プロポーズへの準備は整った。あとできることは神に祈るのみ! それならば、神様にお願いすべく直接神社へ行ってみては? 神社仏閣は最近女子にも人気だから、プロポーズ成功祈願は内緒にして彼女とデートをするのもいい。神社の平穏な空気に身も心も引き締まり、彼女にキリッとした表情の君を見せることができるかも……しれない。
古くから「御神猿(ごしんえん)」として猿が信仰されている日枝神社。境内にはこま犬よろしく夫婦猿の像が置かれている。
猿とは珍しいが、「猿(えん)」が縁に通じ「まさる(魔が去る)」ともいわれ、縁結びや夫婦円満に御利益があると人気の神社だ。また、猿は子どもへの愛情が強い動物といわれている。「将来子どもが生まれたら、ふたりで深い愛情を掛けて育てていこう」と、プロポーズへの気持ちも盛り上がるだろう。
港区赤坂という好立地だから、普段のデートで行きやすいという利点も。
埼玉県屈指の強力なパワースポットといわれる三峯神社。三峰山山頂にある境内は多くの巨木に抱かれ、静かで穏やかな空間を味わえるスポットだ。特に拝殿の左右に控える樹齢800年のご神木は、触れると良い“気”をもらえると遠くから足を運ぶ人もいるほど。プロポーズに向けて、ありがたい気を授けてもらおう。
彼女と一緒なら、拝殿から少し歩くが“縁結びの木”はぜひ訪れたい。2本が寄り添って一体化している縁結びの木は、これから夫婦になる予定の君たちにぴったりだ。木の下には小さな社があり、備え付けの紙にふたりの名前を書いて納めることもできる。
ちなみに、道が整備されているとはいえ標高1102メートルの山中のため歩きやすい靴で行こう。
日本神話のイザナギノミコト・イザナミノミコトの2神が祭られている今戸神社。日本で初めて夫婦として登場する神が2人そろっているのだから、プロポーズ成功祈願にはもってこいだ。一方で、今戸は“招き猫”発祥の地でもあるため、境内のあちこちで夫婦仲良く寄り添った招き猫を見ることができる。招き猫に「プロポーズ成功その他もろもろの福よ来い!」と贅沢なお願いをしてみては?
さらに、今戸神社の絵馬は「角が立たない」「円満に収まる」ようにと、角のない丸い形をしている。「彼女とこれからずっと仲良くいられるように」と願掛けするのもオススメだ。