ゼクシィでは全国の結婚指輪、婚約指輪に関する情報をお届けしています!また、マリッジリング、エンゲージリングなどのブライダルリングに関する情報も地域ごとにお届け!結婚指輪(マリッジリング)、婚約指輪(エンゲージメントリング)なら、ゼクシィでお探し下さい。
関西唯一の取扱いブランドをはじめ、常時128ブランドと関西最大級のブランド数が集結!さまざまなテイストの指輪を2000点以上揃え、着け比べができるから指輪選びが初めてのカップルにも人気。都会のセレクト…(続きを見る)
静岡で創業100年以上、世代を超えて愛され続ける実力店。40以上のブライダルブランドと2000種類以上の指輪を取り揃えているから、指輪の知識をつけながら理想を見つけたい初心者カップルにおすすめ。たくさ…(続きを見る)
1000種類以上のデザインの中から自由に組み合わせて選ぶセットコーディネートはデザイン重視派におすすめ。アレンジに人気のピンクダイヤモンドは希少性が高いにもかかわらず、色や大きさが豊富に揃うのは専門店…(続きを見る)
エンゲージ1000種・マリッジ5000種と圧倒的な品揃えを誇る、口コミで人気のブライダルリング専門店『GRACIS』。北海道ではここでしか出会えないブランドが多数揃う。「一生身に着けるものだからこそ、…(続きを見る)
1964年創業、世代を超え地元に愛され続ける「エルサカエ」。価値ある品を提供し続けてきた同店が取扱うのは50ブランド5000本!「ブシュロン」や「モーブッサン」、「ダミアーニ」などの憧れの海外ジュエリ…(続きを見る)
北陸だけで年間 5,000 組以上のカップルが訪れるブライダルリング専門店。 『ロイヤル・アッシャー・ダイヤモンド』をはじめ、世界有数のダイヤモンドブランドを取り揃え、充実の品揃えを誇る。 その他北陸…(続きを見る)
婚約指輪は男性から女性へ愛の証として贈られ、結婚指輪はふたりの絆の証としてそろえる。どちらもふたりでよく相談し、デザインや着け心地を重視して選ぼう。事前に知っておきたい、婚約指輪・結婚指輪の基礎知識をご紹介。
紀元前1世紀の古代ローマでは、結婚より婚約が重視されていて、誓いの儀式に鉄の輪を贈ったといわれている。それが金の輪になり、宝石付きの指輪が中世初期に誕生。日本では明治時代に広まったそう。
古代エジプト時代からパワーアイテムとして身につけていた指輪を、古代ローマ時代に男女が結婚の証として交換するようになり、11世紀ごろに結婚式の儀式として定着した。スペインの王とイギリスの王女の結婚式で用いた指輪が、現在の甲丸(カマボコ形)リングの起源になったともいわれている。指輪の円い形は「永遠」を象徴している。婚約指輪で「永遠の愛」を約束し、結婚指輪は「永遠の絆」を表している。
婚約指輪と結婚指輪を左手の薬指に着けるようになったのは、左手の薬指の血管が直接心臓と繋がっているという古代エジプトの言い伝えからといわれている。また、指輪を着ける場所によって異なるパワーが宿ると信じられていて、左手は「信頼」、薬指が「愛情」を意味することから始められたという説も。
一生に一度の記念だから、ずっと肌身離さず着けるから、しっかりこだわって選びたい。運命の指輪に出合うための基本を伝えます!
婚約指輪の購入価格の平均は35.0万円。挙式の14.7カ月前から探し始めて、13.3カ月前までに決めているケースが、先輩花嫁の例では多い。結納や顔合わせの時期が挙式の6~7カ月前なので、そのときにお披露目できるよう用意。注文から受け取りまで1~3カ月かかるので、余裕を持って。
結婚指輪の購入価格の平均は、ふたり分で約25.4万円。先輩花嫁の平均では、挙式の11.2カ月前から探し始めている。結婚式が近づくとさまざまな準備で忙しくなるので、3カ月前には決めたい。
鋭いカーブを大胆にデザインした、ソリッドなタイプ。彼女の指先をほっそりと見せる効果もあり、好評だ。
※データ出典: 「ゼクシィ結婚トレンド調査2021」より
婚約指輪(エンゲージリング)・結婚指輪(マリッジリング)の決め手になったポイントや利用した感想、口コミ(クチコミ)を見てみよう!
友人の紹介があったので選びました。 入店時からから親身に対応してもらい良い指輪が作れました! シンプルでありながら、ちゃんと主張のあるデザインにしていただきありがとうございました。
婚約指輪と結婚指輪を作りました。担当の方が丁寧に教えて下さるので楽しく、出来上がりをこまめにを確認して下さるので心配することは一つもなかったです。指輪の素材デザイン宝石刻印などカスタマイズが出来、自分…
とてもスタッフの対応がよく丁寧な説明で素敵な指輪に出会えました。 緊張することなく選べます!
マットな質感の結婚指輪を求めていたところ、ゼクシィでこちらのお店を発見し、伺いました。お店の方の対応も非常に良くて、是非ここでお願いしたい!と思いました。理想の仕上がりにしていただいて本当に大満足です…
(2024年6月挙式)