最旬ウエルカムスペースは“ミニマル”がきてる!おしゃれ花嫁実例5選
今、ウエルカムスペースは“ミニマル”が旬!アイテムを厳選して、余白を意識するのがトレンドです。今回は先輩花嫁の最旬ウエルカムスペースを紹介。ただシンプルなだけでなく、寂しく見えないようなポイントもお教えします!
今、ウエルカムスペースは“ミニマル”が旬!アイテムを厳選して、余白を意識するのがトレンドです。今回は先輩花嫁の最旬ウエルカムスペースを紹介。ただシンプルなだけでなく、寂しく見えないようなポイントもお教えします!
ホテル会場にふさわしく、ウエルカムスペースもスタイリッシュに仕上げたふたり。イニシャルをあしらったミラーと、会場に映える装花を飾り、唯一無二の空間を演出した。
ふたりの写真は不要かなと思って、ミラーだけ飾ることに。式のコンセプトでもある香水の香りをウエルカムスペースに仕込んでおいたのもポイントです。(美優さん)
挙式月:11月
会場タイプ:ホテル
ウエルカムスペースにかかった費用:約7万円
シンプルをテーマにしたウエルカムスペースで、ふたりらしさを表現。プロポーズで贈られたバラの花束をプリザーブドフラワーに仕立てた額縁や、婚約指輪のリングケースなど、思い出深いアイテムを厳選して飾った。
使用カラーを赤、白、黒に絞ったのもポイント。フォトパネルをモノクロにして、シックにまとめました。(Kanaさん)
挙式月:2月
会場タイプ:専門式場
ウエルカムスペースにかかった費用:約15万円
主役は、友人が描いたふたりのイラスト。あえてふたりの写真は置かず、カラーを統一。装花も動きのある花材1種類に絞り、抜け感とこなれ感のある上級ウエルカムスペースを叶えた。
参列経験の多いゲストの方ばかりだったため、これまで見たことがないような雰囲気を目指しました。式のコンセプトも詰められて大満足!(momoさん)
挙式月:2月
会場タイプ:ホテル
ウエルカムスペースにかかった費用:約8000円
「重厚感のある会場に合わせて、ウエルカムスペースは極力シンプルに」そう思ったふたりが飾ったのは写真2枚と文字パネルだけ。ゲストを迎える温かさがありながら、印象に残る洗練された空間に仕上がった。
前撮りの中から、会場に合うような落ち着いた写真を選びました。ごちゃごちゃさせたくなかったので満足しています。(ちなみさん)
挙式月:1月
会場タイプ:レストラン
ウエルカムスペースにかかった費用:約4万円
ウエルカムアイテムを詰め込みすぎず、盛りすぎないことで、シンプルかつおしゃれな印象に。さらにスパイラルキャンドルや卵形フレームなど、目を引く形のアイテムがアクセントにも。
100円ショップや海外通販ショップを活用し、お花も造花を持ち込むなど工夫を重ねたことで、費用を抑えつつ理想の形に仕上げることができました。(amiさん)
挙式月:4月
会場タイプ:ゲストハウス
ウエルカムスペースにかかった費用:約4万円
ついついウエルカムスペースはあれこれ置いて盛りたくなってしまうもの。でも、飾るアイテムをぎゅっと絞ることで、一つ一つが際立つスペースをつくることができるんです。引き算を意識して、旬なミニマルスペースを叶えてみてね。
構成・文/齊藤亜由美 D/mashroom design
※掲載されている情報は2025年9月時点のものです