
【婚約指輪】0.5カラットのダイヤモンドは特別感たっぷり!ワンランク上の輝きを手元に
婚約指輪を選ぶ際に気になるのがダイヤモンドの大きさ。せっかくだから大きなダイヤモンドが欲しいと考える人も少なくないようです。そこで、この記事では少し大きめといわれる0.5カラットのダイヤモンドの婚約指輪について、データや0.5カラットの婚約指輪を愛用する花嫁の声などさまざまな角度から検証してみます。
プロポーズで渡す指輪は?婚約指輪とプロポーズリングの違いを解説
プロポーズで指輪を贈ったほうがいいのかなと悩む男性は少なからずいるようです。指輪について何も知らないし、どうしたらいいかわからないと途方に暮れている人も多いのでは?この記事ではプロポーズで指輪を贈ることの意味から選び方のポイント、プロポーズに指輪は絶対に必要なのかどうかまで、丁寧にご紹介します。
婚約指輪のダイヤ、大きさはどれくらい?カラット数の平均や予算を紹介
婚約指輪には付き物のダイヤモンド。キラリと光るその存在感に多くの人がときめきを感じるのではないでしょうか。そこで気になるのがダイヤモンドの大きさです。どれくらいの大きさのものを選べばいいのかわからない、という人も多いはず。この記事では婚約指輪のダイヤモンドの大きさについてご紹介します。
【男性必見!】全部知ってる?婚約指輪を買う前に知っておくべきキホン7
「婚約指輪ってどう選べばいいの?」「サプライズしたいけど、彼女の好みやサイズが分からない……」など、婚約指輪選びには悩ましいことがいっぱい。今回は男性から寄せられる婚約指輪選びの疑問に、女性のホンネを紹介しながらお答えします。アクセサリーやジュエリーに詳しくないあなたも、この記事を読めばきっと素敵な指輪が選べるはず。
【結婚指輪を色別に紹介】人気のプラチナ・ゴールド・ピンクゴールドetc…
結婚指輪といえば、銀白色が美しいプラチナをイメージする花嫁も多いと思いますが、近年はイエローゴールドピンクゴールドなど多彩な色合いのゴールド、チタン、ジルコニウムなどの素材の結婚指輪にも注目が集まっています。この記事では素材別の色の特徴と、選ばれる理由を先輩花嫁の口コミと共にご紹介します。ぜひふたりの結婚指輪選びのヒントにしてください。
婚約指輪を見に行く際に予約は必要?事前準備を解説!(男性向け)
プロポーズの際にパートナーに婚約指輪を渡したいと考えている男性にとって、大きな問題となるのが婚約指輪選び。サプライズで相手を喜ばせたいものの、一体何から手を付けたらいいのかと途方に暮れる人も多いのではないだろうか。この記事では男性が一人で婚約指輪を購入するための手順を丁寧に解説する。
“結婚”が見えてきた頃からずっと気になっていた、婚約指輪。 「やっぱり、欲しい!」「憧れの指輪がある」「一緒に見に行きたい」……、そんな婚約指輪への本当の気持ち、思いきって伝えてみませんか?
婚約指輪をもらった後、いつ着ける?どうしてる?先輩花嫁に調査
婚約の印として男性から女性へ贈られる婚約指輪。憧れはあるものの、高価だし、そもそも着ける機会はあるの?と、もらうことを躊躇(ちゅうちょ)している女性も少なくないよう。そこで、この記事では婚約指輪をもらった先輩花嫁にアンケート。婚約指輪はいつから、どんな時に着けているのか、日常的に身に着けられるかどうかなど、気になる点を聞いてみました。
最新調査[婚約指輪]今どきの花嫁はどう選ぶ?~ブランド・価格・デザインetc.~
婚約指輪を選ぶ時、他の人は何を基準にしているのか気になりますよね。そこで今回は、最新調査で分かった、今どき花嫁の婚約指輪選びをご紹介します。選んだデザインやブランド、購入価格など、どんなことを重視して選んだのか、ぜひ参考にしてください。
婚約指輪の人気ランキング[2025最新版]~相場・デザイン・素材etc.~
プロポーズの際や婚約記念の品として、受け取る婚約指輪。みんなはどんなものを選んでいる?「ゼクシィ結婚トレンド調査2024(全国推計値)」では、婚約指輪を新たに購入した卒花に徹底調査。人気のデザインや相場などのほか、先輩花嫁のリアルボイスも併せて紹介します!
