
【結婚式レポートin熊本県】大階段でのみんなの笑顔思い出すたびに幸せです

緊張の中、見えた友人たちの顔に勇気をもらえた日
同級生の中でいち早く結婚を決めたふたり。結婚式についてわからないことも多かった中、「一緒に準備しましょう!」と、並走してくれるプランナーと出会えた会場でスペシャルな日を迎えることに。
挙式はキリスト教式。「扉が開いた瞬間に知っている顔がズラリ。想像はしていたけどやっぱり驚きました」と、新郎。新婦は、父にエスコートされながらイエローに輝くバージンロードを進み、幸せな瞬間を胸に刻んだ。
挙式後は、会場見学の時にひと目ぼれしたという大階段でフラワーシャワーを。白い羽根も舞う中、ふたりが登場すると、ゲストは大喜び。拍手と一緒にたくさんの「おめでとう!」が送られた。
披露宴では、友人に乾杯のドリンク抜栓を依頼したり、誕生日のお祝いバイトをしたりと、ふたりからのサプライズを加えながら楽しい時間に。フィナーレには、これまで育ててくれた親に、新郎はキャッチボール、新婦はハグと、ふたりらしいスタイルで感謝を伝えることもできた。
「友人が作ってくれたお祝いビデオも嬉しくて。式後も毎日観て、幸せを感じています」と新婦。「結婚式ってやっぱりいい!」と、ふたりに影響されている友人も多いとか。
ウエルカムスペースには、ドレスの色当てクイズをセット
リングガールのめいにエスコートされて入場した新郎。「緊張がほぐれました!」
母からのベールダウンを受けて、父とバージンロードへ。「一生懸命、涙を堪えました」と新婦
ウエディングケーキは、ハート型のイチゴをトッピングしたお気に入り。ふたりのファーストバイトに続き、この日、誕生日を迎えた友人にもお祝いバイトを
乾杯のシャンパン抜栓は、新郎新婦両方の友人にサプライズでリクエスト
寿司ビュッフェはゲストに大好評だった
ピンクのドレスに合わせた水色のリボンは新婦が自ら準備。友人も「カワイイ!」と写真をパシャリ
「式後も家で楽しんでもらえるように」と、会場装花はドライフラワーを中心にコーディネート
野球の楽しさを教えてくれた父に、新郎はキャッチボールで感謝を伝えた
友人スピーチを担当してくれた幼なじみにもこの日、改めて感謝を伝えることができた
再入場時には、ゲストがケミカルライトを振って大盛り上がり

熊本県熊本市在住
和樹さん(23歳)
礼菜さん(23歳)
挙式日:2024年11月23日
会場:ザ スタイル オブ エクセレント(熊本県)
中学生の頃から両思いだったふたり。高校卒業後に改めて交際をスタートさせ、2024年2月に婚姻届を提出。
※ゼクシィ熊本版2025年5月号より転載
- 結婚準備全体
- 結婚式実例
- 熊本県