夫婦でも婦婦でもない“ふたり組”の幸せのカタチ~『1/LOVERS』
結婚したって、しなくたって、何度したって、いい。一緒に暮らしても、それぞれに住まいがあっても、いい。家族が増えても、ずっとふたりっきりでも、誰が何と言おうとも。ふたりの決めた幸せは、全部、いい。みんなのカラフルな“幸せのカタチ”をシェアしていきましょう。今回は、パートナーシップ宣誓をしたふたりの話──。
【2026年7~12月】縁起のいい日カレンダー★ 入籍、結婚式、引っ越しetc.いつする?
慶事(入籍=婚姻届提出、結婚式、顔合わせ食事会、結納)や引っ越し、ハネムーン出発をより良い日に行いたい人のためのお日柄カレンダー。大安、仏滅で知られる「六輝(六曜)」や、あらゆる角度から日々の吉凶を占った「選日(せんじつ)」「暦注下段(れきちゅうげだん)」など、さまざまな方法から見た2026年7 ~12月の「縁起のいい日」をCheck it out !
オーストラリアへの新婚旅行 おすすめは?気を付けることは?費用は?
雄大な自然、美しいビーチ、洗練された都市、かわいい動物や珍しい野生の草花など、多彩な魅力があふれるオーストラリア。見どころ満載なだけに「おすすめは?」「費用は?」と気になるところ。そんなふたりのために、オーストラリアに詳しいライターがハネムーンを楽しむための情報をご紹介します!
[ヨーロッパへの新婚旅行]モデルコースやおすすめのエリア、費用etc.まるっと解説
美しい街並み、美食、歴史、アート…すべてが詰まったヨーロッパは、憧れのハネムーン先として鉄板の人気。そんなヨーロッパ新婚旅行の費用や日数、人気&おすすめエリア、モデルコースまで、知っておきたい情報を、ハネムーンに詳しいライター滝がまるっとご紹介します!
モルディブへの新婚旅行|費用は?気候や注意すべきことは?
透き通る青い海、白砂のビーチ、プライベート水上ヴィラ……新婚旅行でこそ訪れたい楽園、モルディブ!でも「費用はどのくらい?」「気候は?」「気をつけることは?」など、気になる点も多いはず。そんなふたりのために旅の専門家が、ハネムーンを安心して楽しむために押さえておきたいポイントを、費用、気候、ベストシーズン、リゾート選びのコツまで詳しく解説します。
結婚後の【パスポート】氏名・本籍変更の手続き、いつまでにどうする?
すでにパスポートを所持している人が、婚姻届を提出して氏名や本籍が変わったら、パスポートの変更手続きが必要になります。せっかく海外への新婚旅行を計画しても、申請するタイミングが遅れて飛行機に搭乗できないことも!?この記事では「結婚して氏名や本籍が変わったときにパスポートはどうすればいいのか」をご紹介します。
「特別感」が決め手!ハネムーンが一生忘れられない旅になるヒント30
新しい人生が始まるふたりの最初の旅。せっかくなら、何年たっても思い出すたびに心が温かくなるような、特別な時間にしたいもの。行き先、過ごし方など、ふたりだけのとっておきの瞬間を、先輩カップルの色あせないハネムーンストリーをヒントに探してみて。
[新婚旅行のためのパスポート]オンライン申請の仕方etc. 最新情報
海外挙式やハネムーンに行く方、海外での身分証明書となる「パスポート」の用意はできていますか?2025年3月24日から新しい「2025年旅券」になり、日本全国で新規も更新もオンラインで申請できるように。交付までの日数や手数料なども変わるので、最新情報を入手して早めに準備を。
寅の日・巳の日は開運日?やるといいこと&避けた方がいいこと[2025年版]
「寅(とら)の日」や「巳(み)の日」って知っていますか?どちらも「開運日」といわれますが、入籍(婚姻届提出)や結婚式、マイホーム購入まで、どんなイベントにもおすすめの日というわけではありません。寅の日、巳の日の意味やそれ以外の開運日を知った上で、2025年最強の「開運日」を見つけましょう。
【2026年1~6月】縁起のいい日カレンダー★ 入籍、結婚式、引っ越しetc.いつする?
慶事(入籍=婚姻届提出、結婚式、顔合わせ食事会、結納)や引っ越し、ハネムーン出発をより良い日に行いたい人のためのお日柄カレンダー。大安、仏滅で知られる「六輝(六曜)」や、あらゆる角度から日々の吉凶を占った「選日(せんじつ)」「暦注下段(れきちゅうげだん)」など、さまざまな方法から見た2026年1~6月の「縁起のいい日」をCheck it out !
