ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. ゼクシィ WEB MAGAZINE
  3. 結婚準備
  4. 結婚準備全般
  5. 倹約カップル★マイ&タクヤの結婚準備vol.1~お金の仕組みを理解する~
コラム・連載
Share on>

倹約カップル★マイ&タクヤの結婚準備vol.1~お金の仕組みを理解する~

結婚式をするにはお金がかかる・・・でも、やっぱり式はしたい!それならお金を賢く使うすべを身に付けることが大事。マイとタクヤは、結婚式にはお金がいるイメージがあるけれど、詳しいことはよくわかっていないカップル。ふたりと一緒に、結婚式の準備を通してお金の使い方を学ぼう。
一世一代のプロポーズが実ったタクヤとマイ、まずは結婚式会場の探し方からスタート!

<登場人物>

mai

北木マイ(28歳)

短大卒業後に幼稚園教諭として勤めて8年。子どもに人気のマイ先生だが、おっちょこちょいな面も。仕事柄、手作りが得意。数字には苦手意識がある。実家暮らしで、休日は土日。水曜日は午前保育のため、タクヤと会うのは、いつも水曜日の午後。

takuya

大迫タクヤ(30歳)

自動車販売会社の営業職。優しいのが取りえだが、押しが弱くて営業成績は伸び悩み中。マイとの結婚のためにも、もっと収入を上げたいと奮闘している。休日は隔週火曜と毎週水曜日。一人暮らしで、趣味は車の手入れとドライブ。

zeku

ゼク神様

ゼクシィアプリに宿る女神様。結婚の全てを知る存在で、ところ構わずゼクシィアプリの画面から突然登場し、結婚式に向けて頑張るカップルに知恵を授けてくれる。

「親や親族に感謝を伝えたい」が結婚式を行う理由No.1!

夜景デートで突然のプロポーズ!「結婚式するよね?」「しようよ!」

マンガ1

結婚式を挙げるには、お金が必要。新たに始まるふたりの生活に向けて、貯蓄は必要なものに使いたい。そう思うと、式をするべきか悩む人もいるのでは。
「ゼクシィ結婚トレンド調査2019」によると、先輩花嫁が披露宴を行った主な理由は「感謝を伝えるため」。自分たちだけのためにお金を使うという考え方ではなく、今までお世話になった人たちにお礼をするためなら、意味のあるお金の使い方といえそう。

【披露宴を挙げた理由】
親・親族に感謝の気持ちを伝えるため・・・79.7%
親・親族に喜んでもらうため・・・59.7%
友人など親・親族以外の方に感謝の気持ちを伝えるため・・・57.7%
以前から憧れていたため・・・46.7%
(複数回答)

婚約記念品があった人は全体の70.5%で、そのうちの89.7%が婚約指輪を購入。プロポーズの際に彼が贈ってくれた人が、49.6%という結果に。婚約指輪の平均金額は、35.5万円。彼の指輪への思い入れによっては、もっと奮発していたりして?!

結婚式は少人数ほど自己負担額が少ないとは限らない!

「300万円!?」見積りの金額にビビるふたり・・・・・・

マンガ2

結婚式の費用は、全額をふたりの貯蓄から出すのではなく、ゲストからのご祝儀や親からの援助などを合わせて支払う。会場からもらった見積りの金額以上の貯蓄がなければ、結婚式ができないというわけではないから安心して。

<支払いの内訳>
結婚式の費用=ご祝儀+ふたりの貯蓄+親からの援助金

挙式&披露宴にかかった費用の平均額は、354.9万円。
ゲストからのご祝儀の平均額は、224.1万円。
親からの援助があった人は全体の77.8%で、援助金の平均額は、187.8万円。
平均額で見れば、人によってはご祝儀と親からの援助金だけで、結婚式を挙げられる場合も。

【結婚式にかかった費用】
100万円未満・・・4.2%
100万~200万円未満・・・11.5%
200万~300万円未満・・・14.3%
300万~400万円未満・・・25.3%
400万~500万円未満・・・24.9%
500万~600万円未満・・・13%
600万円以上・・・6.7%

卒花も知らなかった!

花1

見積りでもらった数百万円が全額自腹だと思っていたら、そうじゃなかったので安心しました。(林檎飴さん)

花2

自分たちのしたいことを見積りに入れてもらうと、400万円という金額になったのでびっくりしました。(ゆきみだいふくさん)

結婚式には「固定費」と「変動費」がある!

