
会場見学チェックシート
結婚準備のダンドリや会場見学のポイントがひと目で分かる優れモノ!
じっくりと写真だけに集中して撮影できるのが前撮りの魅力の一つ。
ポーズもふたりで考えて自由に撮ることができます。
フォトグラファーからも提案がありますので任せて問題ありませんが、自分たちで事前に考えておくのも楽しいもの。
この記事ではお勧めのポーズを衣裳別に紹介するので、ぜひ参考にして!
(写真提供/DE&Co)
スタジオ撮影では正面を向いたツーショット写真はぜひ撮影しておきましょう。光量を調整して、ディテールまではっきりと映し出すことができるので、こだわりのドレスをまとっての撮影もお勧めです。
また、手を組んだり、ふたりで向き合ったり、ふたりで振り返ったり、彼がポケットに手を入れたり……など、何げないポーズもリラックスした表情が出てお勧め。ふたりで床に座って背中合わせになるポーズ、イスに座ってふたりで向かい合うポーズは、どことなくノスタルジックな雰囲気もあり、ほっこりとした雰囲気の写真に。お姫さま抱っこもドレスでは王道のポーズでしょう。
ラブラブな雰囲気の写真も前撮りならでは。新郎が新婦を後ろから抱き締めたり、いまにもキスをしそうなほど顔を寄せてみたり……。スタジオにはふたりとフォトグラファー&スタッフしかいないので、思い切って大胆なポーズにチャレンジしてみるのもお勧めです。
(写真提供/DE&Co)
前撮りではドレスよりも人気がある和装。定番は新郎新婦が並んで正座をするポーズ。結婚報告はがきや年賀状などにも使え、人気があるポーズの一つです。また、和傘を使ったポーズも人気。和傘はスタジオ撮影でもロケーションフォトでも使える小物といえるでしょう。小物使いでは、あえて洋風のガーランドを合わせるのもおしゃれです。
和装のポーズは洋装よりは控えめで、奥ゆかしい雰囲気。手をつないだり、指切りをしたり、見つめ合ったり、鼻やおでこを合わせたり、内緒話をしたり……。和の雰囲気があるハウススタジオや、神社や日本庭園などでのロケーションフォトなら、大げさなポーズでなくても十分に映える写真が撮れます。
他の人とはちょっと差をつけたい、そんなあなたには少し変わった前撮りポーズはいかが?例えば、ふたりで床に寝転んでいるところを上からパチリ。髪やドレスを美しく床に広げたショットはとてもドラマチックな雰囲気です。
小物を効果的に使ったポーズも。先に紹介したキスポーズがどうしても恥ずかしいというふたりは、ブーケや帽子、扇子などでふたりの口元を隠すのも個性的な撮り方といえます。ロケーションフォトならふたりでサングラスを掛けても。
ちょっとコミカルなポーズもお勧め。花嫁が花婿のネクタイをぐいっと引っ張ったり、花婿が花嫁をおんぶしたり、ふたりでジャンプしたり、花嫁が花婿を追いかけたりするのも、ユニークな写真に仕上がります。遠近法を利用して、花嫁の手の平の上に新郎を乗せたりするのも面白いでしょう。
さまざまに工夫できる前撮り写真のポーズ。結婚式本番とは違い、リラックスして撮影に臨めるので、ぜひ自分たちらしい素敵なポーズで記念の写真を残しましょう。
監修/DE&Co URL:http://www.deco-studios.jp
相談無料!来店のご予約はこちら
プレゼント情報
会場見学チェックシート
結婚準備のダンドリや会場見学のポイントがひと目で分かる優れモノ!
選べる電子マネーギフト
(EJOICAセレクトギフト)500円分
ゼクシィ相談カウンターを利用して、会場の初回見学予約をし、その会場の挙式・披露宴を成約した方(1組につき500円分)にプレゼント!
※今までゼクシィ相談カウンターをご利用したことがない方が対象となります。過去に利用した方は対象外です。※「EJOICAセレクトギフト」は、株式会社NTTカードソリューションが発行する電子マネーギフトです。 ※掲載されているロゴは、各社の商標または登録商標です。 ※ 「EJOICAセレクトギフト」プレゼント概要についてはこちらのサイトをご確認ください(https://zexy.net/navi/ejoica/) ※本キャンペーンは予告なく変更、終了する場合があります。 ※その他プレゼントやキャンペーンとの併用ができない可能性があります。 ※お問い合わせ先:ゼクシィ相談カウンター キャンペーン事務局 zexy_navi_east@zexy-navi.co.jp 受付時間:11:00~13:00、14:00~17:00(土日祝・年末年始を除く)