ドタバタ!?スムーズ!?先輩カップルの【新婚旅行】準備レポ
結婚後に夫婦で初めて行く特別な新婚旅行!いつから計画したらいい?準備で大変なことは?スムーズに準備するためには?迷うことも多いけど、そんなふたりのために、先輩カップルの準備レポート&アドバイスをご紹介します。参考にしてスムーズに準備を進めていきましょう!
【2025年7~12月】縁起のいい日カレンダー★ 入籍、結婚式、引っ越しetc.いつする?
結婚式に顔合わせ(婚約食事会)・結納、引っ越し、入籍、ハネムーン出発……。これらをより良い日に行いたい人のためのお日柄カレンダー。大安、仏滅で知られる「六輝(六曜)」や、あらゆる角度から日々の吉凶を占った「選日」「暦注下段」など、さまざまな方法から見た2025年7~12月の「縁起のいい日」をCheck it out !
「ハネムーンでしか撮れない!」先輩たちの絶景別撮りSNAP
ハネムーンって新婚の今しかできないふたりだけの特別な旅行。そして今、旅先での思い出を私服のスナップ写真ではなく、衣裳を用意してウエディングフォト風に残すカップルが増えているんです!そこで今回は、先輩たちのハネムーン別撮りをエリア別にご紹介。どこの国でどんな写真が撮れるの?おすすめの場所や時期などもチェックして、旅行先選びの参考にしてみて。
2024~25婚のハネムーン「国内?海外?いつ行く予定?」最新調査発表
「ハネムーンに行きたい!」けれど物価高、円安、世界情勢などを考えると戸惑ってしまいませんか。そんなお悩みを解消してもらうべく、2024~25年に結婚式を控えた花嫁さんにハネムーンに関するアンケートを行い、さらに旅のプロにも取材を実施。みんなの本音やリアルな最新事情が見えれば、今ある迷いや希望が整理されるかも!
海外ハネムーンが最高の思い出に!卒花のレコメンドアイテム9
楽しみすぎる海外ハネムーン♪海外旅行にマストな持ち物も押さえたいけれど、ハネムーンが最高の思い出になるアイテムがあれば知りたいですよね?今回は、海外ハネムーンがもっと楽しくなったアイテムや、ロマンチックな思い出がつくれたアイテムをご紹介♪
【2025年1~6月】縁起のいい日カレンダー★ 入籍、結婚式、引っ越しetc.いつする?
結婚式に顔合わせ(婚約食事会)・結納、引っ越し、入籍、ハネムーン出発……。これらをより良い日に行いたい人のためのお日柄カレンダー。大安、仏滅で知られる「六輝(六曜)」や、あらゆる角度から日々の吉凶を占った「選日」「暦注下段」など、さまざまな方法から見た2025年1~6月の「縁起のいい日」をCheck it out !
ハワイ、ヨーロッパetc.人気エリア別【海外婚】の基礎知識
ハワイやグアム、ヨーロッパなど、海外での挙式って憧れますよね♪でも、それぞれのエリアではどんな挙式が叶うのかあまりイメージが湧かない人もいるのでは?また、お金の面でも「高そう……」と不安な花嫁もいるのではないでしょうか。今回は、海外婚の人気エリアごとに押さえておきたいキホン情報や挙式イメージをご紹介。海外婚のイメージがぐんと広がるはず!
#ハワイ #イタリア #モルディブ「海外ハネムーン満喫!」最新レポート
海外渡航がしやすくなり、ハネムーン先に海外を選択するカップルも多くなってきました!そこで今回は、2023年以降の海外ハネムーンで新婚カップルはどこに行ったのか、またはどこに行く予定があるかを調査!人気ランキングの上位エリアから、最新レポートも紹介します♪
いざ海外ハネムーン!先輩花嫁が選んだ「マストアイテム」ランキング
海外渡航がしやすくなってきたことを受け、ハネムーンを機に久しぶりに海外に行く人も多いのでは?とっても楽しみなイベントですが、一方で「どんな荷物を持っていくといいんだっけ?」と悩む人もいるはず。そこで今回は、既にハネムーンに行った先輩花嫁たちに、あると役立つマストアイテムを調査しました!
[やること&持ち物少なめ]海外婚の準備が楽チンな6つの理由
海外ウエディングには憧れるけど、式の準備だけでなく、渡航の準備もあるから大変そう……と思っていませんか?実は、海外婚の準備は国内の結婚式と比べると、やることや持ち物が少なめでとっても楽チンなんです!今回は、海外婚の準備が楽チンな理由を6つ紹介します。
タイミングに決まりなし!「式前ハネムーン」のメリットって?
