運命の人と出会って電撃的に結婚! そんなイメージが強いスピード婚。
では、結婚までの交際期間がどれぐらいならスピード婚といえるのか、
みんなが考えるスピード婚のイメージを調査。
さらに、スピード婚の人に聞いたふたりの出会いや
結婚決断の決め手から、結婚後の不安まで大公開!
交際から結婚を決めるまで、どのぐらいの期間がスピード婚といえるでしょうか? アンケートによると、一番多かった回答は「半年未満」の37%。続いて「3カ月未満」が29%。「1カ月未満」「10日未満」を加えると、約73%もの人が交際半年未満ならスピード婚と考えているという結果になりました。
結婚相手との出会いは、スピード婚もスピード婚でない人も違いがないようです。1位「友人や知人の紹介」2位「同じ職場の上司・同僚・部下」となっています。大きな違いは3位以下にありました。スピード婚でない人は「学生時代の同窓生」「学生時代の先輩・後輩」と、学生時代に知り合ったケースが多いようです。一方、スピード婚は、「紹介サービス・お見合いイベント」「趣味・習い事・スクール」の割合が高いようです。「紹介サービス・お見合いイベント」は、まさに結婚を意識しての出会いの場。結婚のための活動である「婚活」の一環として利用して、成果をあげている人が多いようです。習い事や趣味の場での出会いも、話が合ったり、価値観が一致するせいか、スピード婚につながっているといえそうです。
パートナーと結婚を決断したきっかけは?
◆ ひと目会ったその日から&運命の人
- 初めてのデートで即プロポーズされました。驚いたけど、彼の決断力に感動して、ついていこうと決めました。(30歳・女性)
- 会ったときにこの人だと思ったから。(29歳・女性)
- 直感ですが、彼と結婚することがごく当然のことのように思えた。(29歳・女性)
- 第一印象としてこの人だと思っていたが、つきあってみて価値観や生活レベルが同じくらいだったので確信した。 (29歳・女性)
- 紹介される前に偶然彼女を見かけていて、こんな人となら結婚したいと思っていたので。(34歳・男性)
- 会ったその日にこの子だと確信した。(30歳・男性)
一緒にいて心地よい
- 一緒にいて落ち着く。ずっと一緒にいたいと思ったから。(28歳・女性)
- 一緒にいてラク。はじめて将来が想像できた。(27歳・女性)
- 一緒にいると安心する。自分が自然体でいられる。本音で言い合える。(29歳・女性)
ズバリ理想の人!
- 価値観、経済力、家庭に対する考え方 すべてが理想通りだった。(30歳・女性)
- 現代の男性にはめずらしく男気があって生きる力のある人だったから。また、父親と生い立ち、性格が似ている部分が多々あり、一緒に生活していくイメージがついたため。(24歳・女性)
- 誠実で明るくて男らしくて優しい理想的な相手だった。今まで出会った事のない素敵な人だと確信したから。(26歳・女性)
- 学歴、勤務先が納得でき、気が合った。だから逃すともう結婚相手はいないと思ったので。(27歳・女性)
- いわゆる婚活経験者です。多くの男性と会いましたが、相手に対して気遣いのできる鈍感じゃない男性は彼だけでした。価値観やセンスも近く、彼も私を一目で気に入ってくれて理想の相手だと思いました。(30歳・女性)

結婚を意識したのはいつでしょうか? スピード婚の人は「付き合い当初から結婚を意識していた」が52%、「結婚を前提として付き合い始めた」が23%で、8割近くが交際当初から結婚を意識していたようです。一方、スピード婚でない人は、「付き合い当初から結婚を意識していた」が43%、「結婚を前提として付き合い始めた」が8%で、交際当初から結婚を意識していたのは約5割。スピード婚に至る場合は、最初から結婚を意識していることが多いといえそうです。
気になる結婚を決断したきっかけは、理想の相手と確信したという声が多数を占めました。スピード婚らしく、「第一印象でピンときた」「会ったその日にこの人と思った」など、初めて会ったときに運命を感じたり、直感で結婚すると思った人もいたようです。
ほかに目立ったのは、年齢を意識したという声。「もうすぐ30歳になる」「30歳までに結婚したかった」など、30歳を結婚のボーダーラインと考えている人が多いことがうかがえます。また「子どもを産める歳を考えて」という声もありました。
スピード婚の人が結婚するにあたって不安・心配だったことは、「家計のやりくり」がトップ。さらに、「親戚づきあい」「子どもができるかどうか」が続きます。このベスト3は、結婚する人みんながもっている不安や心配といってもいいでしょう。
むしろ注目したいのは、「相手の性格が変わらないか」が第4位に入っていること。スピード婚の場合、交際期間が短い分、じつは相手が自分が考えているのとは違う性格なのでは?と不安に思っている人が多いようです。
さらに、第5位は「自分のお小遣いが減る」、第6位は「自分の時間がなくなる」で、お金も時間も自由になった独身生活から、ふたりの生活に変わることへの不安がうかがえます。結婚までの時間が短いスピード婚の場合、短期間で生活が急激に変わることになります。結婚式の準備とともに、相手とよく話し合うなどで相手の性格を確認しながら、心の準備も整えておくことが必要なようです。
データ出典/「ゼクシィ・男のゼクシィ」ユーザーアンケート・スピード婚
調査期間/2009/3/23~2009/5/21 回答数538人(男性48人・女性490人)