結納で気になるのが両家の服装。格式ある儀式だけに、どんな装いをすればいいのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか。この記事では、結納の時の両家の服装についてご紹介します。
結納では一般的に準礼装または略礼装で臨むことがマナーとされています。準礼装・略礼装とは正礼装ほど格式張ってはいないものの、ある程度は改まっている服装ということ。男性ではブラックスーツ、女性ではワンピースやツーピース、訪問着などです。
とはいえ、両家で納得しているのであれば、多少くだけた服装でも構いません。結納の服装で大切なのは、両家で格を揃えるということ。一方がカジュアル、一方がフォーマルという事態は避けなくてはなりません。事前に両家でよく相談して、決めることが大切です。なお、和装と洋装で揃える必要はありませんが、何を着るかは事前に伝えておいた方がいいでしょう。
では、それぞれの服装をもう少し詳しく見てみましょう。
女性は洋装なら明るい色合いのワンピースやツーピースがお勧めです。スカート丈は膝が隠れる程度で。パンツスタイルでも構いませんが、ビジネススーツのような堅苦しいスタイルはNG。柔らかな素材で、エレガントな雰囲気のものを選ぶのがお勧めです。なお、肌の露出は控えめに。胸元がぐっと開いたデザインやノースリーブは避けましょう。
アクセサリーはパールなど上品なものを。じゃらじゃらとたくさん身に着けるのはお勧めしません。靴は中程度のヒールを。ナチュラルな色合いのストッキングを必ず合わせます。ヘアスタイルは清潔感を第一に。メイクやネイルも清楚な雰囲気にまとめます。
和装にするのなら振り袖もあり。振り袖は未婚女性の正礼装となり、格は上がってしまいますが、一般的には結婚すると振り袖が着られなくなってしまうので、成人式などであつらえた振り袖があるのなら結納で着るのもお勧めです。ヘアスタイルは成人式のようなゴージャスな盛り髪はふさわしくありません。シンプルにまとめて、すっきりとしたスタイルにしましょう。
また、準礼装の訪問着でも構いません。明るめの色合いと華やかな柄を選びます。白の半襟を合わせて改まった雰囲気を出して。
男性はブラックスーツを選びます。特に女性が振り袖を着るのであれば、格を合わせてブラックスーツで臨みたいものです。
実は普通の黒のスーツとブラックスーツは似て非なるもの。ブラックスーツの方が黒の色合いが濃く、素材は高品質のウールで光沢は抑えめです。ブラックスーツは冠婚葬祭に着用できる礼服なので、持っていないのであればこの機会に新調してもいいでしょう。
シャツは白無地、ネクタイは派手過ぎたり、濃過ぎたりするものは避け、明るめの色合いを選びましょう。シルバーグレーもお勧めです。靴はひも付きの黒い革靴を選んで。ひもなしのビジネスシューズは略装です。靴下は黒や紺の無地で、スーツの色か靴の色と同系色で揃えるといいでしょう。
なお、少しくだけた服装でもOKというのであれば、黒や紺のビジネススーツでも構いません。普段着ているものでも問題ありませんが、着る前に一度クリーニングに出し、パリッとさせておきましょう。
母は洋装の場合、ワンピースかアンサンブル、またはツーピースを選びます。おめでたい席なので、明るめの色合いがお勧め。黒は弔事を想像させるので避けましょう。アクセサリーはパールなど上品なものを。和装なら訪問着を選びます。
父はブラックスーツ、または黒や紺のビジネススーツで。シャツは白無地にし、シルバーやグレー系のネクタイを合わせると、改まった雰囲気になるでしょう。
厳かな儀式にふさわしいセミフォーマル以上の服装であれば、和装でも洋装でも、自分たちが好きなものを選べば大丈夫です。両家の「格」を揃えることが肝心なので、くれぐれも事前の打ち合わせは念入りにしましょう。
監修/岩下宣子(マナーデザイナー、現代礼法研究所代表)
相談無料!来店のご予約はこちら