ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 婚約指輪、結婚指輪
  3. 結婚準備完ペキマニュアル
  4. 婚約指輪と結婚指輪の基礎知識
  5. 【婚約指輪・結婚指輪の買い方】いつ?どこで?どうやって買う?
婚約指輪・結婚指輪の買い方教えます
Wedding Manual

【婚約指輪・結婚指輪の買い方】いつ?どこで?どうやって買う?

結婚が決まると、何となく考え始めるのが婚約指輪と結婚指輪のこと。「どんなデザインにしようかな?」と夢は膨らむけど、いつ、どこで、どうやって買ったらいいのか、意外に知らない人が多いのでは?この記事では、婚約指輪と結婚指輪の買い方についてご紹介します。

#婚約指輪と結婚指輪はその場で買えない?

婚約指輪と結婚指輪について考える際、まず知っておきたいのは##s##その場で「ください!」と言っても、すぐには買えない##e##ということ。「目の前で売っているのに、そんなことあるの?」と思う人は多いと思いますが、その理由はいくつかあります。

理由の一つは、##s##婚約指輪や結婚指輪はセミオーダースタイルで提供するところが多い##e##ということ。例えば、婚約指輪の場合は、いくつかあるデザインの中から好みの枠を選び、それに自分で選んだダイヤモンドを組み合わせて作ります。そのため、その日には持って帰れないのです。
また、##s##婚約指輪や結婚指輪はリングの裏に刻印を入れる##e##のが一般的です。既製品でも刻印を入れる場合は、その場で持って帰ることは難しくなります。さらに、自分のサイズの指輪の在庫がない場合は、取り寄せになることも多いのです。

既製品での場合でも、婚約指輪や結婚指輪は店頭には試着用のサンプル品を出し、##s##実際に販売するのは誰の手にも触れていないまっさらな商品##e##というショップがほとんどです。もし在庫がない場合は、こちらも取り寄せになる可能性が高くなります。
以上の理由で、婚約指輪や結婚指輪はすぐに手に入りません。だからこそ、余裕を持って購入することが必要になります。

#いつまでに用意すればいいの?

指輪交換

では、いつごろから探し始めればいいのでしょうか?
まずは、指輪をいつまでに用意すればいいかを知っておきましょう。
まずは婚約指輪。婚約指輪は男性がプロポーズで用意する場合を除き、プロポーズから結婚式までに男性から女性へと贈られるのが一般的ですが、##s##できれば、結納や婚約食事会までに用意する##e##のがおすすめです。この時に両家の前で婚約指輪をお披露目することが多いので、ぜひ結納や婚約食事会までには間に合わせましょう。
結婚指輪は##s##結婚式までに用意を##e##。というのも、結婚式では挙式のスタイルを問わず、指輪交換のセレモニーがあるためです。

#探し始めてから手に入るまで、
どれくらいかかる?

婚約指輪や結婚指輪はずっと長く身に着けるものだから、やはり慎重に検討して、お気に入りを選びたいもの。検討期間は人それぞれですが、だいたい1~2カ月くらいです。購入する指輪を決めてから、実際に手に入れるまでが1カ月と考えると、##s##探し始めてから手に入れるまでは3カ月は見ておきたいところです##e##。
となると、婚約指輪は結納や婚約食事会の3カ月前、結婚指輪は結婚式の3カ月前が、指輪探しスタートのデッドラインということになります。

#早めに購入するのがおすすめ!

婚約指輪や結婚指輪を身に着けた前撮り写真

とはいうものの、ギリギリになって探し始める人は少数派。
##s##多くの人は指輪選びを早めにスタート##e##させています。##s##おすすめは結婚式会場が決まるくらいのタイミング##e##。結婚式の準備が忙しくなるのは結婚式の3カ月前なので、忙しくなる前にゆっくりと婚約指輪と結婚指輪を選ぶのがおすすめです。

また、早めに手に入れておくといいこともあります。最大のメリットは、##s##前撮りで婚約指輪や結婚指輪を身に着けて写真が残せる##e##こと。写真は結婚式でウエルカムボードなどに使うことができます。また、婚姻届を提出する時に、婚約指輪と結婚指輪を一緒に撮影してSNSにアップするなんていうお楽しみも。

#婚約指輪と結婚指輪、一緒に選ぶ?

婚約指輪と結婚指輪の重ね着け

婚約指輪と結婚指輪は一緒に選んでも問題ありません。##s##婚約指輪と結婚指輪の重ね着けを考えるのであれば、むしろ一緒に選んだ方が効率的##e##でもあります。
また、ショップによっては、セットリングや一緒に購入することでの割引特典を用意している場合もあります。

#どこで買えばいい?

婚約指輪と結婚指輪、一体どこで売っているの?と戸惑う人もいると思います。気軽に行けるのは全国展開のブランド店。繁華街の路面店としてはもちろん、百貨店のテナントとして出展していることもあります。
お勧めしたいのは、ブライダルリング専業店。婚約指輪や結婚指輪に特化した品揃えで、バラエティに富んで品揃えを誇ります。スタッフの商品知識も豊富で、いろいろ相談に乗ってもらえます。
婚約指輪と結婚指輪が買える場所を以下に紹介します。

・ブライダルジュエリー専門店

婚約指輪や結婚指輪などブライダルに特化した品揃えで、さまざまなデザインやサイズを取り揃える。アフターサービスも充実。

・全国展開ジュエリーブランド(外資系ブランド、国内ブランド)

繁華街や百貨店の中などに店を構え、全国どこにでもあるのが強み。気軽に見に行けて、アクセスも分かりやすく、足を運びやすい。店内にブライダル専用のコーナーを設けているところも多い。

・卸直営店

品質の良いものがお手頃価格で手に入りやすい。ダイヤモンドやプラチナなどについての情報も豊富に持っている。

・地元ジュエリーブランド

親しみやすく親身な接客が魅力。アクセサリーや時計など取り扱いアイテムも幅広く、結納返しや親ギフトなども併せて選べることが多い。

・セレクトショップ

婚約指輪、結婚指輪以外のファッションリングや、リング以外のジュエリーも揃えている。一つのお店で複数ブランドの商品を見ることができ、さまざまなテイストのリングを比較検討しながら選べるのが魅力。

費用負担や支払い方法は?

最後に、##s##費用の負担や支払い方法##e##について見ておきましょう。
##s##婚約指輪##e##は男性から女性へと贈るものという考え方があるので、費用は男性が全て負担するケースがほとんどです。
一方、##s##結婚指輪##e##は結婚の記念としてふたりで用意するもの。##s##費用負担の方法はさまざまで、お互いに贈り合ったり、合計金額を折半したり、といった方法##e##があります。

支払いについては、購入を決めた時に内金を払い、受け取る時に残金を支払うというのが一般的です。内金の額はショップによってまちまちですが、5割以上は支払うケースが多いよう。
また、支払い方法は現金払いの他、クレジットカードや銀行振り込みにも対応するところが多く、クレジットカードを使えば、カードによってボーナス払いやリボ払い、分割払いが選択できます。

婚約指輪と結婚指輪はまさに一生の買い物。購入までの道筋をしっかり頭に入れて、後悔しない指輪選びをしましょう。

ふたりにぴったりの
婚約指輪・結婚指輪を見つけよう!

pagetop