ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. ゼクシィ WEB MAGAZINE
  3. 新生活・保険・家計
  4. 保険・家計全般
今、花嫁が知りたい情報が満載!ゼクシィWEB MAGAZINE

保険・家計全般

  • 新生活・保険・家計保険・家計全般

    新婚の今こそ始めどき[夫婦のタイプ別]おすすめ資産運用はコレ!

    将来のお金のことはゆっくり考えよう、と思っていませんか。ところが「新婚の今こそ、貯めどき・殖やしどきなんです」とファイナンシャル・プランナー(以下:FP)の丸山晴美先生。その最大のチャンスをがっちりつかむために、夫婦のタイプ別・おすすめの資産運用を聞きました。

  • 新生活・保険・家計保険・家計全般

    [年収別]新婚生活の家計見せて!家賃・貯蓄は?ライフプランは?

    よそのうちの貯蓄額は?家賃は?食費は?新婚家庭のお財布って気になりますよね。この記事では350万~900万円まで世帯年収の異なるカップル5組に登場していただき、それぞれのライフプランや家計の収支を公開。貯蓄額や家計費の平均金額も年収別に出してみました。

  • 新生活・保険・家計保険・家計全般

    検討タイミングはまさに“今”!新婚夫婦が考えるべき「保険」って?

    突然ですが、皆さんは保険に入っていますか?実は結婚したての今こそが、保険のことを考える絶好のタイミングなんです。ちなみに、結婚後に訪れるリスクを大きく分けると「死亡」「病気やけが」「老後」の3つ。そこで今回は、新婚カップルがどのような保険に加入し、月々いくらお金をかけているのかを大調査!保険のファイナンシャルアドバイザーにもじっくり話を聞いてみました。

  • 新生活・保険・家計保険・家計全般

    先輩夫婦284人が回答!\貯蓄力UP/を叶えた“家計の見直しPOINT6”

    結婚式や新生活準備などに大きなお金が動くのを見ると、将来のお金のことが少し不安になってきませんか?これから先のライフイベントを安心して迎えるために、やっぱり「貯蓄」が大切ですよね。そこで、先輩夫婦284人が「貯蓄力」を上げるために実践した「家計の見直しポイント」を、支持の高かった順に6つ解説。ファイナンシャルプランナーの丸山晴美さんのアドバイスを参考に、彼とよく話し合って家計を見直してみて!

  • 新生活・保険・家計保険・家計全般

    新婚さんの部屋選び「家賃が上がっても譲れなかった」3つのポイントって?

    ふたりの新居選び。駅から近くて、広くて、新しくて……と夢は膨らむけど、希望を挙げたら家賃も上がるのが当然で、みんな何か妥協点を見つけて部屋を決めているのが現実です。そんな中、先輩たちが「家賃が上がってもココだけは譲れなかった」というポイントの上位3つについて、譲れなかった理由や、実際の住み心地などを解説します。

  • 新生活・保険・家計保険・家計全般

    子育てにはいくら必要?早めに知っておきたい「家計の未来予想図」

    いよいよ始まる、彼との新生活。もし、将来子どもを育てたいと考えているなら「家計の未来予想図」に大きな影響を与える“子育て費用”は気になるところ。ファイナンシャルプランナーの丸山晴美先生の監修の下、誕生~成人までにかかる費用や家計における支出バランスをご紹介します。

  • 新生活・保険・家計保険・家計全般

    ウエディングの「見落としがち! 出費」ランキング

    結婚式の準備といえば、気になるのはやはりお金のこと。予算を決めていても、初めてのことだから「そんなところにも費用がかかるの!?」と驚いてしまうことも。そこで、先輩花嫁さんに聞いたついつい“見落としがちポイント”ランキングをご紹介するとともに、式場、フリーを経てのウエディングプランナーの経験を持つ清水 恩さんに、不本意な出費を防ぐにはどうしたらよいかのアドバイスをいただきました!