プロポーズ前or後、親へ恋人を紹介したタイミングは?その理由を調査!
彼と将来の話をする機会も増え、そろそろプロポーズかも……と予感している、皆さん。急にリアルな話になるけれど、次にすべきこともちゃんとイメージできている?結婚準備をスムーズに進めるためにも、結婚を決意したら早めに済ませておきたいのが「親への紹介」。先輩カップルはいつ・どんなタイミングで行ったのか、体験談と共に解説していきます。
「プロポーズのお返し」何を・いつ・どう贈る?花嫁168人にリサーチ!
プロポーズをされて幸せMAXの皆さん、相手へのお返しはもう決めましたか?「婚約指輪に相当するものをお返ししなきゃいけないのかな?」「お返ししたいのはやまやまだけど、あまり予算がないし……」。そんな声もちらほら聞こえてきますが、大事なのは金額じゃなくて「お返し」に込めた熱い想い!卒花さんのお返しアイデアもぜひご参考に。
聞けない隣のカップル事情!実はあった?彼&彼女のマリッジブルー
結婚が決まってうれしいけれど、生活もがらりと変わっていくことへの不安は多くの花嫁が感じるもの。「でも……この状況で友達や同僚に相談しにくい」その気持ちわかります!そこで今回は“マリッジブルー”に関するカップル事情をゼクシィがヒアリング。最強の助っ人ゲスト3人を招いた、的確なアドバイスも参考にして。
7割以上が「いいね!」好感度UPの【結婚報告】エピソード7
身近な人から「結婚が決まったこと」や「結婚したこと」を聞くのはうれしいものですが、ちょっとした報告の仕方の違いでさらに好感度がUPします。今回は実際にあったエピソードについて一般の男女200人に調査。70%以上の人が「いいね!」と答えたエピソードをご紹介します。
437人に大調査【プロポーズ・ランキング】理想の場所&言葉は?実態は?
プロポーズは、多くの夫婦にとって忘れられない思い出の一つ。令和の今は、どんなプロポーズが人気?理想の場所は?という質問を男女437人に徹底調査。実際のプロポーズの様子など、実態にも迫ります。
\映画みたいにおしゃれ!/【エンゲージメントフォト】SNAP9選
“エンゲージメントフォト”とは、婚約期間に撮る写真のこと。 限られた“今”を切り取る特別な写真です。今回は、おしゃれで素敵なエンゲージメントフォトの残し方を、先輩カップルのスナップと共にご紹介。フォトグラファー川越さんのアドバイスも参考にして。
結婚が決まったプレ花必見!【卒花伝授】婚約期間を200%楽しむ秘訣
婚約したばかりの皆さん、今とっても幸せですよね。結婚式に向けた準備も大切ですが、まずは最高にHappyな今を200%楽しみましょう。今回は卒花さんたちに「結婚が決まったら、やっておくといいこと」をアンケート。「婚約した今しかできないこと」や「今しておかないと後悔すること」など、卒花伝授の「婚約期間を楽しむ秘訣(ひけつ)」が満載です。
【婚約指輪の本音】9割の彼が「あげてよかった」と回答。その理由は?
婚約指輪について「高価だし、もったいないかも」「わざわざもらわなくてもいいかな」などと思っているプレ花嫁さんもちらほら。ところが一方で「婚約指輪をあげてよかった」と答えた男性はなんと9割超え。ほとんどの男性が婚約指輪を贈ったことに満足しているんです。この記事では、実際に彼が「あげてよかった」と感じた理由を大調査しました。
卒花が選んだ【デザイン婚姻届】が可愛すぎる!実例&失敗回避テク
そろそろ婚姻届提出!記念になるものだからこだわりたい!SNSでも素敵な「デザイン婚姻届」を見掛けるけど、みんなどうやって準備しているんだろう?そんな「デザイン婚姻届」が気になる花嫁さんのために、卒花さんの今どき事情をご紹介。全5タイプ別の実例を、不受理回避のためのノウハウ付きでお送ります!
婚約・結婚指輪選びの“盲点”!数年着けて気付いた卒花の後悔ポイント12
婚約指輪と結婚指輪は、夫婦の証しであり人生の大きな買い物でもあるからこそ、失敗したくないと悩むもの。そこで、今回は先輩花嫁たちに、着用してしばらくたってから感じた『指輪選びのとき、知っていればよかった!と後悔していること』を聞いてみました。しっかりチェックして、後悔のない指輪選びを進めて。
彼にもすてきな婚約記念品を!「指輪のお返し」、みんなが贈ったのは?
