【結婚式レポートin長野県】やっと出会えた運命の人!みんなと幸せ分かち合って
大失恋からの結婚。家族や友人も手放しに祝福!
「彼も衣裳は知っていたけれど、花嫁姿を見せるのは初めてだから」と、胸を高鳴らせたファーストミート。新婦が感謝の手紙を贈ると、普段は泣かないという新郎が、目を潤ませ力強くハグしてくれた。
かつて結婚目前での失恋を経験した新婦。「結婚に臆病になっていた私を、彼が勇気づけてくれました。『結婚式は絶対にしよう!』と言ってくれたから、前向きになれたんです」。結婚式はふたりの大切な人たちが一度に集まる場。一つ一つの縁を感じながら、感謝を伝えたいと考えた。
迷いを乗り越え、感極まる思いで父と歩いたバージンロード。「晶は恋愛下手だから」と、いつも心配していた父の喜びもひとしおだった。続く披露宴は、飾りすぎず自然体で。プリザーブドフラワーを添えた席札や、ゲストに宛てたフォトレターなど、手作りの品でおもてなしの思いを伝えた。祖母や母との中座や、ドレス色当てクイズ、フォトクルーズなど、演出は参加型に。花嫁の手紙ではゲストも涙し、感動のお開きとなった。
「結婚を反対していた父が、今では酔うと結婚式の話ばかり。そんな父の姿を見るたび、幸せだなと思うんです」と新婦。式を通し、本当の夫婦になれた喜びをかみ締めた。
「まさか自分がバージンロードを歩く日が来るなんて」と、結婚の喜びを新たに
かすみ草のプリザーブドフラワーを添えて、オリジナルの席札に
中座は、母方の祖母と。「結婚が決まった時は、祖母がごちそうを食べに連れて行ってくれました」というほど、ふたりの結婚を喜んでくれた
カラードレスに合わせたヘアアクセサリーやイヤリングは、新婦妹の手作り。ふたりの写真をコラージュしたウエルカムボードも手作りしてくれた
「恋愛下手な晶が心配で……。今は幸せそうな顔が見られて幸せ」と、新婦友人も笑顔の涙に
一人一人に宛てたメッセージを写真にして、トレーシングペーパーを重ねたフォトレター
「これからはふたりで、どんなことも乗り越えていって」。母がベールを下ろし、花嫁姿の仕上げを
景品が当たるドレス色当てクイズで、ゲストと触れ合う時間を
ケーキには、新婦が好きなかんきつ系フルーツをデコレーション
余興のムービーに新郎が登場。続いて花束と記念品をプレゼントし、新婦をサプライズ

長野県上伊那郡在住
伊藤雄也さん(26歳)
晶さん(29歳)
挙式日:2020年2月22日
会場:ヴィラ・デ・マリアージュ 松本(長野県)
ゲスト数:81名
飲み会で、新郎が新婦にひと目ぼれ。新郎の積極的なアプローチが実り、2週間後に交際がスタートした。
※ゼクシィ長野・山梨版2020年10月号より転載
- 結婚準備全体
- 結婚式実例
- 長野県













