
【2023年最新】ウエディングドレスに似合う髪型 花嫁ヘアアレンジまとめ

花嫁ヘアを探し中の皆さんへ!ウエディングドレスに似合う最旬の髪型を、ロング・ミディアム、ボブ、ショートと髪の長さ別にまとめました。シニヨン、ポニー、ハーフアップにダウンスタイルまで、今最もおしゃれなウエディングのヘアアレンジをたっぷりお届け。花嫁さんにリアルに人気のスタイルも、2023年のトレンドヘアも、これを読むだけでまるごと分かります。「もっと見たい!」という人はリンクも併せてCheckして♪
ロング・ミディアムヘアの人気アレンジ
圧倒的に人気!大人かわいい【ローシニヨン】
圧倒的な人気を誇るシニヨンの中でも、耳下や襟足など、低めの位置でまとめるのが「ローシニヨン」。きちんと感があるアップヘアはウエディングの王道だけど、中でもかわいい派にはふんわり柔らかく抜け感を持たせたゆるふわシニヨンが大人気。大人&きれい派にはきりっとシャープなタイトめローシニヨンが好まれています。挙式ではベールを着けてノーブルに、パーティではヘッドドレスで遊んでカジュアルにと、シーンを問わず映えるのも人気の秘密!
フォト映えすると大躍進!【編み下ろし】
前撮りやフォトウエディングの人気を受けて、2023年は三つ編み、編み込み、フィッシュボーン……、編みを取り入れながらバックやサイドで1つにまとめた「編み下ろし」の人気がますます高まる予感!フェアリーな小花散らしや小刻みにゴムで結ぶ玉ねぎヘアをはじめ、編みテールに革ひもを巻き付ける、サイドに飾りピンをたくさん着ける、モードなアクセで辛口に仕上げるなど、一癖あるアレンジが旋風を巻き起こしそう!
“ほどゆる”が今の気分♪【アップシニヨン】
高い位置でおだんご風にまとめた「アップシニヨン(ハイシニヨン)」は、プリンセスになりたい花嫁たちの間で不動の人気。中でも2023年は、たわみや後れ毛で抜け感を強調したり、ルーズなおだんごからリボンを垂らすなど、ほどよいゆるさがポイントに。かわいさや上質感はキープしつつちょっぴり力の抜けた、王道すぎないアップヘアを目指す花嫁におすすめです。
【アップシニヨン】の人気アレンジをもっと見る
お色直しで人気!【ハーフアップ】
その名の通り、髪の半分や一部だけを上げたスタイルが「ハーフアップ」。フルダウンより顔周りがすっきり見える、アップヘアにした挙式からの印象チェンジを狙えると、お色直しやフォトウエディングで人気を集めています。上げる毛束にねじりや編みテクでこなれたひと味をプラスしたり、ティアラやカチューシャなどをバック着けするのが今っぽく見せるコツ。さらに、下ろした部分を巻いて揺れ感を持たせると全方位、華やかに!
【ハーフアップ】の人気アレンジをもっと見る
2023年の注目株!【アップポニー】
前と後ろ姿でガラリと印象が変わる軽やかなポニーテール(1つ結び)は、レストランや少人数での結婚式など、カジュアルなウエディングにお似合い。中でも耳ラインより上で1つにまとめた「アップポニー」は、ゆるく巻いたテールが軽やかにスイング!動くたびに華やかさが増すと人気急上昇。トレンドの揺れる大ぶりイヤリングを合わせると、ますます旬顔に。
ゆったりウエーブが旬!【ダウンスタイル】
おしゃれで今っぽいフルダウンの決め手は、毛束の動きや質感。大ぶりイヤリングのみでシンプルめに仕上げる無造作なゆる巻きダウンは、ビーチやタウンでのロケフォトにも似合います。また、巻いた髪を手ぐしでほぐして無造作感を出し、ウエット系のスタイリング剤で艶っぽく仕上げると一段とこなれた雰囲気に。2023年はゆったり大きめのウエーブがフォト映えする韓国風ダウンにクラウン(王冠)をのせるスタイルも注目の的に!
