
【結婚式レポートin福岡県】この日のために、ふたりで体を仕上げました!

「ありがとう」をふたりらしく伝えられた日
ジムのインストラクターでボディメイクの大会にも出場し、入賞するほどの実力を持つ新郎。運動が大好きな新婦も新郎に影響され、今ではトレーニングがふたりの共通の趣味に。結婚式を迎えるに当たり、新婦は憧れのマーメイドドレスを着こなすため、トレーニングに励んだそう。
挙式は人前式で、新婦はベールダウン、新郎はジャケットセレモニーをそれぞれの母に依頼。指輪の交換では、友人から預かっているというワンちゃんが、扉が開いた瞬間にふたりの元へ駆け寄り、チャペル内を沸かせた。
アフターセレモニーを経て開催された披露宴では、盛大な拍手に迎えられたふたり。ゲスト一人一人に声をかけながら高砂席に到着し、喜びいっぱいの表情を見せた。特製プロテインドリンクのサービスや、ウエディングケーキへの入刀、再入場でのドラマチックな登場シーンなど、写真に収めたくなる演出が次々と行われる中、特に盛り上がったのは、マッチョな男性陣による歩数計フリフリゲーム。もちろん新郎も今日のために鍛え上げた体で全力投球し、会場は大盛り上がり。「皆との時間を思い切り楽しみたいです」という、ふたりの夢が叶った一日となった。
挙式では、新婦と親が並んで入場しゲストに一礼。続けて母からのベールダウンが行われた
受付にはふたりの顔写真を貼り、水着を着けたマネキンを。手作りの応援うちわも用意して、ゲストのフォトスポットに
ウエディングケーキには、ふたりをイメージした人形をデコレーション
幸せいっぱいのファーストバイト。その瞬間を捉えようとゲストも勢揃い
再入場は2階から。新婦に向き合い、ひざまずく新郎の姿がシルエットで浮かび上がり、階下からは歓声が
芳名帳の代わりに、ふたりのイラスト入りカードを用意
新婦友人によるスピーチ。手紙を受け取った新婦は笑顔で感謝を伝えた
挙式後はフラワーシャワーに迎えられ、ぬいぐるみトスを楽しんだ
受付にはふたりで獲得してきたメダルをディスプレー
新郎を含む6人のマッチョ男子が挑んだ、歩数計フリフリゲーム。新郎友人テーブルからは盛大な掛け声が
席札の代わりに、お酒をセット。ゲストの好みに合わせてワイン、日本酒など数種類を用意した

福岡県久留米市在住
寺松修一さん(25歳)
麗華さん(23歳)
挙式日:2022年10月29日
会場:Ange La Fontaine (アンジェラフォンティーヌ)(福岡県)
それぞれ友人と食事をしている際に出会い、意気投合。2020年2月14日、バレンタインデーにプロポーズ。
※ゼクシィ福岡・佐賀版2023年4月号より転載
- 結婚準備全体
- 結婚式実例
- 福岡県