ゲストの人数から計算して予算を立ててみることに・・・・・・

マンガ3

結婚式の費用には、ドレスやヘアメイク、写真などゲスト人数にかかわらず必要になる「固定費」と、料理や飲物、ギフトなど人数によって変わる「変動費」がある。
ゲスト数が少ないとご祝儀が減る反面、「固定費」は減らないことから、ふたりの負担額が増えてしまうことも。

そのため、「費用が心配→人数を減らす」と考えるのではなく、来てもらいたい人は招待する方が、パーティの規模も費用面も満足度の高い結婚式になる。

【ゲストの人数】
30人未満・・・13.6%
30~50人未満・・・12.5%
50~80人未満・・・33.5%
80~100人未満・・・21.6%
100人以上・・・18.8%

ゲストの平均人数は、66.3人。内訳は親族が24.4人、恩師や友人が26.2人、職場は15.1人となっている。

【ゲスト人数別:ご祝儀総額】
30人未満・・・106.4万円
30~50人未満・・・147.9万円
50~80人未満・・・215.3万円
80~100人未満・・・269.9万円
100人以上・・・344.9万円

ご祝儀はゲスト数×3万円として計算してみて。ただし、ゲストの顔触れによってご祝儀額が異なるため、見積もる際には、友人メインなのか親族メインなのかも加味しておこう。

【ゲスト1人当たりのご祝儀額平均】
友人・・・3万円
上司・・・4.1万円
親族・・・7.1万円
恩師・・・3.8万円

卒花も知らなかった!

花3

ゲストが多いほど費用は高くなると思っていたのですが、挙式料や会場代、写真代など、ゲストが何人でもほぼ変わらない費用も多いので、ゲストが多いほど自己負担は少なくなる可能性が高いことに後々気付きました。(もこさん)

花4

少人数で挙げるとご祝儀の総額が少ないので、自己負担金が結構かかることがわかりました。(公香さん)

結婚式会場の見積りは中身を揃えて徹底比較!

ふたりは、第一希望以外の会場にも見学に行ってみることに

マンガ4

先輩花嫁のブライダルフェア訪問回数は、平均で2.6軒。1軒目で契約をしてしまうと、見積りを比較できないため、費用が妥当かどうかの判断ができない。賢くお金を使うためには、複数の会場で見積りをもらうことが大切。

またその際に重要なのが、見積りに入れてもらう内容を揃えること。内容が異なった見積りを比べても、正確な比較にはならず・・・。見積りに漏れがあると、後で費用がアップする原因にも。料理や飲物などは、一番安いプランではなく、ふたりが満足できるランクを選んで反映して。
その上で、複数の見積りを比較し、見学時の印象を加味して会場を決定しよう。

会場を決定する際に先輩花嫁が重視したのは、
1位・・・料理(59%)
2位・・・交通の便(51.4%)
3位・・・会場の雰囲気(50.1%)
(複数回答)
という順に。
料理はゲストにとって一番の楽しみ。感謝のおもてなしをしたいなら、料理の予算はあまり抑えない方がいいのかも!?

卒花も知らなかった!

花5

初回の見積りが一番安い項目で計算されていたこと。後からどんどん追加料金がかかり、ゲンナリしました。(まゆみさん)

花6

似たような内容なのに、結婚式会場によって金額にかなり差があるのがわかって驚きました。(かなこさん)

From 編集部

結婚式のお金の仕組みを知って、賢い花嫁に

結婚式の見積りの高額さに驚く人は多いけれど、結婚式のお金の仕組みを理解すれば、桁の多さも恐れることはない。ここぞというときにはきちんとお金を使い、こだわらなくていいと思うところはシンプルにして、大切なお金を賢く使える花嫁になろう!

構成・文/稲垣幸子 イラスト/タテノカズヒロ
※掲載されている情報は2020年4月時点のものです
※記事内のコメントは、2020年3月に「ゼクシィ花嫁会」のメンバー52人が回答したアンケートによるものです
※データ出典:「ゼクシィ結婚トレンド調査2019」(全国推計値)

  • プロポーズ
  • 親あいさつ
  • 挙式・披露宴
  • 結婚準備全体
  • お金
Share on>

pagetop