
【結婚式レポートin愛媛県】今日は家族も主役。感謝の想いが溢れた一日に

涙よりもみんなと一緒に笑顔でいたいから
「涙はいらない! ハッピーでワンダフルなパーティにしたい!」と結婚式のコンセプトを掲げたまなべさんかっぷる新郎新婦。「挙式の始まりからお開きまでずっと笑顔が溢れ、ゲストや親族みんなにワクワクした時間を過ごしてほしい」とふたりは話していた。
利恵さんは自身がダンススタジオを経営するダンサー。パーティの中でもダンスをたくさん取り入れて、みんなと楽しみたいと願った。披露宴では利恵さんの教え子である子どもたちが、お祝いのダンスを元気に披露。その後半にはふたりもダンスに加わり、かわいいハートをかたどってポーズを決めた。
もう一つ印象的だったのが両家の家族の活躍。挙式直前に父母に感謝の手紙を読み、利恵さんは紋付き袴姿の父と手を繋いでバージンロードへ。父は深く正崇さんに一礼した。誓いの言葉は両家の母がふたりに問いかける形で行った。そして披露宴のスタートは正崇さんのおいの発声で乾杯をした。ゲストが驚いたのはお開き前の親族あいさつの時。正崇さんの親族がギターで伴奏し、父がふたりへお祝いの歌を歌うというサプライズも。こうして挙式からお開きまで、笑顔いっぱいの結婚式となった。
挙式前のひととき、リングガールたちが新郎新婦に甘えるシーンも
挙式後、野球部の仲間の協力を得て、正崇さんの好きな沖縄の曲を流して盛り上がる
ベールアップの後、利恵さんの手に誓いのキス
挙式が終わるとガーデンでフラワーシャワー。この後コスメブーケトスなども楽しんだ
高砂席に集まって記念撮影を楽しむ。利恵さんは挙式とは表情の違う2WAYドレスを着こなした
乾杯の発声は正崇さんのおいたちが元気よく行ってくれた
利恵さんの教え子たちによるダンスでの祝福。ダンスの後半は新郎新婦も加わって決めポーズ
本来なら新郎父による謝辞が始まるところ、父は歌を披露してふたりを祝福した
両家の母から問いかけられる形で行った誓いの言葉
挙式が始まる直前、ゲストにスイッチングレターを開封してもらう。普段は厳しい正崇さんの父は、読み終えて手紙をポケットにしまうと涙が込み上げた
お色直しは花火とゲストのペンライトの中、利恵さんは髪を切ってサプライズ入場

愛媛県在住
正崇さん(30歳)
利恵さん(30歳)
挙式日:2024年9月15日
会場:しまなみの杜リゾート(愛媛県)
2022年にふたりの共通の友人に紹介してもらって出会う。交際から1年後にプロポーズ。
※ゼクシィ徳島・香川・愛媛・高知版2025年3月号より転載
- 結婚準備全体
- 結婚式実例
- 愛媛県