【結婚式レポートin新潟県】大切な人たちがいっぱい!みんなと笑い合えて幸せでした
		キッズ活躍の挙式。感謝を込めた心尽くしの披露宴
						ふたりが掲げたテーマは「大人も子どもも楽しいウエディング」。特に子どもたちには、飽きずに過ごしてもらえるように配慮。挙式ではフラッグボーイやリングガール、フラワーガールなど注目の集まる役をお願いし、フラワーシャワーのときは、子どもたちが大好きなシャボン玉を飛ばしてもらった。また、披露宴では、塗り絵やシール、使い切りカメラなど遊べるグッズをプレゼント。終始ご機嫌な子どもたちの可愛い様子はゲストを和ませ、キッズのパパママからも喜ばれた。
そして、大人のゲストにはグルメでおもてなし。試食しながら、一品一品をふたりで選んだコース料理や、夏限定のかき氷をプラスしたデザートビュッフェに、会場から「おなかいっぱい!」「おいしい!」の声が聞こえてきて、ふたりはとても嬉しかったそう。
演出では、挙式後のぬいぐるみトスやお色直しの衣裳当てクイズで賞品をプレゼント。また、絆の深い先輩や仲間へのサンクスバイト、兄弟姉妹には中座のエスコート役をお願いするなど、感謝のサプライズを取り入れた。大好きな人たちの笑顔に包まれた新郎新婦。達成感とともに、多くの人たちに支えられてきた幸せをあらためてかみ締めた。					
爆笑の新郎新婦。新郎友人がスピーチで盛り上げてくれた
ファミリーミートで涙する父の姿に、新婦は驚きと感動が
花が大好きな新婦。エディブルフラワーをあしらったケーキをオーダー
新婦の中座は妹と一緒に。6歳下の妹とは大の仲良し
スイーツがずらり。大好評で完食のデザートビュッフェ
パズル型の結婚証明書。ゲストにはあらかじめはめてあるピースに署名してもらい、新郎新婦がふたりの名前のピースを中央にはめて完成。「ゲスト用のピースを接着剤で貼っておいたせいで全体が縮んで、ふたりのピースが浮いてしまったんですが、逆に笑いが起きて、ウケました♪」と新郎
リングガールは新郎のめいたち。リングピローは先に結婚した新婦いとこのもの。いとこから新婦へ幸せのリレー
オフショルダーのカラードレスはニュアンスのあるテラコッタ色とたっぷりフリルがポイント
大人のまねをしたい子どもたち。プレゼントの使い切りカメラにわくわく
チャペルでの集合写真はふたりのアイデア。「素敵な構図で大満足!」

								
								新潟県新発田市在住
亮祐さん(26歳)
茉由さん(27歳)							
挙式日:2024年7月14日
会場:リージェンス・ウェディングマナーハウス(新潟県)
同じ職場で、彼女が彼にひと目ぼれ。積極的なアプローチが功を奏して交際がスタートし、8カ月後に結婚。
※ゼクシィ新潟版2025年2月号より転載
- 結婚準備全体
 - 結婚式実例
 - 新潟県
 
							
							
							
							
							
							
							
							
							
							












