
「撮りたい!」が見つかる【前撮りフォト】#かわいいを追求!編
「かわいい系」前撮りフォトで思いっきりSWEETに振り切れるのは、花嫁だけの特権!今回ご紹介するのは、甘くてキュートな実例ばかり。自然の中で紡ぐロマンティックなシーン、ポージングで引き出す愛らしい表情、遊び心あふれるプロップス使いまで、「かわいい」をぎゅっと詰め込んだ写真が勢ぞろい。心ときめく一枚を見つけて、ぜひ前撮りに活かしてみて!
[全文掲載] 花嫁の手紙vol.47~運命的に見つけた父からの手紙をエピソードとしてつづる~
花嫁が親や家族への思いをつづった手紙を読む「花嫁の手紙」は、結婚式の定番演出。普段言えなかった素直な気持ちを伝えられる良い機会ですが、何をどう書いていいかわからない…なんて悩む花嫁さんもいるのでは?そこで卒花の実例から、あなたが花嫁の手紙を書くためのヒントやコツを見つけてみませんか?
【前撮り】結婚報告から式当日まで使えた!「撮ってよかった」ショット9
特別な瞬間を残す前撮り写真。撮り忘れや後悔は絶対に避けたいもの。実は、前撮りは「使うシーン」から逆算して計画するのが成功のひけつ。今回は、人気3大アイテム別に「撮ってよかった!」と絶賛されたショットを徹底調査。先輩カップルの実例を参考に、最高のカットを残して。
花嫁の「アフターブーケ」どうする?DIYで残す方法ってある?
結婚式のために準備した、とびきり特別なブーケ。式後も長く楽しめるように、アフターブーケとして加工するという花嫁も多いよう。一方で「アフターブーケをしたいけど、プロにお願いするには金額的に少しためらう…」と悩む花嫁も多数。そこで今回は、アフターブーケをDIYする方法をフラワーデザイナーが解説。記事後半でアフターブーケのDIY実例も紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
特別な夜を届ける♪ナイトウエディングの【ドラマチック演出】IDEA
夕方から夜の時間帯にかけて行うナイトウエディング。せっかくなら夜ならではシーンやムードを生かして、集まってくれたゲストに「非日常感」を満喫してもらいたい!ここでは、卒花さんが実践したドラマチックな演出をピックアップ。どんなことをした?成功させるポイントは?など、アドバイスもいただきました。
卒花220人の声「もう一度結婚式するなら絶対やりたい演出」TOP10
結婚式は人生の中で特別な一日ですよね。今回は、既にその特別な日を経験した卒花220人にアンケートを実施。「もう一度結婚式をするなら、やりたい演出は?」の結果TOP10をご紹介します。「どんな演出を取り入れようかな」と考えているプレ花嫁さん、卒花たちの経験から、あなたの理想の結婚式を実現するためのヒントが見つかるかもしれませんよ。
[全文掲載] 花嫁の手紙vol.46~自分らしい表現にこだわった手紙を読む~
花嫁が親や家族への思いをつづった手紙を読む「花嫁の手紙」は、結婚式の定番演出。普段言えなかった素直な気持ちを伝えられる良い機会ですが、何をどう書いていいかわからない…なんて悩む花嫁さんもいるのでは?そこで卒花の実例から、あなたが花嫁の手紙を書くためのヒントやコツを見つけてみませんか?
「撮りたい!」が見つかる【前撮りフォト】#冬はスタジオで!編
冬の前撮りはロケフォトもいいけれど、寒さに耐えながらの撮影は少しつらいから…やっぱりスタジオがおすすめ。寒さや天候を気にせず、スタジオならではのリッチなデコレーションや光使いで、華やかさや季節感を叶えた先輩たちの実例を要チェック!
芸術的!ふたりの感性が伝わる「アートなウエルカムボード」実例8
結婚式のウエルカムボードといえば、ふたりの写真を主役にしたものやミラータイプ、タペストリーなどさまざま。中でもこの記事では、絵画やオブジェ、ペイントなど、好きな色や造形で自分たちの世界観、結婚式のテーマを表現したアート感のあるウエルカムボードをご紹介します。卒花さんたちの自由な発想をお楽しみください!
