ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. ゼクシィ WEB MAGAZINE
  3. 結婚式・挙式全般
  4. 挙式・披露宴会場探し全般
  5. 【結婚式レポートin長野県】式の準備から当日まで地元高校生と一緒に手作り!
結婚式スタイル
Share on>

【結婚式レポートin長野県】式の準備から当日まで地元高校生と一緒に手作り!

メイン写真

やってよかった!高校生と出会い式への思いが変化

「駒ヶ根高原『幸せの森』ブライダル協会」と地元・赤穂高校の学生14人がコラボし、結婚式をプロデュースすることに。題して「やっちゃえブライダル」。その協力カップルとして選ばれたのがふたりだった。「8月からブライダルの授業に参加し、高校生と意見交換しました。赤穂高校は私の母校。懐かしさと新鮮さがいっぱいでしたね」と新婦。高校生の斬新なアイデアに触れ、おもてなし重視の結婚式をかたちにしていった。
そして迎えた当日。新婦が高校生に導かれて家族と対面し、母による紅差しで身支度を終えた。挙式では、ふたりの名を記した表札を掛ける「表札の儀」を行ったふたり。「わが家のように、ゲストにくつろいで過ごしてほしいという思いを込めました」
披露宴では高校生が、着付け・ヘアメイクや介添え、司会進行、ピアノの生演奏のほか、中座中のクイズも担当。とっておきは高校生が仕掛けた、新婦へのフラッシュモブのサプライズ。新郎も新婦に手紙を贈り、大成功のパフォーマンスとなった。「高校生と出会い、面倒だったはずの式準備が毎回楽しくて」と振り返ったふたり。高校生と大切に作り上げた時間は、一生忘れられない宝物になった。

結婚式実例in長野県_01

チャイムを合図に、高校生たちが次々と踊り出したフラッシュモブ

結婚式実例in長野県_02

ウエルカムスペースは、趣味のカメラをテーマに。カメラをモチーフにした高校生手作りのペーパーアイテムも

結婚式実例in長野県_03

それぞれの実家の水を、両家母が注ぎ合わせた「水合わせの儀」

結婚式実例in長野県_04

会場となった古民家は、ふたりにとって“第三の家”。ゲストが見守る中、名を記した表札を掛けた

結婚式実例in長野県_05

新婦地元の宮田村と駒ヶ根市を結ぶ「こまくさ橋」のたもとで、父母と対面の儀。お嫁に行く決意を胸に

結婚式実例in長野県_06

肉が大好きなふたりらしく、ローストビーフでファーストバイト

結婚式実例in長野県_07

装花に使ったトルコキキョウは、新婦祖父母がかつて栽培していた思い出の花

結婚式実例in長野県_08

4カ月にわたり、週2回の授業で式準備を進めてきた高校生たち。「終わっちゃうなんてさみしい!」と、ラストには涙交じりの笑顔を浮かべた

結婚式実例in長野県_09

ふたりの思い出の写真パズルを、高校生がプレゼント

結婚式実例in長野県_10
結婚式実例in長野県_11
結婚式実例in長野県_12

高校生がふたりの生い立ちクイズを企画し、中座中も楽しく。ほかにも司会進行やピアノ演奏など、披露宴全体をサポート

プロフィール
Profile

長野県飯田市在住
林 祐太さん(25歳)
実穂さん(26歳)

挙式日:2019年12月8日
会場:駒ヶ根高原 古民家ウェディング 「音の葉」(長野県)
ゲスト数:77名

職場で出会い、カメラという共通の趣味がきっかけで交際がスタートした。令和最初の日に婚姻届を提出。

※ゼクシィ長野・山梨版2020年6月号より転載

  • 結婚準備全体
  • 結婚式実例
  • 長野県
長野県の結婚式場を探す
Share on>

pagetop