知っていますか?婚約指輪を受け取った花嫁さんの約半数は、お返しとして彼にも記念の品を贈っているんです。贈った卒花さんは、「すてきな指輪をもらったので、相応のお返しを」「彼はいらないと言ったけど、気持ちだけでも」などと、さまざまな思いを持って品物を選んでいるよう。今回はそんな卒花さんたちが贈った記念品、「婚約指輪のお返し」についてじっくり探ってみました。
週末のお出掛けにピッタリ♪“ちょうどいい華やかさ”の婚約指輪9選
ふたりの記念となる大切な婚約指輪。ずっとしまいっ放しではもったいない。週末の彼とのデートや友人たちとの気軽な集まりにも身に着けていけたら、素敵だと思いませんか?週末に必ず身に着けたくなる婚約指輪の条件は、プライベートな装いにマッチするちょうどいい華やかさのあるデザイン。そんな婚約指輪の選び方を、ジュエリーコーディネーターの小俣友里さんにお伺いしました。
結婚準備がスムーズ&幸せに♪結婚が決まったら彼と話したいこと4
結婚が決まった皆さん、おめでとうございます♪そんな最高にハッピーでスイートな今だからこそ、これからの結婚生活や式準備をよりハッピーにするため、彼と話題にしたい大切なトピックがあるんです。後回しにせず早めにスタートすることで、ふたりの仲もより深まるから、ぜひ彼と一緒に話し合ってみて。
「撮りたい!」が見つかる【前撮りフォト】#はじまりを刻むリングフォト編
ふたりが選んだ、こだわりのエンゲージリングやマリッジリング。せっかくならすてきな写真に残しておきたいと思いませんか?これからずっと着け続けるものだから、新品でピカピカな状態を撮影できるのって実は今だけ。そこで今回は、前撮りフォトで残しておきたいリングフォトのバリエーションをご紹介。「こういう撮り方いいな」「コレ撮ってみたい」と思うカットをぜひ見つけて♪
一粒ダイヤもいろいろ!ソリティアリング選びでチェックしたいこと5
婚約指輪の定番デザインといえば、ダイヤモンドが1粒輝くソリティアリング。シンプルなデザインなのでどれも同じと思われがちですが、ダイヤモンドの大きさはもちろん、アームの幅や形状などで印象は異なります。自分の手指の特徴によっても似合うリングはさまざま。そこで、ジュエリーコーディネーターの小俣友里さんにソリティアリングの印象を左右する5つのポイントをお伺いしました。
婚約指輪に“メレダイヤ”のきらめきON!でキラキラな気持ち永遠に
婚約指輪といえば一粒石を飾るソリティアリングが定番ですが、他にもバリエーションがいっぱい!愛らしさやエレガントさ、ゴージャスさを求める人には、メレダイヤをプラスしたリングをお勧めします。メレダイヤはあしらい方によって婚約指輪にさまざまな表情をもたらしてくれます。3タイプに分けてご紹介するので、ぜひお気に入りを見つけて!
脱・プロポーズ待ち!“ふたり”で結婚に踏み出すための3つのポイント
「結婚の話はするけどプロポーズされない……」「彼にプロポーズしてもらうにはどうしたらいいの?」「彼からのプロポーズ、いつになるんだろう?」etc. そんな悩みを抱えるプレ花嫁候補のために、マリッジカウンセラーの久野浩司さんが、結婚までのステップについてのポイントを解説。彼にプロポーズされたいって思っている女子は必見です!
“指輪じゃない派”が語る「婚約・結婚記念に私たちが選んだもの」
プロポーズを受けて結婚が決まったら、婚約指輪や結婚指輪を用意するのがスタンダード。けれど、最近は指輪に縛られず婚約指輪や結婚指輪は“いらない派”、つまり指輪じゃない記念品を選択するカップルも珍しくありません。指輪以外のアイテムはどんなもの?相場や費用は?の疑問にお答えします。
そのタイミングがアダとなる…卒花の反省記~vol.81 浮き浮きのビーチ
ビシッと決めたい結婚式。そのためにタイミングは何より重要となる。これはタイミングを逃した花嫁たちが引き起こした恐ろしい経験を書き記した反省記~vol.81~である。
友人への結婚報告、タイミングはこの4つ!誰にどう伝える?