[全文掲載] 花嫁の手紙vol.45~常に抱いていた親への尊敬の気持ちを伝える~
花嫁が親や家族への思いをつづった手紙を読む「花嫁の手紙」は、結婚式の定番演出。普段言えなかった素直な気持ちを伝えられる良い機会ですが、何をどう書いていいかわからない…なんて悩む花嫁さんもいるのでは?そこで卒花の実例から、あなたが花嫁の手紙を書くためのヒントやコツを見つけてみませんか?
前撮りで大切なのは「テーマ選び」!今回は、誰もが振り返るほどカッコいい「クール系」前撮りスタイルをピックアップ。モノトーンの世界観、都会の街並みやアートなロケーションetc.先輩花嫁たちのクールなショットを見て「これ撮りたい!」と思う写真を見つけてみて。
結婚式でゲストがうれしく感じるのは、ふたりのことを今までより深く知ることができた瞬間。趣味や好きなものをコンセプトにして、ふたりらしいウエディングを叶えてみませんか?素敵な趣味全開ウエディングを叶えた4組の先輩カップルたちの実例からヒントをもらいましょう!
[全文掲載] 花嫁の手紙vol.44~これから歩む未来への決意を式で伝える~
花嫁が親や家族への思いをつづった手紙を読む「花嫁の手紙」は、結婚式の定番演出。普段言えなかった素直な気持ちを伝えられる良い機会ですが、何をどう書いていいかわからない…なんて悩む花嫁さんもいるのでは?そこで卒花の実例から、あなたが花嫁の手紙を書くためのヒントやコツを見つけてみませんか?
前撮りで大事なポイントが季節感!今回は、これから来る「冬らしい前撮り」のバリエーションをジャンル別にご紹介。雪やイルミネーションなどの冬らしいロケーション、衣裳の素材や色選びなど、映える要素がいっぱい!先輩花嫁たちの写真をチェックして「こんな雰囲気で撮ってみたい」と思う一枚をぜひ見つけてみて。
招待状が仕上がって、後は封筒に宛名を書いて送るだけ!となっても油断しないで。卒花さんたちに聞くと招待状発送時の失敗が実に多いんです。この体験談を生かして、滞りなく発送し、気持ちよく受け取ってもらいましょう。最近増えてきたWEB招待状も紹介しているので参考にして。
ゲストに結婚式を知らせる招待状での必須アイテム、“切手”。その種類、選び方から貼り方まで、招待状を送るに当たって知っておきたい基本をご紹介!日本郵便さんのナビゲートでお届けします。
【セルフ前撮り】先輩カップル直伝!衣裳&小物の工夫ポイント4
「プロに依頼せず、自分たちで前撮りをしてみたい」と思っているけれど、「衣裳や小物ってどんな物を、どう準備したらいいんだろう?」と悩んでいませんか。今回は素敵なセルフ前撮りを叶えた先輩カップルに衣裳と小物について聞いてみました!
そのまま使える♪小顔、美姿勢etc.”キレイ見え”が叶う神ポージング6
憧れのウエディングフォトで「スタイルよくキレイに写りたい」「“映え”にこだわりたい!」そんな花嫁さんは今すぐCheck!今回はウエディング撮影のプロが“キレイ見え”するおすすめポーズを徹底レクチャーします。好みの雰囲気も洒落見えも叶う神ポーズ、ぜひマネしてみて♪
注目トレンドのペーパーアイテム【なみなみカット】デザインをチェック!
おしゃれ花嫁の間では今、なみなみ(ウエーブ)状にカットしたペーパーアイテムが大人気!規則的なものから有機的なものまで、凝ったプリントにしなくても、はさみやカッターでカットすれば簡単に作れるからDIY初心者にもおすすめです。ここでは席札やテーブルナンバーなど、アイテム別に先輩花嫁の実例をご紹介します。
「100均材料」でおしゃれが叶う!卒花の結婚式DIYアイテム実例集
ウエディングアイテムのDIYに使える、100均で買える材料に注目!“プチプラ・簡単・おしゃれ”が揃った、卒花たちのアイデアをご紹介します。席札、テーブルサイン、プチギフトのラッピング…。ぜひチェックしてみてください♪
[全文掲載] 花嫁の手紙vol.43~幼い頃、親を見て感じていたことを伝える~
花嫁が親や家族への思いをつづった手紙を読む「花嫁の手紙」は、結婚式の定番演出。普段言えなかった素直な気持ちを伝えられる良い機会ですが、何をどう書いていいかわからない…なんて悩む花嫁さんもいるのでは?そこで卒花の実例から、あなたが花嫁の手紙を書くためのヒントやコツを見つけてみませんか?
