【結婚式レポートin宮城県】結婚式を機に家族が元気に。みんなが喜ぶ姿が嬉しくて
空間ももてなしも和をテーマに心繋がる時間
最初にゲストが迎えられたのは、ふたりの思い出コーナー。季節ごとに日本各地を回った新婚旅行をはじめ、たくさんの写真や絵が飾られていた。特に新婦は旅が好き。どちらかというと結婚式より旅を優先したいと思っていたけれど、挙式を決めたのは家族への思いがあったから。結婚してすぐに父が倒れ体が不自由になったのがきっかけだった。「結婚式をすれば前向きになるかも」。するとすぐに父は歩く練習をスタート。式当日チャペルの扉が開いた瞬間、父は車椅子から立ち上がり、青葉山を望むバージンロードを娘と共に一歩一歩進んだ。
結婚式のテーマは「和」。稜線を望む和情緒溢れる空間に、秋色の装花とともにふたりで折った祝い鶴を飾った。茜色から濃紺へ変わりゆく空の中繰り広げられたのは、学生時代からの仲間たちや親族との再会を喜び合う時間。中でも盛り上がったのはふたりの和装入場。新婦の色打ち掛けは不老長寿を意味する鳳凰柄。大切な人たちの健康への願いを込めて選んだのだ。その姿でゲストと撮影した写真や友人を巻き込んだ新郎から新婦へのサプライズプロポーズは、「一生物の記念になりました!」とふたり。旅に勝る色鮮やかな思い出が残った。
この日のために歩く練習を必死に頑張った新婦父。涙を浮かべ娘と共にバージンロードを一歩一歩
新婚旅行の思い出でウエルカムスペースを彩って
手作り工房にオーダーした秋色の結婚証明書
朱色に染まった花々を墨色の花器に生けた和テイストの装飾
新婦友人にブーケプルズ
季節ごとに全国を巡った新婚旅行。その一つ広島県尾道で作った招き猫をウエルカムドールに
ゲスト全員の名前を手書きし、祝い鶴に載せた席札
久々の再会を喜び合う新婦親族と。親族みんなが席を移動して一つのテーブルにギュッと並んで大盛り上がり
大福をトッピングしたケーキも和をテーマに
不老長寿を意味する鳳凰柄の色打ち掛けを羽織ることで、家族の健康を祈願
「人生のバッテリーを組むのは君!」野球仲間からバトンタッチされ、グローブを片手にした新婦。新郎が手紙と新婦憧れの人のサイン入りボールを贈るサプライズが大成功!
新郎は野球部の恩師や仲間とこの日だけのとっておきの一枚を撮影

宮城県宮城郡
文月さん(27歳)
茜さん(25歳)
挙式日:2024年11月3日
会場:青龍荘(宮城県)
野球一筋の誠実な彼と旅や車、多彩な趣味を持つ自由な世界観を持つ彼女。お互いの違いに惹かれて交際へ。
※ゼクシィ宮城・山形版2025年3月号より転載
- 結婚準備全体
- 結婚式実例
- 宮城県













