山梨の結婚式場・ウエディング会場を探す
- エリアから探す
- ブライダルフェアから探す

ブライダルフェアは会場の雰囲気がわかる上、
多彩なプランや演出内容、料理の味なども
確認できる絶好の機会。参加者に特典が用意されて
お得なことも。式のイメージが湧かないカップルも
まずは気軽に出掛けてみてください。
施設や会場コーディネイトの見学、引出物や演出グッズの展示、
衣裳の試着や料理の試食など・・・
いろいろなプログラムを行う相談会が一番人気。
エリアから探す
山梨の結婚式場・ウェディング会場 新着情報
-
中央本線甲府駅 /山梨県全域(式場・ゲストハウス)
胸がときめく外国映画の世界へ…。招くだけで“おもてなし”になるウエディングの街
- 挙式スタイル
- 教会式/人前式
-
THE BELLCLASSIC KOFU(ベルクラシック甲府)
甲府駅 /山梨県全域(式場・ゲストハウス)
初めての式場探しはここから!式場探しの秘訣×基礎知識を学べる全国展開の専門式場
- 挙式スタイル
- 教会式/人前式/神前式
-
石和温泉駅 /山梨県全域(式場・ゲストハウス)
山梨の雄大な自然に包まれる貸切空間。スタイリッシュな世界でゲストをもてなす一日
- 挙式スタイル
- 教会式/人前式/神前式
-
甲府駅 /山梨県全域(式場・ゲストハウス)
水と緑が彩る憧れの舞台。美しい南仏リゾートの風が薫る陽光あふれるプール付貸切邸宅
- 挙式スタイル
- 教会式/人前式/神前式
-
SADOYA Chateau de Provence(サドヤ シャトー・ド・プロヴァンス)
甲府駅 /山梨県全域(レストラン)
甲府駅から徒歩4分、南仏プロヴァンス地方の街並みを再現したウエディングリゾート
- 挙式スタイル
- 教会式/人前式
-
JR中央本線甲府駅 /山梨県全域(ホテル)
甲府駅徒歩8分の好立地に残る歴史の面影。甲府の街に愛されるあたたかなホテル
- 挙式スタイル
- 教会式/人前式/神前式
-
小淵沢駅 /山梨県全域(ホテル)
建築界の巨匠マリオ・ベリーニが日本で唯一手掛けた、自然と調和するデザインホテル
- 挙式スタイル
- 教会式/人前式
-
JR中央本線甲府駅 /山梨県全域(式場・ゲストハウス)
希望するウエディングスタイルを、妥協なく選ぶことができるアピオ グランドステージ
- 挙式スタイル
- 教会式/人前式/神前式
-
富士山駅 /山梨県全域(ホテル)
1万5000組を超える実績と信頼。ブライダルフェアに初参加でも安心して気軽に相談を!
- 挙式スタイル
- 教会式/人前式/神前式
-
JR竜王駅 /山梨県全域(式場・ゲストハウス)
ありがとうに「ふたりらしさ」を添えて。アイデアをカタチにできる場所
- 挙式スタイル
- 教会式/人前式
-
山梨市駅 /山梨県全域(ホテル)
開放感あふれるリゾートが舞台。絶景を望むホテルで安心のウエディングを
- 挙式スタイル
- 教会式/人前式/神前式
-
JR甲府駅 /山梨県全域(ホテル)
結婚式。それは、人が集い、言葉を重ね、たくさんの想いがひとつになる特別な日
- 挙式スタイル
- 教会式/人前式/神前式
-
山梨県南都留郡山中湖村平野562―12 /山梨県全域(ホテル)
沿線・駅から探す
挙式タイプから探す
- ホテルウェディング(5件)
- レストランウェディング(1件)
- チャペルウェディング(9件)
- ガーデンウェディング(10件)
- プライベートウェディング、貸切挙式(7件)
- 人前式(12件)
- ゲストハウス(6件)
- 神前式(8件)
- 挙式のみ(8件)
- 少人数の挙式・結婚式(10件)
体験者レポートから探す
実際に山梨で行われた挙式・結婚式の体験レポート。気になるテーマから、お気に入りの結婚式場を探してみては?
山梨県で結婚するなら
知っておきたいキソ知識
義理人情に厚いといわれる山梨県民、ふたりのお披露目の場には、お世話になった方々をなるべく多く招く。ゲストを楽しませる演出をたくさん入れてにぎやかに披露宴を行う。

【結納・両家顔合わせ】 顔合わせ食事会のみが主流
山梨県では婚約の儀式として顔合わせ食事会のみが主流だが、結納を行う人も少なくない。結納を省く場合、食事会の会場は料亭やホテルが人気。結納会場としては料亭やホテルのほか、結婚式会場の結納プランを選ぶ手も。
【人数と予算】 「無尽」「隣組」も招きゲスト数は多い
山梨県では地域のつながりを大切にする気風があり、「無尽」「隣組」の人たちも招くことから、ゲスト数は80〜110人と多めだ。挙式・披露宴の費用は、ゲスト100人くらいで400万〜450万円くらいかかるといわれる。
【スタイル】 参列人数が多くてもOKの挙式が人気
人とのつながりを大切にする山梨県の結婚式。挙式スタイルも「多くの人に参列してもらえるから」とチャペルでのキリスト教式を選ぶ人が多い。なじみ深い人たちに囲まれて、祝福を受けるのが、山梨流結婚式だ。
【おもてなし】 美酒の産地ならではの料理演出を
国産ワインの名産地として知られる山梨県。ソムリエがテーブルを回ったり、新郎新婦にちなんだドリンクを入れる演出も人気。また富士吉田市周辺ではうどんを振る舞う風習も。長いうどんは「永く続く」と縁起がよいとされる。
- ※記事内のデータは「ゼクシィ結婚トレンド調査2017」によります。
- ※結婚式の傾向や風習は、地域により記載の内容と異なる場合もあります。