 
			【結婚式レポートin宮城県】流してくれたみんなの涙。一生忘れられない光景です
 
		手作りでもてなし、ふれあいもいっぱいの一日に
						結婚から娘2人の出産を経て4年。友人の勧めで専門学校生がプロデュースする式に応募したふたり。できるだけ手作りで感謝の気持ちを届けたいという思いはあったものの実は強いこだわりはなかったのだそう。ところが当日を迎えたら、「こんなに泣いてしまうなんて」と驚きの連続だった。挙式は母からのベールダウンから。「母がしてあげる最後のお支度」と知った母が目を潤ませており、見つめ合った瞬間涙が止まらない。バージンロードを進むと今度は親友が自分以上に泣いていた。一方、セレモニーでは娘たちがリングガールにウエディングキスに大活躍。つい親モードで見守って緊張したのもいい思い出になった。
ペンライトを振るゲストに迎えられスタートした披露宴。続く長女による「かんぱーい」の勢いのいい発声で和やかな時間が幕を開ける。ゲストはふたりからの手書きメッセージやサンクスカードに感激。パーティ中は何度もメイン席を訪れ会話を存分に楽しんだ。お開き後は学生たちからのプレゼントも贈られたふたり。みんなが心からお祝いしてくれる姿に、「こんなに感動するなんて。私たちの本当の始まりの日になりました」と思いをかみ締めた。					
ふたりと娘たちの思い出の写真をウエルカムスペースに飾ってゲストをお出迎え。装飾は会場装花と同じくシックにまとめて
涙を流しながら入場する新婦と母の姿に友人ゲストももらい泣き
ウエディングキスは娘2人へ。娘たちがちょっとご機嫌斜めだったのも良い思い出に
明るい中庭に出てフェザーシャワーを浴びたら、ゲストの表情もよく見えて、喜びを実感
美容師の新郎はアフロトス
披露宴の最初の入場でカラードレスの色当てクイズを実施。ゲストはペンライトのカラーで解答をアピール。「みんなが楽しんで迎えてくれたのがとても嬉しかった」とふたり
お開き後プロデュースしてくれた学生たちからお祝いのサプライズセレモニーが
メイン席には何度もゲストが訪れてふたりを祝福。親友は挙式から新婦以上に大号泣
クールな装飾に合わせてケーキはナチュラルなデザインに
友人からの映像メッセージに涙
幼い頃から寄り添って育ててくれた祖父母へも記念品を。生まれて初めて祖母の涙を見た

								
								宮城県仙台市在住
流星さん(25歳)
祐佳さん(27歳)							
挙式日:2024年12月14日
会場:パレスへいあん
プロデュース:仙台ウェディング&ブライダル専門学校
職場の美容室で出会い、連絡を取り合ううちに自然と交際へ。女の子2人の出産を経て結婚式を実現。
※ゼクシィ宮城・山形版2025年7月号より転載
- 結婚準備全体
- 結婚式実例
- 宮城県

















 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							














