傷み色あせを防ぐ![購入ドレス]のお手入れ&式後の保管方法って?
こだわりや思い入れが詰まった自分だけのドレスを購入するのも素敵。ただ、レンタルとは違って自分で保管とお手入れする必要がありますよね。今回は、自分でもできるメンテナンス方法をドレスショップCOCOMELODYに教えてもらいました。
【ドレスが届いたら】
ハンガーに掛け、高温多湿を避けて保管
式前の一時保管の方法
ビニール袋に入れたままでの保存は避けましょう。ドレスカバーや布に包むなどして、直射日光や蛍光灯が長時間当たらず、高温多湿にならない場所で保管するのが最適です。ドレスのデザインによって保管方法に違いはありませんが、シルク素材は慎重に扱ってください。
着用する日が近づいたら
当日と同じインナーで試着し、サイズを確認してください。しわが気になる場合はスチームを当てましょう。スチームは最初に裏側などから試して、問題なさそうなら表面にもかけてください。ドレスショップと会場に、使用日までの保管方法・場所について確認しておき、指定された日に会場に持ち込みましょう。多くの場合、会場で保管してもらえるのは式の1週間前くらいからです。
海外婚のパッキングなどで畳む必要があるときは?
ドレスを畳む場合は、裏返して畳んでください。ビジューや刺しゅうの付いているドレスなら、生地を傷つけないよう、ティッシュペーパーでくるんで保護してから畳みましょう。
【式で着用後】
1週間以内に専門クリーニング店へ
クリーニング店の選び方
お店は、ウエディングドレス専門のクリーニング店を選びましょう。通常のクリーニング店では、ドレス用の設備が整っていなかったり、特別仕様扱いで金額が高くなってしまうこともあります。
また時間がたつと汚れが落ちにくくなる場合があるので、着用後1週間以内には出しましょう。
クリーニング費用の目安とオプション
通常のクリーニングの相場は1万~1万5000円くらいです。
また、ウエディングドレスが変色する主な原因の一つは、ビニール袋です。ほとんどのプラスチックは黄変を促し、適切なケアをしてもすべての黄変を防止することはできません。この黄変を防ぐために最も大事なのは、酸を含まない環境での保管することです。気になる方はオプションで真空パックを検討してみて。真空パックの金額の目安は2万~3万円です。
クリーニングに出す手順
クリーニング店に事前の予約が必要か、電話などで確認しておくと間違いありません。汚れ、破損場所がある場合はあらかじめ伝えてください。
クリーニングに出すドレスや小物以外のものは預かってもらえないので注意。一緒に梱包されていないか事前に確認してください。
クリーニングから返ってきたら、念のため汚れが落ちているか、破損などはないか確認を忘れずに。
シンプルなドレスは自宅での洗濯も可能
二次会ドレスやシンプルなワンピースタイプのドレスで、タグに洗濯機や手洗いマークが付いていれば自宅で洗うことも可能です。中性洗剤など、表示通りの洗剤を用意して、手洗いや洗濯機の手洗いモードで洗濯し、陰干ししましょう。
【自宅での長期保管】
通気性が良い場所で保存&定期的にチェック
式後の長期間の保管方法
カバーに入れて保管する場合は畳んでも、つるしても、どちらでも問題ありませんが、肩ひもがあるデザインは、つるすと重さで肩ひもが伸びる恐れがあるので、畳んで保管するのがお勧めです。黄変の原因になるのでビニール袋のままでの保管は避けてください。カバーやバッグは、ドレスショップで購入できる専用のものや、大きめの衣類保管カバー、布団用でも代用できます。防虫剤も入れておきましょう。場所は、直射日光や蛍光灯が長時間当たらず、高温多湿にならない通気性の良いところに保管しましょう。
定期的にチェックしたい箇所
長期保存する場合、3カ月~半年に1度は、汚れの付きやすい襟元や脇辺りに黄ばみやカビが付いていないか、ビーズスパンコールに黄変がないかを確認してください。真空パックなら、約3年から5年のスパンで入れ直すと状態を維持しやすいです。
パニエ・ベール・シューズなど小物の保管方法
パニエ、靴は使用後、陰干ししてから保管してください。ベールはクリーニングにも出せます。ドレスと同様に、直射日光や蛍光灯が長時間当たらず、高温多湿にならない場所で保管しましょう。
花嫁さんの気になる疑問にプロが回答!Q&A
Q.梅雨の時季の湿気対策や虫食いの予防方法はある?
A.湿気がたまりにくい場所で保管し、防虫剤または湿気取りグッズなども活用してください。
Q.しわになりにくかったり、持ち運びや保管しやすいドレスの素材はある?
A.チュール素材は、しわになっても伸びるので扱いやすいです。薄く、軽い素材は持ち運びしやすいので、海外婚などに向いています。ただ、チュールでもボリュームがあるドレスや、サテンやシフォン素材はしわになりやすいため、直前にスチームをかけた方がきれいに見えます。
Q.式後のドレスの活用方法は?
A.式後の別撮り撮影や、結婚〇周年などの記念日に着るのもいいですね。ベビードレスやミニチュアドレスにする方もいらっしゃいます。
From 編集部
きちんとお手入れすれば、ドレスも思い出も色あせない
大切なドレスが、黄ばんだりしわしわになってしまうと悲しいですよね。管理方法の基本を知って、定期的に状態をチェックし、きれいなままで保管しましょう。ウエディングドレスを見返すたびに、結婚式の日の思い出がよみがえるはず!自分だけのドレスを大事に扱ってください。
Shop list
COCOMELODY
世界中で数万人の花嫁に受注生産のオーダードレスを届けてきた専門店。サイズオーダーはもちろん、色変更・デザインアレンジなど柔軟に対応し、世界でたった一つの「マイドレス」が叶います。知識豊富なスタッフがドレス選びをサポートしてくれて、リーズナブルな価格でお気に入りの一着を見つけることができます。
取材・文/竹本紗梨 イラスト/moko. 監修/COCOMELODY 構成/小堀そら(編集部)
※掲載されている情報は2020年8月時点のものです
- 挙式1ヶ月前
- 挙式後
- ドレス・衣裳
- アイテム検討期