【結婚式レポートin大阪府】ホームパーティの雰囲気でお家のように和気あいあいと
ゲストを和ませるサプライズで心温まる時間に
普段から「自然や緑の中で過ごすことが大好き」というふたり。会場のある大阪城公園は、桜の季節に初めてふたりで訪れた思い出の場所でもある。「結婚式はみんなをわが家へ招待するような気持ちでもてなしたくて」と、新婦の里菜さん。挙式から披露宴には、誰もが参加しやすく、ホッと和むような演出を程よくちりばめた。人前式のリングセレモニーでは、ふたりの元へリングを運ぶリングベアラーをくじで決定。里菜さんの友人がしばらく当たりに気付けない……という思わぬハプニングをみんなで笑い合ったことも楽しい思い出に。披露宴のウエルカムスピーチでは“テーマはお家”とふたりで宣言。オレンジをアクセントに温かみのある色みでコーディネートした高砂ソファ、ドーナツをトッピングしたホームメイドっぽいウエディングケーキなど、ふたりならではのおもてなしでホームパーティを演出した。後半のデザートビュッフェでは、お互いそれぞれのゲストのテーブルを訪ねて座ったり、移動しながら会話を楽しむなど、さらに自由にゲストと交流。ふたりがずっと思い描いたイメージ通り、笑顔あふれる温かい空間は、この日集まったみんなでつくり上げたものだった。
ウエディングキャンバスには、ふたりの好きなグリーン、ベージュ、ゴールドの3色を使用。スポンジをカットしてスタンプに
「家族に送り出してもらえて本当にうれしかったです」と里菜さん。父と2人の弟、亡き母の写真に見守られて
ゲスト一人一人に用意したボックスで、リングベアラーを決定したリングセレモニー
盛り上がったドレスの色当てクイズ。投票用紙に電話番号を書いてもらい、ふたりから電話がかかってきた人にプレゼント
ペーパーアイテムは全て里菜さんがDIY
高砂席は大きなソファでアットホームな雰囲気に
里菜さんがひと目で心を奪われた緑あふれるチャペルでの挙式。祝福はゴールドのコンフェッティで
ウエディングケーキには大好物のドーナツをトッピング
装花はグリーンやオレンジなど、ふたりの好きな色で統一感を大切に
お色直しタイムには、スタッフに紛れて晃弘さんがパンをサービスするサプライズが好評
料理は和洋折衷でどの年代のゲストも楽しめるものに

大阪府大阪市在住
晃弘さん(30歳)
里菜さん(32歳)
挙式日:2025年1月13日(月・祝)
会場:キャッスルガーデンOSAKA(大阪府)
アプリで知り合い、桜の季節に初デート。お花見気分で歩いた3時間の散策で、お互いの相性の良さを実感。
※ゼクシィ関西版2025年6月号より転載
- 結婚準備全体
- 結婚式実例
- 大阪府













