
Wedding Manual
感謝の気持ちを表したい【結婚式のギフト】
結婚式のギフトは、感謝の気持ちを表現する大事なアイテム。どんなタイミングで、何に気つけて準備を始めるべきか、どんなギフトが喜ばれるかを、早速チェック!
#結婚式のギフト
1.ギフト解説&手配スケジュール
披露宴の出席者に渡す引出物や引菓子、披露宴の最中やお見送りで手渡すプチギフト、親への贈呈ギフトなど、結婚式で渡すギフトはさまざま。まずは、プレゼントの種類や準備スケジュールをチェック!
2.引出物(引き出物)
結婚式の引出物(引き出物)は、ゲストへの感謝を伝えるためのアイテムの一つ。昔ながらの慣習的なアイテムでもあるため、失敗は避けつつ、相手が喜ぶものを贈りたいですよね。そこで、「引出物って何?」という超基本から、しきたり、トレンドアイテムまで押さえておくべきポイントを網羅しました。卒花さんやゲストの皆さんのリアルな声も参考に!
3.プチギフト
お見送りやお色直しの再入場時、二次会のお見送りなどに、引出物とは別にゲストに配るちょっとした贈り物。小さなお菓子のほかにも、個性派グッズがいろいろあるから、楽しみながら選んでみて!
4.親贈呈ギフト
今までずっと大切に育ててくれた親に、感謝の気持ちを伝えるセレモニーは、披露宴ラストのクライマックスシーン。花束や花嫁からのメッセージのほかに、ずっと大切にしてもらるように形に残るギフトを贈るのも素敵。

こちらもあわせてチェック!
結婚準備に必要な知識&ノウハウはこちら
