
【結婚式レポートin北海道】あの日、偶然目にした挙式の感動が現実のものに

緊張の中、ゲストの顔を見た瞬間に喜びと幸せを実感
夫婦になってから1年以上がたち、一つの区切りとして「フォトウエディングを行おう」と会場見学に訪れたふたり。その際、教会で行われていた本物の挙式を見て「結婚式を挙げたい、と私の気持ちが大きく傾いたんです」と新婦。新郎を説得し、急きょ予定を変更。短い期間の中で準備を進め、大切なゲストを招く形へと切り替えた。
挙式直前、あまりの緊張で「誰もいなかったらどうしよう」と不安でいっぱいだった新婦。チャペルに揃った笑顔のゲストを見て、初めて「本当に自分の結婚式なんだ」と実感し、感激が込み上げた。ベールダウンを行った母もまた、一番近くで見守ってきた娘が手を離れていく寂しさと「幸せになってほしい」という願いとで、思わず胸がいっぱいに。無事に式を終え、ホッとした気持ちで迎えたパーティは、新郎新婦のエピソードから作成したプレゼント付きビンゴ大会や、ドレスの色当てクイズなど全員参加の企画でにぎやかに過ごした。
「あの時、結婚式を見ていなければ挙げていなかったかもしれません。遠方を含めて、いろいろな方と会える機会がつくれて本当に良かったと思います。素敵なきっかけをくれたご夫婦に感謝ですね」
「教会の扉が開いた瞬間の、感動の光景は忘れられません」と新婦
幼い頃から水色が大好きで、理想のドレスを探してたどり着いたKIYOKO HATAの3着。「相談に乗ってくれた会場のスタイリストさんに感謝です」
新郎も緊張の面持ちで迎えた、父母とのジャケットセレモニー
直前まで悩みつつ満足のいく出来に仕上がったプロフィールブック。席札の裏には全員へメッセージを記した
アフターセレモニーでは、新郎によるカップラーメンブーケプルズも実施
盛り上がったエピソードビンゴ。特賞はテーマパークのペアチケットを進呈
要望を伝えてイメージを形にしてもらった、カラフルな断面ケーキ
職場の先輩後輩など、かけがえのない人たちの祝福に包まれて「ありがとうの言葉では足りないくらい、本当にうれしかったです」
ペンライトの光で迎えられたドレス色当てクイズの正解発表
ガーデンにデザートビュッフェを設けて撮影や会話を楽しんだ
お見送りで新婦が早着替えをし、最後もサプライズ!

千歳市在住
暁さん(26歳)
希佳さん(25歳)
挙式日:2024年12月8日
会場:宮の森フランセス教会
職場で出会い、約4年の交際を経て結婚。ドレスは自分で調べてお気に入りを会場に取り寄せてもらった。
※ゼクシィ北海道版2025年7月号より転載
- 結婚準備全体
- 結婚式実例
- 北海道