<結婚式の余興ソング25曲>#2024婚 定番から最新までプランナーが推薦!
「余興で披露する歌は、新郎新婦はもちろん、ゲストみんなに喜んでもらえる曲を選びたい!」。そんな花嫁のために、現役ウエディングプランナーが提案する新旧の余興ソング28曲をラインナップ!叶えたい雰囲気別にお届けします♪ここ数年注目の、<新郎新婦による歌余興>におすすめの楽曲もぜひチェック。当日流す「余興ムービー」などのBGMの参考にも。
ゲスト330人による総選挙!「結婚式でやってほしい演出」ランキング
結婚式では「ゲストに喜んでほしい!」「ゲストの期待に応えたい!」そんな花嫁さんは多いはず。今回はさまざまな年代のゲストに、結婚式でどんな演出をやってほしいのかを大調査!ランキングやゲストの声を参考に、どんな演出を取り入れるかのヒントにしてみてくださいね。
ウエディングケーキの相場ってどれくらい?【お値段別】先輩花嫁の実例SNAP
ふたりもゲストもウエディング感を満喫できる演出アイテムとして、憧れるのがケーキ。フォトジェニックでふたりらしいケーキなら、盛り上がりますよね。でも、気になるのがそのお値段。みんなどんなウエディングケーキにいくらかけているのか、値段による違いや、相場を調べてみました。先輩花嫁の実例SNAPや、現場をよく知るプランナーさんの解説付き。ぜひ参考にして。
盛り上がりも手頃さも♪【ゲスト全員参加型】演出アイデア実例11
ゲストみんなで楽しめる演出を行って、共通の思い出をつくりたい!そう考えている花嫁のために、卒花さんが叶えた「全員参加型演出」をご紹介。どの演出も、会場が一体になれて、ふたりのアイデアが光るものばかり。予算も手頃なので、ぜひ参考にしてくださいね。
子連れゲストが嬉しい結婚式の[演出&配慮]ママ編集者voice付き
結婚式に子ども連れのゲストをお招きすることになったら、どんな配慮が必要で、どんな演出をしたら喜ばれるのでしょうか。先輩花嫁の実例や、実際に子どもと一緒に結婚式に出席したゲストの声から、子育て中のママ編集者が「これは子どもも親も嬉しい!」と思えるアイデアを厳選してご紹介します。
結婚式の洋楽厳選12曲!入場・演出etc.シーン別おしゃれウエディングソング
おしゃれでいい雰囲気に演出してくれる洋楽のウエディングソング。結婚式BGMに洋楽を取り入れたいという人のために、入場や演出などそれぞれのシーンにぴったりの“盛り上がる”と“感動”の厳選12曲をご紹介!音楽を軸にした結婚式プロデュースにも定評のある、ウエディングプランナー岡村奈奈さんによる最新の選曲事情や洋楽BGMの魅力も要チェックです。
ゲストと話せる&交流できる♪「テーブルラウンド」実例13
式当日はゲストとの会話や交流を大事にしたいと思っている花嫁さん、テーブルラウンドを活用してみませんか。写真を撮るだけじゃなく、一工夫するのがおすすめ♪ゲストと充実した時間を過ごした先輩花嫁のアイデアをご紹介します!
ゲストに負担を掛けずに盛り上がる!ふたりからの“おもてなし余興”実例
ゲストには、「楽しい!」と式を満喫してほしい。かといって、余興をお願いしたりすることで負担を掛けるのは気が引ける……。そんなゲスト思いの花嫁さんのために、新郎新婦発信、ふたりが“主演”、そしてふたりが“主催”する余興演出をご紹介!気持ちを届けるとともに、会場が盛り上がって心に残る。そんな実例をお届けします。
\発表/ゲスト200人に聞いた”本当に楽しかった”結婚式の演出って?
結婚式当日、ふたりを祝福するために集まってくれたゲストには、少しでも楽しい時間を過ごしてほしいものですよね。そこで今回は、結婚式に参列した経験のあるゲスト約200人に「本当に楽しかった演出」を大調査。人気を集めた内容と共に、ゲストと盛り上がった!という先輩花嫁たちの演出アイデアも紹介します!