親へのあいさつや顔合わせなど、結婚式に向けての“やるべきこと”はひとまず済んで、婚姻届の提出も間もなく。「結婚式はもう少し先だし、ハネムーンの準備はまだ早いかな」。そう考えている花嫁に知ってほしいのが、「式前ハネムーン」。新婚旅行は式後に行くものと思いがちですが、このタイミングだからこそのメリットがたくさん!式前に実施した卒花さんがその魅力を教えてくれました。
結婚式のお金の相場【ハネムーン編】先輩花嫁の実例付き
結婚したふたりにとって、特別な旅行となるハネムーン!行き先や宿泊数によって金額は大きく変動するものの、大体いくら必要になるか目安を知っておくと、希望する行き先に向けて予算のやりくりがしやすくなります。結婚式のお金の準備と併せて、新婚旅行の予算もしっかり押さえておきましょう。
\海外新婚旅行レポ/私たち、憧れの国へ行ってきました!
3年以上、予定通りにいかなかった海外ハネムーン。せっかく行くならとことん楽しみたい!そんな花嫁のために、2022年にひと足お先に海外ハネムーンへと出発した花嫁を徹底レポート。大人気のイタリア、ハワイなどビーチリゾート、ヨーロッパetc.ふたりの憧れをしっかり盛り込んだ、魅力的な旅を6組ご紹介します!
【国内ハネムーンのお金】いくら?何にかけた?卒花の費用明細を公開!
海外への渡航がようやく緩和されてきたとはいえ、まだまだ心配な日々が続きますよね。そんな中、みんなが目を向けているのが国内でのハネムーン。海外に負けない素敵なリゾートや、今まで訪れる機会がなかったけれど行ってみたら大満足!という場所もたくさんあります。今回はそんな国内ハネムーンにスポットを当て、どのくらいの費用でどんな楽しみ方ができるのか、先輩カップルの写真とコメントでご紹介します。
ロケフォト花嫁必見!ヘアメイク崩れ知らずの【仕込み&お直し術】
前撮りや後撮り、ハネムーンなどでロケーションフォトを考えている花嫁さん。特にセルフでヘアメイクをする場合は、キレイをキープするためのテクニックが必要なんです!そこで、数々の花嫁メイクを手掛けているヘアメイクアップアーティスト・yunoさんに、普段のヘアメイクとは違う、ロケフォトならではの仕込み&お直し術を伺いました。ポイントを押さえて納得のいく素敵な写真を残しましょう!
前撮り&ハネムーンが一度に叶う!国内のおすすめ絶景スポット7
今、ハネムーンの行先として国内が大注目!同時に、素敵な景色の中でウエディングフォトも撮影するのはいかが?そこで今回は、プロのフォトグラファーにハネムーンにもおすすめな「前撮り絶景スポット」を取材!一緒にぜひ訪れてほしい観光地もチェックしてみてくださいね。
[長期休みに結婚準備]集中して比較検討!会場・指輪・ドレス・ハネムーンetc.
年末年始やゴールデンウイーク、シルバーウイーク、夏休みなどの「長期休み」は、結婚準備を集中して行うことができる絶好のチャンス。特に会場や指輪、衣裳は妥協できない部分だけに、仕事の合間を縫って探そうとすると時間がかかって超大変!その点、長期休みを利用すれば、記憶が鮮明なうちに比較検討できるし、集中して会場やショップを回れるので一石二鳥なんです。みなさんも次の長期休みをぜひ有効に使ってくださいね。
[結婚のお金]婚約から式、新生活まで。全部でいくら?
「結婚にはどのくらいお金がかかるんだろう……」と漠然と思ってる花嫁さん。この記事では結婚にかかるおおよそのお金(婚約・結婚式・ハネムーン・新生活)を調査結果から解説します。何にどのくらいかかるのかを知って準備の参考にしてくださいね。
【保存版】婚約・式・新生活etc.結婚にはいくらかかる?平均額まとめ
結婚準備ってとにかくお金がかかりそう……いったい総額どれくらいお金がかかるの?と心配な人もいますよね。そこで、婚約から結婚式、ハネムーン、新生活まで、結婚にかかるお金の平均金額を解説。さっと眺めるだけで、結婚全体の流れがざっくり分かるように、ご説明します。
頑固な意志がアダとなる…卒花の反省記~vol.99 頑固なふたり
結婚式は選択の連続。自分の意志を信じ、貫き通すことが必要である。これは第三者の意見を聞かず自分を貫き通した結果引き起こした、恐ろしい経験を書き記した反省記~vol.99~である。
結婚準備全体に関する記事一覧です。顔合わせなどの結婚準備に必要な情報から、婚約指輪、結婚指輪、ドレス、ブライダルエステなどのビューティに関する情報、さらには新生活を進めるにあたって必要な新居、保険などに関連する情報まで、今知りたいアイデアやノウハウをお届け。