そのまま使える♪小顔、美姿勢etc.”キレイ見え”が叶う神ポージング6
憧れのウエディングフォトで「スタイルよくキレイに写りたい」「“映え”にこだわりたい!」そんな花嫁さんは今すぐCheck!今回はウエディング撮影のプロが“キレイ見え”するおすすめポーズを徹底レクチャーします。好みの雰囲気も洒落見えも叶う神ポーズ、ぜひマネしてみて♪
マネするだけ♪前撮りの花嫁姿が映える”ブーケの持ち方”バリエーション
前撮りや後撮りに欠かせないウエディングブーケ。体の正面でブーケを持つのが基本のポーズだけれど、持ち方をちょっと変えてみるだけでもっとおしゃれに、フォトジェニックになるんです♪ここでは、人気のフォトウエディングスタジオ「eggfilm」代表の有川さんにお伺いし、花嫁姿が映えるブーケの持ち方をご紹介します。
結婚式で「ケチるんじゃなかった(涙)」証言集~フォト&ムービー編~
あらゆるアイテムにお金がかかる結婚式。かけられるお金には限りがあるので、節約できる部分は節約したいというのが多くの花嫁さんの本音じゃないでしょうか。ところが、節約しすぎたことで後々「ケチるんじゃなかった…(涙)」と後悔した卒花が多数!そこで今回は、「節約しすぎて後悔したこと ~フォト&ムービー編~ TOP5」をご紹介。卒花たちの後悔の声、ぜひ参考にしてください。
舞台裏カット満載!式当日ふたりがスマホで撮った傑作写真34選
一生の思い出に残る式当日の写真。何度でも見返したくなるシーンは、プロの撮影はもちろんのこと、実はスマホで撮った写真にもたくさん!何げないシーンは撮り忘れてしまうことも多いから、あんなシーンやこんなシーンなど、先輩花嫁たちの写真を参考に、今のうちから計画しておいて。
できあがった結婚式フォトを見て、花嫁がちょっぴり後悔したこと
できあがった結婚写真を見ると、思っていたのとちょっと違う……!そんな卒花たちのフォトに関する後悔エピソードをご紹介します。撮り直しできないからこそ、失敗を防ぐポイントもチェックしてください。
「結婚式にかかるお金」最新相場 ~挙式料、料理、衣裳、引出物etc.~
結婚式では挙式料、料理、衣裳、引出物、写真などさまざまなアイテムの費用が発生します。最初は「何にどのくらいかかるのか」検討もつきませんよね。そこで、各アイテムの平均金額を大公開。最新の相場を把握して、上手なお金の使い方に役立てて。
一瞬を激写!これぞ“一生モノ”のウエディングフォト集
ウエディングはドラマチック!大切な人の涙に感動したり、とびっきりの笑顔に包まれたり、とんだハプニングに慌てふためいたり。そんな奇跡のような名場面を捉えた、ウエディングフォトをお届けします。どれも、一生モノの一瞬です。
フォトグラファーが伝授!結婚式のスナップ写真”撮られ方”テクニック
結婚式のスナップ写真は、花嫁にとって大きな楽しみの一つ。そこで、プロのフォトグラファーにきれいに写るための“撮られ方”を教えてもらいました。ちょっと気を付けるだけで、花嫁らしい上品さや見栄えが増したり、スッキリ見え効果も望めたり!写真の仕上がりに差がつくコツを紹介します。
せっかくの前撮り&式写真を一冊に。今、注目の「フォトブック」って?
自分で手軽に作れる、コンパクトサイズのミニアルバム「フォトブック」はご存じですか?作り方は難しくないのに、仕上がりはまるで本格的な写真集。それが今、ウエディングでもさまざまなシーンで活用されているようなんです。そこで、卒花さんがどんな内容でどんなふうに取り入れたのかをリサーチ!せっかく撮った前撮りや結婚式の写真、あなたも活用してみては?
当日SNAPの撮られ方講座♪入場、ケーキ入刀etc.このシーンに気を付けて!
結婚式ではできるだけきれいな花嫁姿の写真を残したい!でも当日スナップって実際にどう撮られるかイメージしにくいですよね。そこで、ゼクシィで数多くの結婚式を撮影しているフォトグラファーの保田さんにクエスチョン!プロ目線の“理想のベストショット”と、きれいに撮られるアドバイスを結婚式のシーンごとに教えてもらいました。
ちゃんと確認した?当日スナップ&前撮り【写真にまつわる後悔談】
結婚式や別撮り(前撮り・後撮り)での写真は、一生の記念になるもの。こだわりたい!失敗したくない、なアイテムの一つではないでしょうか?そこで今回は、【前撮り・後撮り】【結婚式スナップ】【結婚式当日の記念写真】それぞれの後悔談をご紹介。卒花さんの貴重な体験をぜひ参考に!
種類と相場がスッキリ分かる 【ウエディングフォト&映像】ガイド
一生ものの大切な記念日である結婚式。数ある美しいシーンを将来に残すために、いくつかの記録方法が存在しています。いつ、誰と、どんなものがいくらで撮影できるのかをこの記事でスッキリさせて、ワクワクした気持ちで撮影プランを立てて!
