山口の結婚式場・ウエディング会場を探す
- エリアから探す
- ブライダルフェアから探す

ブライダルフェアは会場の雰囲気がわかる上、
多彩なプランや演出内容、料理の味なども
確認できる絶好の機会。参加者に特典が用意されて
お得なことも。式のイメージが湧かないカップルも
まずは気軽に出掛けてみてください。
衣装の試着や料理の試食など、ブライダルフェアには
いろいろなプログラムが用意されているんです。
先輩花嫁は実際にどんなフェアに行ったのか見てみました!
エリアから探す
山口の結婚式場・ウェディング会場 新着情報
-
東新川駅 /防府・山口・宇部(式場・ゲストハウス)
【100年輝くステンドグラス】歴史ある大聖堂で感動の結婚式が叶う
- 挙式スタイル
- 教会式/人前式/神前式
-
新山口駅 /防府・山口・宇部(式場・ゲストハウス)
緑と青空が包むプライベート邸宅で、幸せをゲストとシェアするWeddingを楽しんで
- 挙式スタイル
- 教会式/人前式
-
徳山駅 /岩国・柳井・周南(式場・ゲストハウス)
喜びの笑顔、感動の涙、祝福の温もり…「生涯記憶に残る笑顔溢れる一日を」
- 挙式スタイル
- 教会式/人前式/神前式
-
JR山陽本線新山口駅 /防府・山口・宇部(式場・ゲストハウス)
【10周年】特典付の豪華フェアを開催!【少人数OK】新山口駅前の邸宅貸切ウエディング
- 挙式スタイル
- 教会式/人前式/神前式
-
新山口駅 /防府・山口・宇部(式場・ゲストハウス)
自然を感じるリゾート邸宅を自由に彩って、ゲストがうらやむ“輝く花嫁”に
- 挙式スタイル
- 教会式/人前式
-
新下関駅 /下関(式場・ゲストハウス)
温かい陽光と緑の祝福に包まれる自然を感じるウエディングステージに注目を
- 挙式スタイル
- 教会式/人前式/神前式
-
ノートルダム下関 Notre Dame SHIMONOSEKI
下関駅 /下関(式場・ゲストハウス)
下関駅徒歩1分。壮麗な大聖堂とガーデン付き邸宅を貸切、賞賛される花嫁に
- 挙式スタイル
- 教会式/人前式/神前式
-
新山口駅 /防府・山口・宇部(ホテル)
新山口駅の目の前でアクセスは抜群!挙式も会場も料理もスタイル多彩な安心ホテル
- 挙式スタイル
- 教会式/人前式/神前式/仏前式
-
防府駅 /防府・山口・宇部(ホテル)
【10大特典×スイート宿泊無料】ホテルステイ&ウエディングで叶える特別な一日を
- 挙式スタイル
- 教会式/人前式/神前式
-
防府駅 /防府・山口・宇部(式場・ゲストハウス)
防府駅から徒歩6分!NEWコーディネート&演出が話題の貸切邸宅で上質な1日を
- 挙式スタイル
- 教会式/人前式
-
山口駅 /防府・山口・宇部(式場・ゲストハウス)
緑の中に佇む一軒家でリラックス!貸切邸宅の特別感×山口フレンチを満喫
- 挙式スタイル
- 教会式/人前式
-
徳山駅 /岩国・柳井・周南(レストラン)
100名以上のパーティが叶う! 約3000坪の森の中に佇む一軒家を独占
- 挙式スタイル
- 教会式/人前式/神前式
-
下関駅 /下関(式場・ゲストハウス)
家族や友人を招いて、ゲストも満足の美食でおもてなし。シンプルだけど上質な結婚式を
- 挙式スタイル
- 教会式/人前式/神前式
-
宇部新川駅 /防府・山口・宇部(ホテル)
最上階の絶景ロケーションでおもてなし!美食と会話を愉しむ贅沢なパーティを叶えよう
- 挙式スタイル
- 教会式/人前式/神前式
-
光駅 /岩国・柳井・周南(式場・ゲストハウス)
【1日1組限定】海辺の一軒家を貸切。絶好のロケーションと美食をゲストに贈る
- 挙式スタイル
- 教会式/人前式
-
山口県下関市南部町31-2 /下関(ホテル)
-
山口県下関市阿弥陀寺町4-2 /下関(ホテル)
沿線・駅から探す
挙式タイプから探す
- ホテルウェディング(3件)
- レストランウェディング(1件)
- チャペルウェディング(10件)
- ガーデンウェディング(9件)
- プライベートウェディング、貸切挙式(14件)
- 人前式(15件)
- ゲストハウス(11件)
- 神前式(10件)
- 挙式のみ(14件)
- 少人数の挙式・結婚式(15件)
体験者レポートから探す
実際に山口で行われた挙式・結婚式の体験レポート。気になるテーマから、お気に入りの結婚式場を探してみては?
山口県で結婚するなら
知っておきたいキソ知識
山口県の結婚式では親族や友人ゲスト以外にも、親やご近所さんを招くなど人とのつながりを重視。「ふたりらしさ」と「感動的な挙式・披露宴」にこだわるのも山口らしさ。

