![結婚式スタイル](/s/contents/article/images/feed_image_03.jpg)
【結婚式レポートin茨城県】こんなにも愛されていると改めて実感した日に!
![メイン写真](https://cdn.zexy.net/s/contents/article/web/banquet/general/images/appww2305016/ibatochigun_2305_2_main.jpg)
ステンドグラスとゲストに見守られ、愛と感謝が溢れて
「パパママ、たくさん愛してくれてありがとう。巧汰さん、私をお嫁さんにしてくれてありがとう」。新婦がそう手紙を読んでから入場すると、扉の前で待っていた母が大粒の涙をぽろぽろ。新郎へのバトンタッチでは、司会者からの問いかけに新婦父が「(娘を新郎に)託します」ときっぱり。牧師役を頼んだ親友から投げかけられた愛溢れる言葉に胸を熱くしながら誓った後は、指輪を運ぶ愛犬がゲスト席に寄り道し新郎が探しにいく笑顔のハプニングも。「ステンドグラスと大切な人に見守られ固過ぎずカジュアル過ぎない人前式が叶い嬉しかったです」
披露宴も和気あいあい。装飾や小物は大好きなブラウン系で統一し、出会いにちなんだ料理など、会話が弾むおもてなしを。再入場ではブラウンの衣裳でさらにふたりらしくイメチェン。そして友人の余興で、新郎が「どんな困難もふたりで乗り越えていこうね。心の底から愛しています」と花束を渡すサプライズも大成功。花束贈呈では号泣する新婦父にみんながもらい泣き。「彼や親、そしてゲストがこんなにも思ってくれていたんだと感動する瞬間が何度も」と新婦。感謝を伝え、たくさんの愛を受け取った日が、夫婦の新たな記念日となった。
ケーキも茶色~オレンジをオン
愛犬ラテがゲスト席に寄り道。新郎が探し、抱っこする姿にほっこり
全天候型アトリウムガーデンでフラワーシャワーを
オレンジブラウンに染めた布でウエルカムボードを手作り
ゲストの指印をリース型に押してもらい、結婚証明書に
新婦が上、新郎が下から再入場し、階段の踊り場で合流
娘を託す気持ちのこもったバトンタッチ
ファーストミートは、肩トントンではなくいきなりのハグ
ふたりが出会った中華街にちなんだ小籠包入り前菜など、オリジナル料理が大好評
感極まって父が涙
新郎から新婦へ、サプライズプロポーズ。「みんなの前で宣言した以上、絶対守る。覚悟の再確認になりました」と新郎
席札や、ガラスのネームプレート104人分もふたりが手作り
ふたりの親友が牧師の衣裳を着て、内緒で考えた誓いの言葉を。「巧汰さん、明るく頑張り屋な麻衣さんですが、たまに落ち込むことも。どんなときも支え、愛し続けることを誓いますか」など、愛溢れる言葉に感動
![プロフィール](https://cdn.zexy.net/s/contents/article/web/banquet/general/images/appww2305016/ibatochigun_2305_2_prof.jpg)
茨城県那珂市在住
小貫巧汰さん(24歳)
麻衣さん(23歳)
挙式日:2023年2月25日
会場:ルシェルアンジュ水戸ウエディングシャトー(茨城県)
2022年1月に友人夫婦の紹介で出会い交際。互いを肯定し助言し高め合える仲に。2022年7月にプロポーズ。
※ゼクシィ茨城・栃木・群馬版2023年7月号より転載
- 結婚準備全体
- 結婚式実例
- 茨城県