ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 婚約指輪、結婚指輪
  3. 結婚準備完ペキマニュアル
  4. 婚約指輪と結婚指輪の基礎知識
  5. 婚約指輪、結婚指輪は同じブランドで揃えた方がいいの?
婚約指輪、結婚指輪は同じブランド?
Wedding Manual

婚約指輪、結婚指輪は同じブランドで揃えた方がいいの?

婚約指輪(エンゲージリング)と結婚指輪(マリッジリング)を選ぶ際、悩ましいのが同じブランドで揃えるか、異なるブランドにするか。この記事では、同じブランドにした場合、異なるブランドにした場合の特徴を紹介します。

#同じブランドで購入する場合

統一感があるデザインを選びやすい

同じブランドにで揃えることで、コンセプトが共通の指輪を選ぶことができ、統一感のあるデザインが叶います。婚約指輪と結婚指輪の重ね着けを考えている場合は、同じブランドで購入することで、2つの指輪のデザインのバランスを取りやすく、また、セットリングを選べば婚約指輪と結婚指輪がぴったりと沿う重ね着けができます。

特典が受けられる場合も

ブランドや店舗によっては、婚約指輪と結婚指輪の同時購入で割引や特典が受けられる場合もあります。

#異なるブランドで購入する場合

自分が気に入るデザインを徹底的に選べる

ブランドにこだわらず婚約指輪、結婚指輪を探すことで、徹底的に自分たちの求めているデザインを探すことができます。同じブランドで探してみてイメージと合わない場合は、思い切って別ブランドで探してみることもおすすめです。

アフターサービスを重視して結婚指輪を選べる

アフターサービスは、ブランドによってそれぞれ。結婚指輪は毎日着けるものなので、アフターサービスは、確認しておきたいところです。
万が一、婚約指輪のブランドのアフターサービスの内容があまり充実していない場合も、別のブランドで購入すればアフターサービスを重視して選ぶことが可能です。

#同じブランドで購入した人は約6割

ゼクシィの調査では、##s##結婚指輪と婚約指輪を同じブランドで購入した人は57.1%と約6割##e##。婚約指輪と結婚指輪を別のブランドで買うことも一般化しているといえます。

#自分たちが気に入ったデザインを

結婚指輪、婚約指輪を同じブランドで揃える場合、割引や特典があることが多く、異なるブランドでは、品質やアフターサービスで分けて選ぶことができます。それぞれの特徴を見て、購入プランを考えてみてはいかが?

※記事内のデータは「ゼクシィトレンド調査2023(全国推計値)」によるものです

pagetop