簡単・プチプラなのにゲストに大好評!<演出アイテム>DIY15
せっかく式に参加してもらったのだから、ゲストには楽しんでほしいと思っている花嫁さん、それなら演出アイテムをDIYしてみては。簡単&プチプラなのに、ゲストが「ワクッ♪」としちゃうアイテムを先輩の実例でご紹介します。基本の簡単3ステップも載せているのでとにかく簡単に、という人はそちらも参考にしてみてね!
[卒花が太鼓判] 演出&おもてなし「絶対やった方がいいよ」ランキング
過去2年以内に結婚式を挙げた花嫁217人に、満足度の高かった演出&おもてなしを大調査。「絶対やった方がいいよ」ランキングTOP10を発表します!
【結婚式ムービー】種類は?どう準備する?卒花実例&制作時の注意Point
結婚式の余興ムービーは楽しみにしているゲストも多い分、どんな内容にするか迷いがち。ムービーの種類もオープニング、プロフィール、サンクス、エンディング、サプライズ、お祝いムービーと6つの種類があるため、何を用意するか、またどこまで自作するかも悩みどころです。そこで、実際の結婚式で「盛り上がった」「感動した」余興ムービーについて花嫁の実例と併せてご紹介します。
\ゲストがびっくり/ケーキ入刀“じゃない”フード演出アイデア
結婚式の定番演出である「ケーキ入刀」、定番だからこそちょっと違ったものにして、ゲストを楽しませたいと思いませんか。今回はケーキ以外のフードを使った演出をご紹介。ゲストが大盛り上がりした卒花アイデアをご紹介します。
親族や上司、友人もみんな楽しい!世代を問わず全員が盛り上がる演出
いろんな世代やグループのゲストが一堂に集まる結婚式。演出や余興も、一部のゲストだけが内輪で盛り上がるものではなく、ゲストみんなに楽しんでもらえるものを選びたいですよね。今回はウエディングプランナーさんや先輩花嫁に聞いた「ゲスト全員が楽しめる演出」のアイデアを紹介します。
街中の会場でも開放感あふれる!「屋外演出&セレモニー」実例8
開放感のある屋外で、さまざまなセレモニーや演出を行うウエディングが増えています。そこで今回は、街中にありながらも、優しい光と心地よい風を届けてくれるオープンエアで行われた演出やセレモニー実例をご紹介!そこにはどんな魅力があるのか感じてみてくださいね。
楽しく披露宴をスタート♪「乾杯!」シーンの演出アイデア10
「乾杯!」の発声は、楽しいパーティが始まる合図。ゲスト全員が参加する場面でもあるから、ワクワクの瞬間にしたいですよね。そこで今回は、会場を盛り上げる乾杯シーンの演出アイデアをご紹介。ぜひ取り入れてゲストと笑顔で披露宴をスタートさせて。
お子さまゲスト大活躍♪ かわいくって盛り上がる【キッズ演出】実例
少人数や家族で式を挙げている人が増えている今、おすすめなのは「キッズ演出」!かわいいキッズが登場するだけで盛り上がるし、式がアットホームな雰囲気だから、上手にできなくてもいい思い出になるんです。今回はキッズゲストが大活躍した実例アイデアをご紹介。ぜひ参考にしてみて♪
余興のお願いは不要♪ ”ふたり発信”で盛り上がった演出実例12
「ゲストに負担を掛けたくない」「一部で盛り上がってしまったら申し訳ない」。そんな理由で余興を依頼せず、新郎新婦自らが主体となった演出を取り入れる披露宴が増えています。全員で楽しめたり、ふたりがパフォーマンスをしたり、ゲストの記念日をお祝いしたり……、盛り上がって心に残る演出実例をご紹介します!
会場が盛り上がる!「私たちケーキ以外の○○に入刀しちゃいました」
結婚式の定番演出といえばケーキ入刀だけど「人とはちょっと違う演出で楽しませたい!」。それなら、ケーキ以外のものをカットする演出はいかが?ふたりの好きなものや、ゲストが喜びそうなものなど、意外なものが登場すれば会場も大盛り上がり!最新の花嫁実例をご紹介します。
見積りが上がるのってこんなとき!花嫁あるあるなシーン5
打ち合わせが進むほど、最初にもらった見積りから費用がドドンと上がってしまった……とはよく聞く話。実は見積りが上がるとき、そこには花嫁さんの「高鳴る気持ち」が止められない瞬間がありました。ドドンと上がりがちなシーンをPickup!
