ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. ゼクシィ WEB MAGAZINE
  3. 結婚準備
  4. 結納・婚約食事会(顔合わせ)
  5. [顔合わせ記事13選]服装・ダンドリ・お金・マナー・お悩み解決etc.
お金・常識
Share on>

[顔合わせ記事13選]服装・ダンドリ・お金・マナー・お悩み解決etc.

お互いの親への結婚あいさつも終わり、いよいよ“両家の顔合わせ”ですね。とはいえ、何をすればいいか、誰がどうやって進めたらいいのか、いまひとつよく分からないという人も少なくないのでは?今回はそんな皆さんのために、顔合わせの全てがインプットできる「まとめ記事」を用意しました。ぜひお役立てください。

まずはキホンの「キ」。
顔合わせと結納の違いとは?

決まり事のない顔合わせに対し、儀礼を重んじる結納

顔合わせと結納の違いを簡単に説明

結婚が決まったら、両家の親や家族同士があいさつをする場を設けたいもの。一般的には、しきたりにのっとった結納と、自由なスタイルで行う顔合わせが主流ですが、ゼクシィの最新調査(2023年調べ)では、儀式感の少ない「顔合わせ」を選んだカップルが83.5%と大多数を占めました。

<顔合わせとは>
両家の親睦を深めるのが主な目的で、一緒に会食を楽しみながら、ふたりの今後や結婚式のことなどを話し合ったりする場。基本的にフリースタイルなので、会場選びも進行も、両家の望む雰囲気に合わせて行うことができます。

<結納とは>
金品の受け渡しを伴う、日本の伝統的な婚約の儀式。しきたりや用意するものは地域によって異なり、大きく「関東式」と「関西式」に分けられます。儀式の後は両家でお祝い膳を囲むのが一般的です。

もっと詳しく読める関連記事はこちら

「顔合わせ」って何をするの?
必要な準備も併せてチェック!

場所や服装、内容、お金など、顔合わせで気になること

[基本1]どんな場所で行うの?日程はどう決める?

顔合わせをするためには、場所(エリアや会場)と日時を決める必要があります。まだ親同士が直接連絡を取り合う段階ではないので、ここはふたりの出番。まずはお互いに自分の親の希望を確認し、持ち寄った上で調整しましょう。

ちなみに、顔合わせの会場として最も多く選ばれているのは料亭(46.7%)。次いでレストラン(23.3%)、ホテル(15.0%)の順でした。いずれも周囲を気にせずゆっくり話ができるよう、個室を備えた場が求められています。

[基本2] 誰が主催?支払いは誰がする?

会食を含む顔合わせの費用は全国平均で6万7000円。「ふたり+両家の親」という顔触れで行うことが多く、1人当たりの飲食代は1万円程度が目安です。ふたりが主催する場合、費用もふたりで持つケースが目立ちます。

また、上記以外にも、交通費や着ていく服、手土産代なども気になりますよね。詳しくは以下の関連記事でじっくりチェックしてみてください。

[基本3] どんな服装で行けばいい?

顔合わせの服装は、両家が求める場の雰囲気によって変わります。例えばきちんとした雰囲気で行いたい場合は、「女性は和装、男性はスーツ」でかっちりと。逆に、堅苦しい場を避けたいなら、「ちょっときれいめのお出かけスタイル」といった、カジュアルな装いを選んでも構いません。

大事なのは両家で服装の「格」を揃えること。親子でよくコミュニケーションを取りながら、場にふさわしく、みんなが心地よく過ごせる服装を考えてみましょう。

[基本4] 当日は何をする?

結納のように決まった手順のない顔合わせ。とはいえ、ただあいさつを交わし、食事をするだけではもったいないですよね。できれば記念撮影や婚約記念品の交換など、みんなの思い出に残るプログラムを考えてみませんか?

会話が弾むよう、「顔合わせのしおり」やふたりの幼少期の写真を用意しておくだけでもOK!場を盛り上げる工夫で両家の親睦を深めましょう。

「顔合わせ」の悩みは人それぞれ。
ケース・バイ・ケースで対応を!

顔合わせ時の盛り上がりや失敗を心配しているカップル

[お悩み1]盛り上がるかどうか心配です

初対面同士だと緊張して会話が続かないことが。「話が弾まなかったらどうしよう……」と思い悩む前に、やっておくべきことはいろいろありそうです。

親たちの興味のあることやライフスタイル、家族のプロフィールなど、前もって情報交換しておくのも一つの手。話が途切れたときのために、共通の話題を見つけておくと安心です。

[お悩み2] 食事マナーに自信がありません

顔合わせは会食しながら行うことが多いので、食事のマナーも気になるポイント。ナイフやフォークだけでなく、お箸の使い方やタブー、魚など食べづらい料理の頂き方など、知っておきたいことはたくさんあるはず。

まずは下の記事で、基本的な「和食のマナー」を押さえておきましょう。

もっと詳しく読める関連記事はこちら

[お悩み3] うまくいくかどうか、不安しかありません

両家が初めて対面する顔合わせを前に、ナーバスになってしまうのは仕方がないこと。どんなに入念に準備していても「なぜか落ち着かない」という人も少なくないのでは?

でも、過剰な不安は緊張のもと。漠然とした「不安」の原因が明確になれば、対処法が見つかるかもしれません。そんなあなたには下の記事がおすすめ!

もっと詳しく読める関連記事はこちら

[お悩み4] 実は……親にクセあり!?で悩んでいます

大きな声では言えないけれど、「実は親の言動が心配で……」とひそかに悩んでいる人はいませんか?お酒が入るとつい余計なことまでしゃべってしまったり、人見知りで初対面の相手となかなか打ち解けられなかったりと、親にもいろんなタイプの人がいます。

親の性格や行動パターンを知っているのは、子どもであるふたりの強み。顔合わせを後悔の場にしないためにも、下の記事を参考に先回りして手を打ちましょう。

もっと詳しく読める関連記事はこちら

From 編集部

さまざまな角度から「顔合わせ」を徹底研究!

「顔合わせって何をするの?」「どんな準備が必要?」という疑問から、場を盛り上げるためのアイデア、服装選びに至るまで、さまざまな角度から押さえておきたい顔合わせ。まずはゼクシィアプリの顔合わせ関連記事を読んで、じっくり研究してくださいね。

構成・文/南 慈子 イラスト/moeko
※記事内のデータは「ゼクシィ結婚トレンド調査2023(全国推計値)」によるものです
※掲載されている情報は2024年8月時点のものです

  • 挙式1年前
  • 両家顔合わせ
  • 結婚決まりたて
  • 常識・マナー
  • 顔合わせ食事会のマナー
  • きちんとしている
  • 定番
  • 家族の絆
Share on>

pagetop