な空間でふたりのこだわりを実現!
- 挙式スタイル
- 教会式/人前式
-
JR予讃線坂出駅、宇多津駅 /中讃・西讃(式場・ゲストハウス)
瀬戸内海を一望できる絶景とオリジナル料理にこだわる!ふたりらしい等身大の結婚式
- 挙式スタイル
- 教会式/人前式
-
高松駅 /高松・東讃(式場・ゲストハウス)
高松駅から車で3分!瀬戸内海のきらめきが広がる、オーシャンリゾートウエディング
- 挙式スタイル
- 教会式/人前式
-
瓦町駅 /高松・東讃(レストラン)
【丸亀町グリーン前】1日1組限定で美食を贈る、邸宅レストランWedding
- 挙式スタイル
- 教会式/人前式/神前式
-
高松駅 /高松・東讃(式場・ゲストハウス)
北浜アリーで自然体で過ごす、1日1組貸切のオリジナルウエディング
- 挙式スタイル
- 教会式/人前式/神前式
-
高瀬駅 /中讃・西讃(式場・ゲストハウス)
オーシャンビューが魅力!『父母ヶ浜』の景色と美食でゲストをおもてなしする結婚式
- 挙式スタイル
- 教会式/人前式
-
香川県高松市牟礼町大町1987 /高松・東讃(レストラン)
-
香川県高松市栗林町1-20-16 特別名勝 栗林公園 商工奨励館 /高松・東讃(式場・ゲストハウス)
-
香川県高松市百間町7-7 /高松・東讃(レストラン)
-
香川県高松市屋島西町64-3 /高松・東讃(レストラン)
-
香川県高松市香川町川東下1878(ザ・チェルシー内) /高松・東讃(挙式会場)
-
香川県高松市東山崎町1098 /高松・東讃(式場・ゲストハウス)
-
香川県仲多度郡琴平町556-1 /中讃・西讃(ホテル)
沿線・駅から探す
挙式タイプから探す
- ホテルウェディング(1件)
- レストランウェディング(1件)
- チャペルウェディング(7件)
- ガーデンウェディング(7件)
- プライベートウェディング、貸切挙式(10件)
- 人前式(13件)
- ゲストハウス(11件)
- 神前式(7件)
- 挙式のみ(10件)
- 少人数の挙式・結婚式(12件)
体験者レポートから探す
実際に香川で行われた挙式・結婚式の体験レポート。気になるテーマから、お気に入りの結婚式場を探してみては?
香川県で結婚するなら
知っておきたいキソ知識
おもてなしの気持ちを重んじる香川県。親しいご近所さんを招くこともあるが、ゲスト人数は四国の中で一番少ない。親に感謝の気持ちを伝える演出が多いのも香川ならでは。

【結納・両家顔合わせ】 顔合わせのみが一般的
おもてなしの気持ちを重んじる香川県。親しいご近所さんを招くこともあるが、ゲスト人数は四国の中で一番少ない。親に感謝の気持ちを伝える演出が多いのも香川ならでは。
【人数と予算】 ゲスト数は80人前後で「隣組」の参列も
人と人とのつながりを大切にする香川県の結婚式では、ゲストに親族や職場関係、友人など満遍なく招待。地域ごとのつながりが深い香川県特有の習わしとして、ご近所の「隣組」から代表者を招くケースも多くみられる。結婚式の相場は350万~400万円がボリュームゾーン。
【スタイル】 親やゲストへの感謝を伝える結婚式
披露宴では、親やゲストへの感謝を伝える場としての考えが強いことから、ゲストを交えた演出を取り入れるカップルが多い。親へのサプライズ演出や、ゲストにエスコートしてもらいながらの入退場など、思い出深いシーンが盛りだくさん。
【おもてなし】 祝い料理の「たいそうめん」
香川県では喜びを表す料理として「とり魚」があり、「たいそうめん」が振る舞われることも。姿焼きしたたい1尾を、そうめんと一緒に大皿へと盛り付けて「両家の対面(たい・めん)を祝う」という意味があるのだとか。
香川県の先輩花嫁の結婚式、ちょっと見せて♪
ふたりの地元、金刀比羅宮で
アットホームな結婚式
金刀比羅宮の近くで生まれ育ち、中学の同級生の私たち。結婚式をするなら金刀比羅宮で挙げるのが自然なことだと思っていました。参拝客から見守られながらの神聖な挙式。披露宴も琴平町で有名な歌舞伎小屋を模した地域色ある会場にしました。地元の友人もたくさん招き、アットホームな結婚式でした。(仲多度郡・千葉愛菜さん)

ずっと憧れてた白亜の階段
多くの友人と夢の結婚式
高校時代、この会場の白く大きなチャペルの階段に憧れていて、「結婚するときはここでしようね」と彼と約束していました。ゲストのみんなのフラワーシャワーを受けながら、その夢を実現! 家族への感謝を伝えながら、同級生と涙でいっぱいの楽しい結婚式になりました。(観音寺市・杉山奈津希さん)

- ※記事内のデータは「ゼクシィ結婚トレンド調査2020」によります。
- ※結婚式の傾向や風習は、地域により記載の内容と異なる場合もあります。
- ※先輩花嫁の結婚式は2013年1月~2015年9月までに、
このエリアで行われたものです。名前の前の地名は、取材時点での先輩花嫁の居住地です。