ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. ゼクシィ WEB MAGAZINE
  3. 演出・演出アイテム
  4. ウエルカムスペース
  5. おしゃれな実例だけ!ウエルカムスペースまとめ~アイテム・飾り方・演出アイデア~
演出アイテム等

おしゃれな実例だけ!ウエルカムスペースまとめ~アイテム・飾り方・演出アイデア~

ウエルカムスペースは、結婚式に来てくれた大切なゲストを最初にお迎えする場所。おしゃれな装飾グッズでステキに飾って、おもてなしの気持ちを伝えたいですよね。ここでは定番アイテムから飾り方&演出まで、取り入れてみたいウエルカムスペースのアイデアをまとめてみました。ぜひ参考にしてくださいね♪

目次

ウエルカムスペースって、こんなところ!

  • ウエルカムボード

ウエルカムスペースとは、結婚式の会場に到着したゲストを、ふたりに代わってお迎えするスペースのこと。この空間をステキに彩る装飾やアイテムには、ウエディングの第一印象をも決定付ける大事な役目があります。ふたりらしさが感じられるデコレーションやアイテムに「ようこそ」の思いを託してエントランスや受付に飾れば、目にした瞬間、ゲストもワクワク♪ 楽しい一日の始まりを予感してくれるはず!

【何飾る?】ウエルカムスペースの主役級「定番」アイテム

アイテム1.ふたりらしい世界観を伝える「ウエルカムボード」

  • ウエルカムボード

ウエルカムスペースを彩る定番アイテムといえば、今やほとんどのカップルが飾っているウエルカムボード。イニシャルオブジェやエスコートカードなど、おしゃれ花嫁たちの間で話題のアイテムも集めてみたので早速Checkを!

せっかくなら手作りでオンリーワンのウエルカムスペースを用意したい!そんな人はおしゃれなウエルカムボードの手作りに挑戦してみては。手作りウエルカムボードにぜひ取り入れたいアイデアもまとめています。

【保存版】おしゃれなウエルカムボードまとめ&手作り方法まで大公開

アイテム2.置くだけでおしゃれに!「ウエルカムバナー」

  • ウエルカムバナー

ウエルカムボードの中でも今、よりおしゃれでふたりらしいと話題になっているのが、タペストリースタイル。目新しさはもちろん、ポスターのように筒状に収納できるので、搬入搬出がスムーズなところもポイントの「ウエルカムバナー」の魅力は、こちらの記事を読めばまる分かり!

1枚でウエルカムスペースがおしゃれに! 卒花の「ウエルカムバナー」実例7

アイテム3.飾る花嫁が急増中!「招待状フレーム」

  • 招待状フレーム

ウエルカム装飾の人気アイテムの一つとして注目を集めているのが、こだわって作った招待状を結婚式当日に飾って、改めてゲストに見てもらう「招待状フレーム」。式後は新居に飾れる、特別なインテリアにもなります。

ウエルカムスペースに飾る花嫁が急増中!「招待状フレーム」実例集

アイテム4.「エスコートカード」でゲストのワクワク感も最高潮!

  • エスコートカード

ゲストに自分の名前を探してもらい、それぞれの席へ案内する「エスコートカード」。おしゃれなデザインでゲストをもっとワクワクさせて!


待ちスペースが一気におしゃれに!エスコートカードの飾り方アイデア

アイテム5.「イニシャルオブジェ」のアレンジで簡単にふたりらしさを演出

  • イニシャルオブジェを簡単リメイク

ネットや100円ショップで気軽に手に入り、ウエルカムアイテムとしても人気の「イニシャルオブジェ」。貼るだけの簡単アレンジで、もっとふたりらしく、もっとおしゃれに変身するんです!

【花嫁DIY】人気のイニシャルオブジェを“楽おしゃ”アレンジ!

【どう飾る?】おしゃれなウエルカムスペース装飾アイデア

テーブルの形を生かした飾り方テク

  • 写真の飾り方アイデア

限られたウエルカムスペースでは、どのように飾るかもセンスの見せどころ。

ウエルカムスペースのテーブルの形に注目し、「長テーブル」「丸テーブル」それぞれの特徴を生かした配置のコツや映える装飾アイテムなどおしゃれ見えするテクニックをスタイリストさんに教えてもらいました。

ウエルカムスペースの「テーブル」どう飾る?形別にポイント解説&実例付き

「ミラー」を使えばまるで海外風を演出!

  • ウエルカムミラー

ウエルカムミラーはスペースのメインアイテムとして大活躍間違いなし!鏡面に英字を加えれば、海外のような雰囲気に。ゲストが思わず撮影したくなる映えスポットにも。

ミラーで簡単おしゃ映え!ウエルカムスペースSNAP【解説付き】

ランダムに並べる装花が今っぽい!「小瓶&お花」

  • 小瓶 お花

最近おしゃれ花嫁の間で注目!1輪~少数のお花を小瓶に挿し、ランダムに並べたウエルカム装花。スペース全体を華やかに彩れる最旬実例をピックアップしました。

【ウエルカム装飾】小瓶×お花をランダムにあしらう最旬装花SNAP

「布」一枚でテーブルの上の世界観をチェンジ

  • 布装飾

あれこれ飾ってみたけれど、なんだか物足りない……。そんなときはチュールなどの布をプラス! テーブルに一枚加えるだけで雰囲気がガラリと変わるのでぜひお試しを。

発見!ウエルカムテーブルは“布だけ”で変わる、見違える!