【ダウンスタイル】の人気アレンジをもっと見る
アクセで遊ぶのが今っぽ【ローポニー】
襟足に近い低い位置で1つにまとめた「ローポニー(ローテール)」は、アクセ次第でナチュラルにも大人っぽくもなるのが魅力。全体をふわっとさせてリボンをプラスすれば、ナチュラル&カジュアルに。テールをストレートに仕上げてシャープなコームやバレッタを添えるとシンプル&スタイリッシュな雰囲気に。結び目にヘアピアス(ヘアフック)をかぶせたり、生花の茎を生かしてかんざし風に挿すアレンジも今っぽ!
ボブヘアの人気アレンジ
ちょこんとかわいい【プチポニー】
短い髪だからこその、ちょこんとしたテールがかわいい「プチポニー」は、ボブ花嫁に人気のアレンジの一つ。後ろで1つに結ぶことでシルエットに動きが生まれ、横顔や後ろ姿のアクセントにもなります。後れ毛を下ろすなどしてゆるっと結び、細めのリボンをきゅっと結べばドレス映え間違いなし!
ちなみに「結婚式までに髪を伸ばさないと」と思っている花嫁さんも少なくないはずだけど、ボブでも襟足の髪にピンで留め上げられる長さがあれば、アップにだってできるのでご安心を。
毛先にリズムを【ダウンスタイル】
内巻き、外ハネ、ランダムなふわ揺れにウエットな質感……。短さを生かしながらも巻き方や毛先の動き、前髪のあり・なしにこだわることで印象が一変。軽さや無造作感を簡単に出せるのもボブヘアの特権だけど、ヘアをタイト&ミニマムにまとめるときは、ヘッドドレスやイヤリングで存在感を出すと好バランス。
ショートヘアの人気アレンジ
花飾りでぐっと華やかに
キラキラアクセで花嫁感をアップ
花嫁=ロングのイメージが付いているからこそ、とびきり新鮮に映るのがショートのアレンジ。毛先を遊ばせるだけで一段と軽やかに、タイトにまとめればぐっとカッコよく!ショートだから叶うアレンジに、インパクトのあるヘッドドレスや主役感のあるイヤリングをプラスすれば、自分らしくて華やかなおしゃれ花嫁になれそう。
【ショートヘア】の人気アレンジをもっと見る
【診断でCheck!】顔タイプ別 あなたに似合う花嫁ヘア
「そもそも、似合う髪型が分からない」「リハで憧れのヘアスタイルに挑戦したけど、しっくりこない」。そんな髪型迷走中の花嫁さんをズバリお助け!まずは簡単チャートで自分の“顔タイプ”を診断。その結果をヒントにすれば、似合う髪型やアクセサリーがきっと見つかるはず。
早速、診断してみよう!
ヘアスタイルが決まったら、ドレスも探そう!
「ウエディングドレス」のレンタル・購入はこちら
【番外編】和装のヘアアレンジ
和装を検討している花嫁さんの間で熱い支持を集めているのが「和装×洋髪」の組み合わせ。ふんわりかわいい系や艶っぽい大人めアレンジまで、さまざまな和花嫁のヘアアレンジをぜひ参考にしてみて♪
From 編集部
運命のマイベストヘアが見つかれば当日は最高の笑顔に♪
ひと口に「花嫁ヘア」といっても、スタイルは無限!アレンジ次第で印象はこんなにも変わるのです。自分史上最高に輝くために、花嫁姿の総仕上げとしてこだわるべきはヘアスタイル。選び抜いたドレスに映えるとっておきの花嫁ヘアが見つかりますように。
構成・文/大平美和
※掲載されている情報は2022年12月時点のものです
- ヘアメイク
- アイテム検討期
- かわいい
- おしゃれ
- ミディアム
- ショート
- セミロング
- ロング