ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. ゼクシィ WEB MAGAZINE
  3. 結婚準備
  4. 親あいさつ
  5. 【親あいさつ】卒花がアドバイス!彼親と仲良くなるためにしておくといいこと
お金・常識
Share on>

【親あいさつ】卒花がアドバイス!彼親と仲良くなるためにしておくといいこと

彼の親に結婚のごあいさつに行く際、好感を持ってもらったり、親しくなるために、どんな準備をしていけばいいでしょうか。卒花が自身の親あいさつの経験から、やっておくといいことをアドバイスしてくれました。

1.日程調整でしておくといいこと

イラスト

彼の親にごあいさつに行くために最初にすることが日程調整。基本的に彼と彼親に任せることになるものの、彼親の都合に配慮しながら、スムーズに日取りを決めたいもの。卒花おすすめの立ち回り方は?

コレ、しておくといいよ!

598000

【1】候補日を先に複数伝えておく

スケジュールはある程度こちらの都合のつく日にちをいくつか先に伝えて、義両親の都合がつく日程に合わせました。(あおいさん)

600500

【2】早めに日程を提案する

なるべく早めに提案しました。彼の親がお仕事をされているのであればなおのこと、急な連絡は失礼に当たるので。(香菜子さん)

花嫁

【3】親が行きやすい場所を選ぶ

近隣地に住んでいることもあり、2~3カ月先に日程を定め、都合の悪い日がないか事前に彼から親へ確認してもらいました。場所についても、こだわり等があるのか確認し、彼の親が行きやすい場所を選択しました。(S.Sさん)

花嫁

【4】家族全員が揃う時間にする

彼を通じて、小まめに連絡し、彼の家族の予定を優先して調整しました。なるべく家族全員がいる日時にしていただくようにお願いしました。(Y.Kさん)

2.身だしなみを整えるためにしておくといいこと

イラスト

好印象を残すためにも、服装、メイク、髪型のセレクトは重要です。長いお付き合いになるので、自分らしさも出しつつ、清潔感があり、社会人としてきちんとした人という印象を持たれるように身だしなみを整えましょう。多忙な人は、直前に「美容院に行く時間がない!」と慌てることのないように、美容院の予約も早めにしておいて。

コレ、しておくといいよ!

534050

【5】1週間前に美容院へ

プリン状態やパサパサの状態は印象が悪いと思ったので、ごあいさつに行く1週前に美容院に行き、メンテナンスしてもらいました。また、これからもヘアカラーはしていきたいので黒くするまでは仰々しいかなと思い、普段より少し髪色のトーンを下げて髪のツヤが出やすくしてもらいました。(maiさん)

526250

【6】清潔感を心がける

清潔感を保ちつつキレイめな服を用意。メイクは濃くならないよう、清潔感を心がけました。彼のお母さんからキレイねと褒められました。(明子さん)

花嫁

【7】彼親の服装に合わせる

彼の親がどのような服装にするつもりなのかを彼に聞いて、それに合わせるようにしました。(なちゅんさん)

花嫁

【8】ネイルは落ち着いた色を

普段からジェルネイルをしていますが、ごあいさつの時はピンクのワンカラーにしました。(ななさん)

3.手土産選びでしておくといいこと

イラスト

ごあいさつの必需品である手土産。彼に親の好みを聞いて選ぶほか、自己紹介にもつながるように、出身地の名産品にしたり、当日の会話のネタになりそうな話題性のあるものを選んでみて。また、健康面や体質上、飲食に制限がある人もいます。彼に親の好みを聞く際は「食べられないもの」を確認することをお忘れなく。

コレ、しておくといいよ!