【婚約指輪】「プラチナ×一粒ダイヤ」の王道リングに相手らしさをON
婚約指輪はやっぱり「プラチナ×一粒ダイヤモンド」の王道のデザインを贈りたいと考えている男性も多いはず。せっかく贈るなら、その指輪に「相手らしさ」も込めてみませんか?今回は、 “相手らしさ”を込めた婚約指輪を選んだ、先輩花婿のエピソードをご紹介しますので、どのように相手らしさを込めたのか、ぜひ参考にしてください。
【悩める男性必見!】彼女が喜ぶ「婚約指輪」の選び方&リサーチ方法
「婚約指輪って、どうやって選べばいいんだろう?」と悩む男性も多いのでは?この記事では先輩花婿がどのように婚約指輪を購入したのか、アンケートからわかったリアルな実態と体験談を紹介します。購入する際のポイントも参考に、彼女も自分も満足な指輪選びを叶えて。
「かわいいものが好き!」なら、婚約指輪だってかわいいものがいいですよね。でも、ちょっと待って。婚約指輪はふたりの大切な記念の品で、これからずっと長く愛用していくものだと考えると、かわいさに気品をプラスするのが断然おすすめ。この記事では、かわいさに“気品”を添えた婚約指輪をご紹介します。
「婚約指輪ってあった方がいい?」婚約から式後までの“着け方”卒花大調査
婚約指輪は欲しいけど、高価なものだし、普段着けないならもったいないかも……と買うのを悩んでいる花嫁も多いのではないでしょうか。そこで、卒花さんたちが婚約指輪を実際に“どう着けているか”を大調査。どれくらい着ける機会があるのかなど、ぜひ参考にして婚約指輪購入の検討に役立ててください。
【婚約指輪カタログ】“日常に映える&毎日使える”がNewベーシック!
婚約指輪というと、“大きな1粒ダイヤ”というイメージがありませんか?「高そう……」「着ける機会がない……」と購入しなかった花嫁さんもいるかもしれませんね。でもジュエリーショップで見てみると、現実的に使えるデザインのリングもたくさん!幅広いシーンで活躍する婚約指輪の“NEWベーシック”を見てみましょう。
婚約指輪はプロポーズの時だけに渡すものだと思っていませんか?実はプロポーズ以外の婚約・結婚イベントで贈られて、心に残ったというカップルがたくさんいるんです。素敵な実例エピソードをご紹介します。
そろそろ結婚かな。そんなふうに感じたら、気になり出すのが婚約指輪。箱パカ(彼が婚約指輪を差し出してプロポーズする)に憧れる一方、自分の好みのデザインの指輪が欲しい気もするし……と、やきもきしている人もいるのでは?この記事では婚約指輪の選び方と新作&トレンドの婚約指輪をご紹介します。
[マンガで読む]婚約指輪と、彼と私。~4組のプロポーズSTORY~
婚約指輪を差し出されて「結婚してください!」のひと言。誰もが憧れるプロポーズシーン。カップルの数だけ、素敵なプロポーズエピソードがあります。今回は、こんな誰もが憧れる、ドラマのようなプロポーズを経験した先輩花嫁の、4つのSTORYをマンガでご紹介します。
「プロポーズ前or後」婚約指輪いつ買った?その理由と購入までの流れ
「婚約指輪ってみんないつ買うの?」「プロポーズのタイミングで婚約指輪はあった方がいい?」などと疑問に思っている人へ。婚約指輪を買うタイミングやその理由を先輩男女326人に大調査!記事を読んで、「ふたりの場合はどうする?」をイメージしてみて。
最新調査【男性110人に聞いた】婚約指輪の購入にまつわる彼の本音とは?
婚約指輪は欲しいけど、高価なものだけに自分から欲しいと伝えてよいか悩みますよね。そこで、婚約指輪を女性に贈ることについて実際にどう思っているのか、独身男性110人にアンケート。贈りたいと思ってる?予算はいくら?など、気になる男性の本音を聞いちゃいました!
