
【結婚式レポートin熊本県】この特別な場を借りて、思いを全て伝えられました

秘めた思いを手紙に託して伝えられた日
「感謝を伝える日」をテーマにしたふたり。新婦は以前、友人の結婚式でこの会場を訪れ、「ここならふたりらしい結婚式が叶う」と確信。新郎もゲストに囲まれる造りのチャペルに惹かれて賛同した。
当日は、新郎側、新婦側でファミリーミートを行いチャペルへ。新郎は、ダズンローズセレモニーでゲストと触れ合い、誓いの言葉は両家母から言葉を投げかけてもらうスタイルに。新婦友人の中には温かな雰囲気に涙する人も見られ、新婦も感激。忘れられない挙式となった。
一方、イルミネーションがきらめく時間に始まった披露宴はとことん楽しい時間に。ケーキセレモニーや、救助隊として活躍する新郎の職場仲間の体当たりの余興もあり、会場は大いに盛り上がった。
華やかな再入場後はガーデンでボールを使ったゲームを満喫。大人も全力で楽しんだ。
フィナーレでは新婦に代わり、新郎が親と可愛がってくれた祖母への手紙を朗読。これまでの感謝とともに、「これからもっと幸せになることを約束します」と宣言し、感動の時間を結んだ。「普段は照れて伝えられない感情を、全て表現できてすっきり!」と、ふたり。充実した思いが、弾む声の中に詰まっていた。
新郎新婦、それぞれで親と向き合ったファミリーミート。新婦はここで親への手紙を朗読。思いを届けることができた
挙式は入場口から祭壇まで、ぐるっとゲストが囲むことができる造りのチャペルで開催。「みんなに見守られて心強かったです」と新郎
ウエルカムスペースにはカードや写真をコラージュ
新郎新婦ともに、フリータイムにはゲストの元へ
挙式ではダズンローズセレモニーを。新郎は束ねたブーケで新婦に改めてプロポーズ
披露宴では、新郎職場の恒例であるお祝いボードの授与式も
ケーキ入刀に続くファーストバイトはダイナミックに。ゲストも集合してエールを送った
披露宴の後半はガーデンでボールトスを行い、新婦側ゲストにはコスメ、新郎側ゲストにはおつまみの詰め合わせをプレゼント
ガーデンでは、新郎手作りの的を目掛けてサッカーボールをキックするテーブル対抗ゲームも開催
親へ記念品を手渡した後、それぞれが親とハグ。さらに新郎は、新婦側の親にもハグをして感謝を表現した

熊本県熊本市在住
幸太郎さん(28歳)
華奈さん(28歳)
挙式日:2024年12月8日
会場:MARRYGOLD(マリーゴールド)(熊本県)
新郎が幼なじみに見せてもらった新婦の写真にひと目ぼれし、紹介を依頼。3年の交際を経て婚姻届を提出。
※ゼクシィ熊本版2025年5月号より転載
- 結婚準備全体
- 結婚式実例
- 熊本県