553550

【9】彼と一緒に選びに行く

どんな手土産が喜ばれるかわからなかったので、彼と一緒に手土産を見に行きました。(るんるんさん)

598000

【10】好みが不明なら複数持参

彼の親の好きな食べ物がわからなかったので、ご当地名産から甘いもの、しょっぱいもの、料理に使えるものを持って行きました。(あおいさん)

600151

【11】親にアドバイスをもらう

自分の親が彼の親と同世代なので、手土産や服装について相談しました。(Remiさん)

花嫁

【12】苦手なものを聞いておく

手土産は事前にアレルギーや苦手なものがないかを聞いておいて選ぶと喜ばれます。(れなひめさん)

558250

【13】花束を渡すのもおすすめ

母の日が近かったので、花を渡しました。(さきさん)

4.当日の話題や振る舞い方で擦り合わせをしておくといいこと

イラスト

実際に彼の親と話す時の内容を決めておくことはとっても重要!話が少しでも弾むように、盛り上がりやすい話題を彼に聞いておくと安心です。併せて、彼の親の考え方や価値観、嗜好(しこう)、話題にしない方がよいことなども聞いておくのがおすすめです。

コレ、しておくといいよ!

559451

【14】盛り上がる話題を聞いておく

野球好きということを聞いていたので、存分に野球の話をしました!私も野球好きなので話が合って良かったです。(mayuさん)

花嫁

【15】NGの話題も聞いておく

彼に、彼が自分の親の前で話してほしくない話題があるかどうかを事前に確認しました。あらかじめ伝えてもらった内容は、彼の親の前で話さないようにすることができました。(Hiroさん)

花嫁

【16】彼のきょうだいのことも聞く

好きな食べ物や苦手な食べ物、飲物は事前にリサーチしていました。会話もスムーズに進められるよう、彼のきょうだいの間柄や性格も聞いておきました。(nasu.さん)

598000

【17】事前に自分のことを伝える

彼に出会った経緯や私がどんな人かを事前に義両親に話しておいてもらい、初めてお会いする機会でも相手から質問されやすい状況をつくりました。(あおいさん)

花嫁

【18】擦り合わせ不足はもめるもと

訪問当日に話す内容について、擦り合わせをあまりしていかなかったので後日若干もめることに……。もう少し事前に話し合っておけばよかったです。(ねこやまさん)

5.食事会のセッティングでしておくといいこと

イラスト

彼親と仲良くなりたいなら、一緒に食事をしながら会話をするのもあり。距離を縮めるまたとない機会になります。「食事を一緒に」という申し出が親からあったり、お店の手配を親がすると言っている場合は、お任せして。ふたりから率先して誘った場合や、店選びを任せられた場合は、個室があったり、騒がしくないなど、話しやすい雰囲気の店をふたりで探しましょう。

コレ、しておくといいよ!

花嫁

【19】コースならゆっくり話せる

コース料理で2時間ほどゆっくりしながら、食事をしつつお話しできました。(Rちゃんさん)

花嫁

【20】親の食の好みを彼に確認

和食か洋食か、親の好みを彼に聞いて、お店を予約するようにしました。(ymさん)

花嫁

【21】お店に詳しい彼親にお任せ

彼の地元の飲食店について一番詳しいのが義父母だったので、義父母にお任せしました。カジュアルなフレンチレストランで、コースで食事することになったのでマナーに気をつけて食事をしました。(ぴのさん)

6.連絡先の交換

イラスト

これから始まる結婚式や新生活の準備は、親にも共有しておくべきことがいっぱい。連絡を取りやすいように、携帯電話の番号や、LINE、メールなどの連絡手段をお互いに交換しておきましょう。特に、LINEなどで彼と彼女、彼親のグループLINEを作っておくと、結婚式関係の連絡のほか、帰省する時の連絡、近況共有、年末年始のごあいさつまでできるので、後々とても便利です。

コレ、しておくといいよ!