前撮り写真の活用方法の一つが、年賀状やSNSでのごあいさつ投稿。先輩花嫁たちは実際どんな写真を使ったの?気になる選び方やポイントをジャンル別にご紹介。先輩たちの実例をチェックして、年賀状に使いやすいカットを事前に計画しておいて。
大切なゲストをお迎えするウエルカムスペース。結婚式を印象づけるウエルカムスペースには、花嫁さんたちのこだわりがたくさん詰まっています。そこで、ウエルカムスペースの最新トレンドをテイスト別にご紹介。ぜひおしゃれなウエルカムスペースのヒントを見つけてください!
クリスマスを彩る♪冬婚向け「ウエディングケーキ」最新デザイン集
ウエディングケーキは、その時期ならではのデコレーションをすることで季節感をもっと堪能できます。ここでは、冬の結婚式にぴったりのウエディングケーキのアイデアをピックアップ。ウエディングプランナーの解説とともに、クリスマスモチーフや深みカラーなどを取り入れた卒花たちのウエディングケーキ実例をお届けします。
【セルフ前撮り】先輩カップル直伝!プロに依頼しない場合の工夫ポイント3
「自分たちで前撮りをしてみたい」「写真が好きな友人に頼んで前撮りしようかな」そんな“セルフ前撮り”を考えている花嫁さん必見!今回は、素敵なセルフ前撮りを叶えた先輩カップルに聞いた、工夫ポイントを3つご紹介します。
結婚式の感動がそのまま新居に。DIYアイテムの飾り方実例11
ふたりの思い出や作品を結婚式で飾って終わりだなんてもったいない。DIYアイテムを新居にも飾ってHappyな空間をつくっている卒花がたくさんいるんです。特にウエルカムボードや結婚証明書、ウエルカムミラーを飾っている人が多いよう。あなたも、卒花の実例を参考に、新居でも飾れるDIYアイテムを作ってみませんか?
♯ケーキ♯リングピロー …和風にアレンジ!アイテム&演出実例SNAP
ケーキやリングピロー、ペーパーアイテム、セレモニーなど、欧米のウエディングがベースのアイテムたちを和のエッセンスを効かせたり、和テイストにアレンジした実例をお届けします。絶妙な和洋のバランスをぜひ参考にしてくださいね。
前撮りがきっかけ。”写真だけ派”だったふたりが結婚式を挙げようと決めた理由
「写真だけ撮れば結婚式はしなくてもいいかな」そんな、フォトウエディングのみを選ぼうと思っていたふたりが、式を挙げようと心変わりした理由って?前撮りをきっかけに最高の一日を迎えられた、カップルたちのストーリーをご紹介します。
[全文掲載] 花嫁の手紙vol.42~親孝行のひとつとして、「ごめんね」と「ありがとう」を伝える~
花嫁が親や家族への思いをつづった手紙を読む「花嫁の手紙」は、結婚式の定番演出。普段言えなかった素直な気持ちを伝えられる良い機会ですが、何をどう書いていいかわからない…なんて悩む花嫁さんもいるのでは?そこで卒花の実例から、あなたが花嫁の手紙を書くためのヒントやコツを見つけてみませんか?
前撮りで意識したいポイントが季節感!今回は、これから来る「秋らしい前撮り」のバリエーションをジャンル別にご紹介。お花や紅葉、衣裳選びなど、実は秋って映える要素がいっぱい!先輩花嫁たちの写真をチェックして「こんな雰囲気で撮ってみたい」と思う一枚をぜひ見つけてみて。