ウエディングケーキをオーダーメイド!種類や予算、ポイント解説
プランナーさんから渡されるウエディングケーキの見本写真。ズラリと並んだかわいいデザインの中からお気に入りを指名してもいいけれど、せっかくだからオーダーに挑戦してみるのもあり!ウエディングケーキはいわば、ふたりの幸せの象徴。味にも見た目にもこだわったケーキに仕上げるための、オーダー方法や予算、先輩花嫁たちの実例をご紹介します!
頑固な意志がアダとなる…卒花の反省記~vol.98 絶対に伝わらないムービー
結婚式は選択の連続。自分の意志を信じ、貫き通すことが必要である。これは第三者の意見を聞かず自分を貫き通した結果引き起こされた、恐ろしい経験を書き記した反省記~vol.98~である。
「少人数だからこそ!」心温まる演出アイデア&実例集
少人数での結婚式を予定しているけれど「盛り上がりに欠けそう」「演出がなくて簡素になってしまいそう」と残念に思っていませんか?実は、少人数だからこそ叶えられる素敵なウエディングがあるんです!少人数で行うことの利点をプランナーさんに、実際に盛り上がった演出の数々を卒花さんに教えてもらいました。
便利なスマホがアダとなる…卒花の反省記~vol.91 視線の先には
結婚式の準備にも、もはやスマートフォンは欠かせない存在。これは便利なスマホを利用したばっかりに引き起こした恐ろしい経験を書き記した反省記~vol.91~である。
拍手喝采! 幸せ最高潮♪ 結婚式中のプロポーズ演出実例9
理想のプロポーズを叶えたふたりも、できなかったから後悔しているふたりも、ぜひ、結婚式中にプロポーズ演出を取り入れてみませんか。パーティ中の盛り上げ演出として、セレモニーの一つとして……など方法はさまざま。今回は幸せな式中のプロポーズを叶えた先輩花嫁をご紹介します。
みんなで盛り上がる! [ゲスト参加型] 最新演出実例10
せっかく行うなら、結婚式ではゲストの皆さんにも満足してほしいですよね?そんな理由で、ゲストが参加する演出を用意する花嫁さんが多数います。“ほっこり”系から“盛り上がり系”までさまざまな実例をお届けします!
今きてる!?イミテーションケーキはメリットたくさんって知ってた?
幸せな結婚式のシンボルとして、憧れる花嫁が多いウエディングケーキ。近年は生ケーキが主流のようですが、イミテーションケーキを使った先輩花嫁を探してみたら……おっ、たくさんいました。「生ケーキにしか見えないけど、実はイミテーションです!」という人も。今どきのイミテーションケーキのメリットとその実例を紹介するのでぜひ参考にして!
アイテムやポーズが技あり! 写真が映えるテーブルラウンド演出アイデア
結婚式の定番、テーブルラウンドはゲストと写真を撮ることのできる絶好の機会。でも、ただテーブルを回っただけだと、どのテーブルも全員がピースをしていて、なんだか同じような写真ばかりなんてことも……。実は、映えるテーブルラウンドには技があったんです! 今回は技ありなテーブルラウンドを叶えた先輩花嫁のアイデアをご紹介します。
涙あふれた結婚式の“感動演出”ランキング[ゲスト1224人が証言]
結婚式を華やかにふたりらしく彩る結婚式の演出。今まで参列した結婚式はどれも感動的だったけれど、いざ自分の結婚式となるとどんな演出がいいのか迷ってしまう人も多いのでは?そこで、今回は結婚式で感動した演出についてゲストに徹底調査!喜ばれるポイントやどんなところで感動しているのか詳しくご紹介します。
【ケーキ入刀】どんな演出にする?意味や歴史から最新アイデアまで!
ゲストに祝福されながらウエディングケーキにナイフを入れる「ケーキ入刀」は、華やかで盛り上がる結婚式の定番演出。この記事では、ケーキ入刀の基礎知識からアレンジアイデア、美しく見えるポージングなどを詳しく紹介。これを読めば、ふたりが思い描いた通りのケーキ入刀が叶うはず!
結婚準備全体に関する記事一覧です。顔合わせなどの結婚準備に必要な情報から、婚約指輪、結婚指輪、ドレス、ブライダルエステなどのビューティに関する情報、さらには新生活を進めるにあたって必要な新居、保険などに関連する情報まで、今知りたいアイデアやノウハウをお届け。