彼からプロポーズを受けた花嫁さん、友人へ結婚を報告するのが今から楽しみですよね。今回はこれから始まる式準備のタイミング別に、報告の際に気を付けておきたいマナーと、先輩花嫁の経験からベストな結婚報告のパターンをご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。
入籍と結婚は違う意味!?婚約や結婚にまつわる“間違えやすい”用語集
有名人が婚姻届を出して結婚したとき「入籍」とスクープされることがよくありますよね。実はこの言葉の使い方の多くが間違い。「結婚」=「入籍」という意味ではないのです。このようにすごく基本的なことなのに、間違えやすい用語を集めてみました。本当の意味を知って、正しい使い方を。
浮かれ気分がアダとなる…卒花の反省記~vol.73 幸せの重み
愛する人との結婚式、この事実に浮かれない花嫁はいない。これはプロポーズから浮かれっぱなしの花嫁が引き起こした恐ろしい経験を書き記した反省記~vol.73~である。
倹約カップル★マイ&タクヤの結婚準備vol.1~お金の仕組みを理解する~
結婚式をするにはお金がかかる・・・でも、やっぱり式はしたい!それならお金を賢く使うすべを身に付けることが大事。マイとタクヤは、結婚式にはお金がいるイメージがあるけれど、詳しいことはよくわかっていないカップル。ふたりと一緒に、結婚式の準備を通してお金の使い方を学ぼう。一世一代のプロポーズが実ったタクヤとマイ、まずは結婚式会場の探し方からスタート!
プロポーズ秘話♪ 「理想と違った……」けど最高の思い出になったワケ
彼からのプロポーズに「あれ?」「想像してたサプライズと違う!」って感じた花嫁さんも、実はいるんです。でも、その多くは時間が経つと「予想外で面白かったけど、いい思い出」と感じるんだそう。先輩花嫁たちの、「あれれ?」と思ったプロポーズが、「最高の思い出になったなぁ♪」と感じられるようになったストーリーをチェックしてみましょう。
“いらない派”の私が婚約指輪をもらった理由
婚約の証しとして、男性から女性へと贈られる婚約指輪。でも、さまざまな理由から「婚約指輪はいらないかも?」と思っている人も実は中にはいるみたい。そこで今回はそんなお悩み中の花嫁のために、今どきの婚約指輪の状況をアンケートから読み解いてみました。また“いらない派”だった3人の先輩花嫁に、もらった理由と贈られるまでのエピソードを聞いてみました。どちらもぜひ参考にして!
彼のマイペースがアダとなる…卒花の反省記~vol.54 一生忘れられない花の香り
結婚、それは花嫁だけではなく彼と共に歩むもの。これは彼のマイペースな行動が引き起こした恐ろしい経験を書き記した反省記~vol.54~である。
その感動がアダとなる…卒花の反省記~vol.45 感涙のロケット
ふたりの出会いや家族への思い、未来への期待……結婚は多くの感動を引き起こす。これは行き過ぎた感動が引き起こした恐ろしい経験を書き記した反省記~vol.45~である。
その遠慮がアダとなる…卒花の反省記~vol.42 ロードオブザリング
結婚の道中には、言いたくても言えない、つい遠慮してしまうことが多々あるもの。これは花嫁のちょっとした遠慮が引き起こした恐ろしい経験を書き記した反省記~vol.42~である。
その遠慮がアダとなる…卒花の反省記~vol.41 女子が喜ぶ束
結婚の道中には、言いたくても言えない、つい遠慮してしまうことが多々あるもの。これは花嫁のちょっとした遠慮が引き起こした恐ろしい経験を書き記した反省記~vol.41~である。
その一言がアダとなる…卒花の反省記~vol.39 彼の気持ちが冷え込むとき
結婚をする上で、彼の家族とのコミュニケーションは欠かせない。これは花嫁が思わず発した強烈な一言が、彼の家族に突き刺さった恐ろしい経験を書き記した反省記~vol.39~である。
結婚準備全体に関する記事一覧です。顔合わせなどの結婚準備に必要な情報から、婚約指輪、結婚指輪、ドレス、ブライダルエステなどのビューティに関する情報、さらには新生活を進めるにあたって必要な新居、保険などに関連する情報まで、今知りたいアイデアやノウハウをお届け。