【結納・両家顔合わせ】 古い結納文化が伝わる山口県
顔合わせのみのカップルが多数派といわれる山口県だが、結納では古くから伝わる「百飛喜(ひゃっぴき)」という風習が残るエリアも。お金を入れた包み紙を結納品に添え「百飛喜 一対」と目録に記載するもので、喜びを分かち合うという意味が込められている。
【人数と予算】 ゲストは80人前後が一般的
人とのつながりを大切にする考えが強く、披露宴にお招きするゲスト数が全国的にみても多め。結婚式は盛大にお祝いするという文化があり、九州や四国、関西など多方面からのアクセスも良いことから、遠方ゲストも多い。
【スタイル】 山口の花嫁は「ドラマチックさ」を重視
披露宴ではふたりのエピソードにちなんだオリジナルのウエディングケーキを作ったり、花嫁の手紙を披露するカップルが多い山口県。また、衣裳にもこだわりがあり、花嫁衣裳を2着着用した人が多いのも特徴的。
【おもてなし】 美酒と美食でおもてなし
地酒の名産地としても有名な山口県では、披露宴で振る舞う料理には、お酒に合う和洋折衷料理も人気。また、コースの内容も試食して吟味するというカップルが多く、料理へのこだわりも山口らしさ。
山口県の先輩花嫁の結婚式、ちょっと見せて♪
ふたりのピアノ連弾や
教え子の合唱で音楽結婚式
披露宴では教え子たちが登場し、サプライズで歌を披露。私も新郎と一緒にピアノ連弾をしたり友人とアンサンブル。音楽でいっぱいの結婚式にしました。音楽を続けさせてくれた父母にもベールダウンや手紙で感謝を表現。ケーキカットの代わりにクレームブリュレをゲストにサービスする演出も好評でした。(山口市・田中奏子さん)

山口と沖縄をひとつに!
コラボレーション結婚式
新郎は山口県、新婦は沖縄県出身。結婚式は山口と沖縄のコラボ演出をしました。沖縄のゲストが山口の皆さんに沖縄のお祝いの踊り「カチャーシー」を教えて総踊り。ウエディングケーキやウエルカムボード、料理も沖縄と山口をイメージ。両県をひとつに結びました。(防府市・古谷昌美さん)

- ※記事内のデータは「ゼクシィ結婚トレンド調査2020」によります。
- ※結婚式の傾向や風習は、地域により記載の内容と異なる場合もあります。
- ※先輩花嫁の結婚式は2013年1月~2015年9月までに、
このエリアで行われたものです。名前の前の地名は、取材時点での先輩花嫁の居住地です。