[式当日のスナップ撮影] 残念ショット回避のために心掛けるべきポイント6
何度も見返して、周りにも見てもらいたい結婚式のスナップ写真。でもプロだけでなくゲストに撮ってもらったものも含めて、どれもがベストショットというわけではない場合も。後から写真を見て「あれ?私ってこんな感じ?」とガッカリしない、結婚式当日の残念ショットを減らすための花嫁の心掛けポイントをご紹介。
「#フォトプロップス」で結婚式の写真がもっと映える!最新アイデアまとめ
式でのゲストとのスナップや前撮り写真など、ウエディングシーンの人気アイテム「フォトプロップス」。今回はそんなフォトプロップスのタイプから作り方、人気アイテム、最旬の進化形までをまとめてお届け! 結婚式の写真がもっと“映える”、最新フォトプロップスアイデアをぜひチェックして♪
ハレの日の”花嫁ダウンヘア”×ヘアアクセ最旬スナップ
ナチュラル志向の花嫁に定番人気の”ダウンヘアスタイル”は、ヘッドアクセサリーの選び方で雰囲気がぐっと華やかになるんです! ラフさを残しつつも花嫁らしいエレガントなスタイルを実現した先輩花嫁の実例をご紹介。ファッション誌で活躍するヘアメイクアップアーティスト・長澤葵さんからのアドバイスもぜひ参考にしてみて。
【おしゃれ花嫁御用達】ウエディングシューズで写真映えSNAP
今まさにウエディングドレス選びに余念のない花嫁さんも多いはず。でもちょっと待って! ドレスに合わせるウエディングシューズのこともちゃんと考えていますか? 「ドレスの陰であまり目につかないから……」なんてことはなく、おしゃれなウエディングシューズを履けば、ウエディングフォトがさらに洗練されるんです。今回は、ウエディングシューズが映えた素敵なSNAPをお届けします。
ふたりの世界に引き込まれる。#光ショットは絶対に残したい!
偶然か、必然か。新しい門出を迎えたふたりを祝福するかのような、素敵な「#光ショット」をInstagramで多数発見! 光が効果的に用いられたとっておきのウエディングショットをご紹介します。
現場フォトグラファーが伝授! スナップ写真の上手なオーダー術
式当日のスナップ写真をプロのフォトグラファーに頼むなら、「好きなポーズで」「家族だけで」「ドレスの後ろ姿も」と、いろいろなパターンやポーズで撮ってもらいたいもの。式準備ではこのような要望をフォトグラファーに的確に伝えることも重要。結婚式の写真に精通したプロのアドバイスに耳を傾け、あなたも自分の願いを上手に伝えましょう。
いとしの彼に花束を♪ 新郎×ブーケの素敵SNAP7
ブーケを持つのは花嫁だけじゃない!? 最近、ブーケを持つ新郎の写真が花嫁さんたちのInstagramにアップされているって知っていますか? 実は、彼×ブーケという意外な組み合わせが素敵だと話題なんです。今回は、Instagramで編集部が見つけたとっておきの写真をご紹介!
[手作り動画] ネオンサインのウエルカムボード&プロップス ~DIY Wedding Items Vol.40~
ナイトウエディングやアメリカンな結婚式におすすめの“ネオン”を使ったウエルカムアイテムをご紹介! ウエルカムボードとプロップスを用意すれば、ゲストが思わずインスタにUPしたくなるフォトスポットになるんです。
「これが私のイチ推し!」ご自慢チャペルSNAP6選
とっておきのお気に入りチャペルで、大満足の一枚を残したいと思いませんか。実はそんな憧れを叶えた花嫁さん、たくさんいるんです! どんなチャペルで、どんな雰囲気で「イチ推し!」と自慢できちゃう写真を撮影しているのか、コツも併せてお教えします。
#コンフェッティ で叶えた! 華やか可愛いフォトジェニック実例
最近、おしゃれ花嫁の間で人気急上昇している“コンフェッティ”って知っていますか? コンフェッティを使うだけで、たちまちみんなの目を引くフォトジェニックな写真が撮れるんです。今回は先輩花嫁におしゃれなコンフェッティ写真を撮るための秘密を聞いてみました!
「こんな写真撮りたい」を阻む会場の“ライト問題”って?
理想通りの会場を選んで、お気に入りのドレスを選んでも、実は“ライト問題”で思った通りの写真が残せなかった(涙)なんてことも……。そんな先輩花嫁が遭遇した“ライト問題”とその回避方法をご紹介。後悔しないためにも要チェック!
写真写り5割増し? “目線なし”ドレスポーズ6選
「写真を撮られるのが苦手だから、キレイに写れるか心配」……など、ドレス撮影に向けてお悩みがある花嫁さんにおすすめなのが、“目線なし”ポーズ。カメラを見なくていいから緊張感も緩和されるし、写真に雰囲気が出て美人見えするんです! 現役モデルでブライダルレッスンの講師でもある彩希子先生によるポーズのアドバイス付きで、先輩花嫁さんの素敵な写真をご紹介します。
写真が苦手!? ナチュラルな“花嫁スマイル”の作り方
前撮りから式当日まで、写真を撮ってもらう機会がぐっと増える中で、「素敵な写真を残したい!」と思いつつも、いざカメラを向けられると緊張するし、そもそも写真が苦手……。誰かに相談するほどでもないけれど、ひそかにそんな悩みを持つ花嫁さんも多いのでは? そこで今回は、元ミス日本の経歴を持ち、看護師、そしてエイジングケアカウンセラーとして活動する赤須知美さんに、“花嫁スマイル”の作り方を教えてもらいました!
結婚準備全体に関する記事一覧です。顔合わせなどの結婚準備に必要な情報から、婚約指輪、結婚指輪、ドレス、ブライダルエステなどのビューティに関する情報、さらには新生活を進めるにあたって必要な新居、保険などに関連する情報まで、今知りたいアイデアやノウハウをお届け。