555450

【22】LINE交換してお礼を伝える

食事会後にLINEを交換して、お礼のメッセージをすぐ送りました。(あいりさん)

600200

【23】メールで小まめに連絡を取る

あいさつに行った後、彼を通じてメールアドレスを交換しました。よく連絡を取って、結婚式についても確認のメールを入れたりしました!(采佳さん)

566000

【24】LINEのプロフィールに注意

ごあいさつに行った時に、彼親とLINE交換する可能性もあるので、行く前にプロフィールを無難にしておくといいです。(ゆうさん)

590750

【25】メッセージカードに連絡先を

新居の住所と電話番号、それぞれの両親の電話番号をかわいいメッセージカードに書いて渡しました。(みかんさん)

524600

【26】写真を送りつつお礼を伝えて

ごあいさつの際に、写真をたくさん撮って「後で送ります」と伝えれば、お礼の連絡もしやすいと思います。(ちーさん)

好感度を上げる「常識・マナーの確認」

親しき仲にも礼儀あり。常識・マナーのおさらいを

イラスト

彼親へのごあいさつで好感度を上げるためには、基本的な訪問のマナーを、ふたりでしっかり押さえておきましょう。卒花たちも、親あいさつに行く前に、自分のマナーの知識が合っているか、親あいさつではどんな話をすればいいのか、確認して臨んでいた人が多いようです。

コレ、しておくといいよ!

600500

【27】滞在時間や話題などを参考に

親あいさつについて、事前にネットなどでやり方を調べておけば、平均的な滞在時間や、服装、避けるべき話題、盛り上がりやすい話題など、いろいろな情報が載っているので参考になると思います。(香菜子さん)

花嫁

【28】受け答えの仕方が参考に

ネットでマナーを調べたら「ハキハキと受け答えができるといい」と書いてあり、意識しました。(れなひめさん)

花嫁

【29】言葉遣いを確認しておく

言葉遣いなどがおかしくないか、事前にネットで調べました。結果、いい印象を得られたと思います。(カモさん)

花嫁

【30】訪問マナーの知識を補完

ネットで検索し、訪問マナーについては知識不足の部分もあったため、頭に入れてから訪問しました。(S.Sさん)

【番外編】「彼」に頼んでおくといいこと

彼の親へのあいさつがうまくいくかどうか、その鍵は彼にあり!彼に親についてヒアリングする際の注意点や、彼にどんなことを頼んでおくと、あいさつがうまくいくのか、卒花に教えてもらいました。

コレ、しておくといいよ!

花嫁

【31】台所の手伝いがOKか確認を

キッチンを触られたくない人もいるので、初めての訪問であれば、手伝いをしてもよさそうか、お義母さんの性格を事前に彼に聞いて確認しておくといいです。(tcさん)

559451

【32】深掘りして聞いておくべし

彼の「うちの親にはそんなに気を使わなくていいよ、何でもいいよ」という言葉はうのみにしてはいけません(笑)。何でもいいなら、具体的に何が好きなのかなど深掘り必須です!(mayuさん)

596100

【33】共通の好みを共有してもらう

彼が私とお義母さんの共通の趣味や好みのドラマなどを双方に伝えてくれていたおかげで、当日、会話が弾み、仲良くなりました!(ぽにょさん)

花嫁

【34】滞在が短いのも考えもの

彼が、長く滞在しないように気を利かせてくれたが、ごあいさつの時間が短いと思ったよりも打ち解けにくいので、ある程度は長く滞在した方がコミュニケーションもしっかり取れたと思います。(あきづきさん)

花嫁

【35】家族の写真を見せてもらう

事前にご両親やきょうだいの写真を見せてもらいました。いきなり「初めまして」よりは、写真だけでも見ておいたことで、安心して当日を迎えることができました。(ななさん)

From 編集部

彼の親と仲良くなるコツは?

結婚のごあいさつに伺うのは、とても緊張することですが、どんな振る舞いをしたら、彼の親が嬉しいと思ってくれるかな、と想像しながら、準備を進めましょう。彼の親もきっとあなたと会うのを楽しみにしているはず。彼と結婚したいという気持ちを、伝えられるように頑張って!

構成・文/河内千春 イラスト/pai
※記事内のコメントは2024年2月に「ゼクシィ花嫁会」メンバー83人が回答したアンケートおよび、2年以内に結婚した女性110人が回答したマクロミル調査によるものです
※掲載されている情報は2024年4月時点のものです

  • 挙式1年前
  • 親あいさつ
  • 結婚決まりたて
  • 常識・マナー
  • 親あいさつの服装
  • 親あいさつの手土産
Share on>

pagetop