ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. ゼクシィ WEB MAGAZINE
  3. 結婚準備
  4. その他結婚関連
  5. 婚姻届ダウンロード方法は?入手&提出まとめ~オリジナル実例付き~
演出アイテム等
Share on>

婚姻届ダウンロード方法は?入手&提出まとめ~オリジナル実例付き~

夫婦となるために大切な婚姻届は、ミスをすると希望の日に提出できないことも。そこで今回は、提出までの流れをスムーズに進めるための、入手方法~書き方~提出の際の注意点をまとめました。先輩たちのオリジナル婚姻届の実例も紹介するので、どんな婚姻届を使うか?今から考えておきましょう。

【1】婚姻届ってどこで入手する?

婚姻届とは、婚姻関係を法的に成立させるために必要な届出。結婚するためには必須の書類だけど、どこで入手できるの?ここでは婚姻届の入手方法をご紹介します。

役所(窓口・ダウンロード)

一般的な入手先の一つが市区町村の窓口。各窓口で配布される婚姻届は全国共通のものなので入手する場所はどこでも大丈夫だから、自宅や職場に近い場所、旅行先でも入手が可能。また入手だけなら身分証明書等は不要なので、家族や友達に取ってきてもらってもOK。
わざわざ役所に行くのが面倒という人なら自治体のHPでダウンロードするのが◎。もちろん費用もかからないので、好きなタイミングでダウンロードができる。

雑誌の付録

婚姻届は、雑誌の付録として付いてくることも。ゼクシィ本誌でも度々登場するから、詳しくは本誌告知をチェック!付録の婚姻届は、限定デザインや各種コラボデザインが多く、希少価値も高いのが魅力だから、小まめにチェックしておこう。

ダウンロードや購入

インターネット検索をしてみると、無料でダウンロードできるサイトも多くあり、最近ではフォト映えするようなハイクオリティーなデザインも豊富。さらにこだわりたい場合は、婚姻届の専門サイトで購入する手も。

通常の婚姻届は提出してしまうと手元には残らないものの、販売されている婚姻届は、提出用・予備用・保存用などでセットになっていることが多く、ふたりの婚姻記念として保存しておくこともできるのがうれしい点。新居に飾っておけば、夫婦になった瞬間の新鮮な気持ちも保存できる。

婚姻届を保存しておきたい方はこちらもチェック!

自作する

せっかくなら世界に一つだけの完全オリジナルにしたい!というカップルなら、婚姻届を自作するという手も。婚姻届の要件さえ満たしていれば、手作りでもきちんと受理されるので大丈夫。
作り方は簡単。ベースとなる基本の婚姻届のひな型をダウンロードして、記入欄以外にイラストや写真を自由にデザインするだけ。自分たちの作成したものが、受理されるかどうか不安な場合は、記入する前に役所で確認してもらうと安心。

【2】役所以外の婚姻届、「オリジナル婚姻届」ってどんなもの?

一般的な婚姻届といえば、役所でもらえるシンプルなもの。でも実は婚姻届は、基本の要件さえ押さえていれば、どんなデザインでも提出が可能なんです。だからこそ最近では、おしゃれなデザインやキャラクターデザイン、自分たちの好みにデザインするなど、オリジナル婚姻届を利用する人が増えています。ただし、何でもよいわけではないので、以下の注意点をチェックしておいて。

【オリジナル婚姻届の注意点】
<1>婚姻届の印刷はA3長方形の用紙
<2>婚姻届の用紙は、一般的なコピー用紙(普通紙)もしくは上質紙
<3>規定の項目は必ず入れる
<4>切り込みを入れる、形を変える、シールを貼るなどの装飾はNG

オリジナル婚姻届が気になる方はこちらもチェック

【3】みんなはどうした?先輩たちのこだわり婚姻届見せて♪

先輩カップルたちはどんな婚姻届を選んだ?気になるそのデザインを見せてもらいました!

\ロケフォトでも映える/ナチュラルデザイン派

ナチュラル系デザイン派
ナチュラル系デザイン派

ネット検索して無料のデザインをダウンロード。夫婦の木、幸せを運ぶ木と言われているオリーブをモチーフにしたデザインで、見た目はシンプルながら思いのこもった婚姻届に。(Mayuさん)

シンプルNATURAL2

キャラクターデザインと悩みましたが、婚姻届を持って写真を撮りたかったので、提出した4月の雰囲気に合う、明るくてナチュラルなグリーンのものをチョイス。(舞香さん)

\飾りすぎないのが大人/シンプルデザイン派

シンプルデザイン派
シンプルデザイン派

婚姻届製作所というサイトで購入。オシャレで落ち着いたデザインが印象的で、茶色でシンプルに統一されているのも大人っぽくて◎。(瑞生さん)