人生で幾度とない高価で特別な買い物だけに、数ある婚約指輪の中から、どれを選べばいいのか悩みますよね。今回は、結婚検討中の20代後半の女性たちに集まってもらい、「自分がもらうなら」という目線で、欲しいと思う婚約指輪をいくつか選んでもらいました。どうしてその指輪が良かったのか、選んだ理由も含めて、ぜひ婚約指輪選びの参考にしてください。
【指輪のお返し】欲しい?何が嬉しい?etc.花婿の本音&最新実例
「婚約指輪をもらったときの感動は一生物」という花嫁さんがたくさんいます。プロポーズの言葉も、シチュエーションも、もちろん指輪の輝きにもときめいて──。では、その“お返し”って、花婿さんたちはどのように受け止めているのでしょうか。気になって深掘りしてみました。まずは“婚約指輪などのお返し”実態調査からチェック!
婚約指輪のお返し、みんな何を贈っている?【相場&マナー付き】
彼から贈られた婚約指輪。キラキラ輝くリングを手に、うれしさは頂点に!でも、婚約指輪のお返しってどうすればいいんだろう。そんな疑問を持つ人もいるのではないでしょうか。この記事では、先輩花嫁がお返しをどうしたのか調査。実際の例をご紹介するとともに、婚約指輪のマナーについても解説します。
[結婚指輪だけで本当にいいの?] 卒花たちが婚約指輪をおすすめする理由
婚約指輪を買うか買わないか、迷っている人は意外に多いもの。なくてもいいという考え方もありますが、本当にそれでいいの?この記事では「婚約指輪、迷っていたけれどやっぱり買って良かった!」という卒花さんたちのコメントをご紹介します。「買わない」と決めてしまう前に、ぜひ一度読んでみて。
王道の婚約指輪も素敵だけれど、「いかにも!」というのには少し抵抗が……という人、いませんか?そんなあなたにおすすめなのが、婚約指輪らしくない婚約指輪。ちょっと個性的だったり、さりげなかったり……。この記事では、“The 婚約指輪”というイメージとは少し趣を異にする婚約指輪をご紹介します。
[エタニティリング] 婚約&結婚指輪カタログ~王道から個性派まで~
いくつものきらめくダイヤモンドが整然と並ぶエタニティリングは、婚約指輪としても結婚指輪としても使えるブライダルリングの万能選手。この記事ではその魅力を解説するとともに、編集部おすすめのエタニティリングもご紹介します!
【婚約指輪のお返しNo.1】メンズ腕時計「男性人気ランキング&カタログ」
「ゼクシィ結婚トレンド調査2022(全国推計値)」によると、婚約指輪のお返しとして一番多く選ばれているのが「腕時計」で、41%の女性が選んでいることが分かりました。そこで今回は、お返し人気No .1の「腕時計」について、男性が実際にどんな腕時計が欲しいと思っているのかを調査しました。
30代が選ぶ<婚約指輪>は?大人花嫁の“語りたくなる”こだわりPOINT
彼が選んで贈ってくれることが多い婚約指輪。自分の好きなものも、似合うものもよくわかっている30代なら、自分の好みが反映されたこだわりの指輪が欲しいと考える人が多いのでは?30代花嫁はどんな思い入れを持って、婚約指輪を選んでいるのでしょうか。25~29歳の花嫁のデータと比べてみると、30代らしい、“語りたくなる”こだわりが見えてきました。200人超の30代花嫁が回答したコメントとともにご紹介します。
【婚約指輪の本音】9割の彼が「あげてよかった」と回答。その理由は?
婚約指輪について「高価だし、もったいないかも」「わざわざもらわなくてもいいかな」などと思っているプレ花嫁さんもちらほら。ところが一方で「婚約指輪をあげてよかった」と答えた男性はなんと9割超え。ほとんどの男性が婚約指輪を贈ったことに満足しているんです。この記事では、実際に彼が「あげてよかった」と感じた理由を大調査しました。
スタイリストが本気推し!「私だったらこんな婚約指輪を着けたい」
「大切な婚約指輪だから、自分らしいものを選びたい」と思っている花嫁のために、今回はゼクシィやファッション誌などで活躍中のスタイリストさん3人に、“今自分が本気で着けたい婚約指輪”を聞いてみました。おしゃれのプロが本気で着けたいと思う指輪とは?リングを素敵に着けるヒントとともに、ぜひ選び方の参考にしてください。