ゲストが思わず足を止める。「物語のある」空間に

  • 物語のあるウエルカムスペース

結婚式のテーマだったり、ふたりの恋の物語だったり……゛ストーリー性”を持たせて空間をつくると、つい引き込まれてしまうウエルカムスペースの完成です。

ゲストが思わず足を止めた。「物語のある」ウエルカムスペースの作り方

最旬の「和の装飾&実例」で和婚をセンスアップ

  • 和婚の装飾

今なお愛される「和」をテーマにした結婚式。和婚花嫁に選ばれているのは、モダンで新鮮な印象になるよう工夫を凝らした多様なアイテムたちでした。和風の最旬デコレーションと演出アイデアがいっぱいです。

懐かしくっておしゃれ。今どきの【和婚】演出&アイテム実例集

【何する?】ゲストを退屈させないウエルカムスペースのおもてなし演出

参加型の演出でゲストにも楽しみを

  • ウエディングツリー

会場に到着し、挙式やパーティが始まるまでの待ち時間も結婚式の一部。ウエルカムスペースでは、期待を胸に、いかに楽しく過ごしてもらうかがポイント。ゲストが参加できる演出を取り入れるなどして、飽きさせないような工夫を。

参加型演出の代表的な一つが、木のイラストにゲストが署名・押印するウエディングツリー。完成したボードやオブジェは新居のインテリアにもなってステキ。

ゲストと作って残そう♪「誓い」「承認」演出アイデア6

「ウエルカムドリンク」でリラックスタイムに♪

  • ウエルカムドリンク おしゃれ

ゲストへの最初のおもてなしとして、ウエルカムドリンク&フードを用意するのはいかが?ゲスト思い&おしゃれな卒花さんの実例をチェック。

おしゃれウエルカムドリンク&フードで”映える”おもてなし実例集

先輩花嫁に聞いた!
ステキなウエルカムスペースを作る手順とコツ

何から始めたらいいか迷ってしまったという人も安心。先輩花嫁にステキなウエルカムスペースを作る手順とコツを聞きました! ぜひ参考にしてくださいね。

1:まずは会場の確認を
飾れるスペースや使える備品、実際に飾り付けをする際の作業時間などは事前に会場に確認しておこう。

2:テーマを設けて会場との統一感を図ろう
カラーやテイストなど、会場の雰囲気に合ったテーマを設定すると統一感が出て、クオリティーもアップ!

3:使うアイテムを決めて準備をしよう
スペースの下見をしてサイズがあるものは聞いておこう。その上で、過不足のないようにアイテムを準備。

先輩花嫁の“ここがコツ”です!

先輩花嫁の声

事前に飾れる場所を確認しサイズも測っておいたので、実際どれくらいになるか、家で並べてみることができました。スペースの把握は大事です!(あす香さん)

先輩花嫁の声

ウエルカムスペースの装花も追加でオーダー。プラスで料金はかかったけれど、花があるだけでかわいく華やかになったので大満足。全体の雰囲気を考えておいたのがよかった!(moouさん)

先輩花嫁の声

アイテムの配置やポイントをまとめた指示書を作って会場に託したら、当日イメージ通りに飾り付けてもらえたので、準備しておいてよかったです。(kana33さん)

手作り重視のこだわり派&プロにお任せ派へOne More アドバイス!

手作り重視のこだわり派は……
作りたいものや式のテーマが先に決まっている人は、会場選びのときに雰囲気が合うかなども検討を。また会場決定の際は、実際に目当てのアイテムが飾れるか、搬入や事前準備の時間があるかなどもチェックして。

プランナーさんにお任せ派は……
装飾はプロにお任せしたいという人は、「ウエルカムボードは手作り」「装花は衣裳の色と合わせる」など、大事にしたいところや譲れないポイントを伝えて、ふたりらしさを効かせてもらおう。

From編集部

ステキなウエルカムスペースでゲストに最初のおもてなしを

おしゃれなアイテムでステキに彩られたウエルカムスペースは、目にするだけでゲストのテンションもアップ。ふたりらしさを感じさせる装飾や、全員が参加できて記念になるようなゲスト思いの演出で、ゲストのハートをつかんでね。

取材・文/大平美和 構成/小堀そら(編集部)
※記事内のコメントは2019年10月に「ゼクシィ花嫁1000人委員会」のメンバー81人が回答したアンケートによるものです
※掲載されている情報は2019年12月時点のものです

  • 演出・アイテム
  • アイテム検討期
  • 花嫁実例
  • ふたりらしい
  • ハンドメイド
  • ウエルカム演出
  • ウエルカムスペース

pagetop