シンプルデザイン
シンプルデザイン

<写真1枚目>SNSでゼクシィのピンクの婚姻届があることを知り、可愛い!と思って即決。付録だったのでミスがないよう慎重に記入しました。(emamamaさん)

<写真2枚目>シンプルだけど普通すぎない!この濃いピンクがちょうどいいなと思い選びました。(まなみさん)

\地元LOVE/ご当地デザイン派

ご当地デザイン派
ご当地デザイン派

地元山口県らしさが入ったデザインをチョイス。ゼクシィのご当地婚姻届は無料でダウンロードできて手軽でした。(F.Nさん)

熊本ご当地

くまモンと熊本名産のトマトでかたどったハート、熊本城まで入った可愛いデザインは、ゼクシィのまちキュンご当地婚姻届でダウンロード。ふたりが出会いこれからも住み続ける街ならではの婚姻届けでとっても気に入っています。(かなさん)

ご当地

広島のショップ限定でもらえるカープデザインは、提出時にはもう手に入らなかったため母がメルカリで購入してくれたもの。夫は阪神ファンですが、しぶしぶこれにしてくれました。(みきゃんさん)

\大人かわいい!/華やかなフラワー柄派

\大人かわいい!/フラワー柄
\大人かわいい!/フラワー柄

ウエディングでも取り入れたアネモネが描かれてて、ナチュラルなデザインに惹かれて選んだデザイン。ネットで無料ダウンロードしたものを印刷して使いしました。(kiyoさん)

フラワーデザイン派
フラワーデザイン
フラワーデザイン

淡いピンクの色みとバラの柄が可愛い婚姻届は、会場の公式ホームページから無料でダウンロード。バラの中心に結婚指輪を置いて、記念写真を撮れるデザインになっていたのもうれしいポイント。(yunyanさん)

【4】書き方~提出までの注意ポイント

書き方~提出までの注意ポイント

1.届出日
実際に役所に提出する日(土・日曜・祝日も可)を記入。

2.氏名&届出人署名押印欄
すべて旧姓で。署名欄は必ず本人が記入を。生年月日は年号(元号)または西暦で。2021年9月から婚姻届の押印は任意となったため、押してなくても問題なし。

3.住所
現住所を記入。新居への転入届提出済または、婚姻届と同時に転入届を出す場合は新住所でOK。

4.婚姻後の夫婦の氏
夫の姓にするのか妻の姓にするのかチェック。選んだ氏(例えば夫の氏を選んだら夫)が戸籍の筆頭者に。

5.新しい本籍
夫婦となるふたりの新しい戸籍の所在地。どちらかの本籍地や新居の住所にするケースが多い。ただし、分籍や離婚等ですでに戸籍筆頭者になっている人の氏を婚姻後の夫婦の氏として選び、その戸籍に入る場合は、この欄は記入せず空白のままに。また、連れ子がいる場合は、養子縁組または入籍の手続きが必要になるため要確認。結婚後に戸籍謄(抄)本が必要になったとき、遠方だと何かと不便になることを考えて新居所在地にする人も多い。

6.証人欄
成人2名の署名が必要。親、仲人、きょうだい、友人など誰でもOKだが事前に承諾してもらっておくことが大切。押印は任意なので押していなくても大丈夫。

7.連絡先
自宅や勤務先など昼間連絡が取れる電話番号を記入。提出した書類に不備があったとき連絡がくる。

記入&提出の際のあるある失敗ポイント

[注意1] 受理日=婚姻成立日となるので確実に提出を

婚姻届が受理された日から法律上の効力が発生。万が一不備があって当日に受理されなかった場合、ふたりの記念日が変わってしまうことになるので、余裕を持って準備を。

[注意2]書き間違いなど記入の不備に注意

住所や漢字の表記など、公的書類ならではのルールがある婚姻届。記入見本を見ながら慎重に記入しよう。

[注意3] 未記入・記入漏れなどの不備にもご注意を

婚姻届の記載例があれば、その記載例を参考にしながら書くことで未記入・記入漏れは防いで。

[注意4] 提出書類などの不備にも要注意

必要な書類の添付漏れや、消えるボールペンで記入しているなどの失敗ケースも。デザイン婚姻届はサイズ違いにも気をつけよう。

From 編集部

せっかくの機会だからこそ、ふたりらしい婚姻届を探してみて

結婚のための公的な届け出ではあるけれど、基本的なことだけに注意すれば、意外とデザインに自由度が高いのが婚姻届。夫婦としての第一歩を始める特別なタイミング。ぜひふたりにとってスペシャルな思い出に残る婚姻届を探してみて。

構成・文/滝 紀子 
※記事内のコメントは2022年10月に「ゼクシィ花嫁会」99名が回答したアンケートによるものです
※掲載されている情報は2022年11月時点のものです

  • 挙式1年前
  • 挙式半年前
  • 婚姻届け出
  • 結婚決まりたて
  • 花嫁実例
Share on>

pagetop