【LGBTQ+結婚式実例】同性カップルの会場・演出・おもてなしPart1
揺るぎない誓い、自由な発想から生まれる演出、心尽くしのおもてなし…。カップルの数だけスタイルがある、カラフルなLGBTQ+ウエディングをレポートします!今回は女性同士の結婚式です。会場の選び方や工夫したことなど、実体験から生まれたお役立ち情報もお見逃しなく。
揺るぎない誓い、自由な発想から生まれる演出、心尽くしのおもてなし…。カップルの数だけスタイルがある、カラフルなLGBTQ+ウエディングをレポートします!今回は女性同士の結婚式です。会場の選び方や工夫したことなど、実体験から生まれたお役立ち情報もお見逃しなく。
今回、紹介するのは…
左:Oさん(38歳)
右:Uさん(39歳)
朝型のアクティブウーマンなOさんはお酒大好きな開業医、夜型のまったり派なUさんはノンアル好みのデザイナーでWEB会社も経営。真逆なふたりは同性同士の婚活相談サービスで出会い、付き合って1年半の記念日にOさんからダイヤと手紙を贈ってプロポーズ!
握手をしながら、祝福のフラワーシャワーに包まれるふたり
自分のセクシュアリティーについてオープンにしてきたUさんと、明かしてないOさん。Uさんはふたりの関係を秘密にする覚悟だったが、結婚式準備を機にOさんのカミングアウトが始まった。「一緒に暮らす彼女のことをごまかすのは気持ちの良いものではない」の心の声に背中を押され、周囲と会話。すると家族も友人も全員がシンプルに喜びの声を上げて、祝福に駆け付けてくれた。
まずは親族や恩師、親友を招き、Uさんのふるさとの島根で親族婚。宍道湖を見渡すチャペルにドレス姿のふたりが入場すると、その美しい光景にゲストは息をのんだ。めいっこたちは元気いっぱいにリングを運び、両家母が祝福の言葉と共に結婚証明書にサイン。ゲストの前で誓い合う人前式を取り入れ、笑顔と涙に包まれた。
祝宴には、Oさん地元の鎌倉野菜も届き、しまね和牛や伊勢エビとコラボ。ふたりのふるさと食材の美食は大好評だった。お開き後は両家そろって温泉宿へ。九州在住でなかなか会えなかったUさんの母4姉妹が勢ぞろいしたことも、ふたりの喜びになった。
島根食材と鎌倉食材をワンプレートに。
鎌倉野菜は、ふたりで農家に足を運んで手配した
ふたりはオリジナルビールを工房で手造りしてギフトに。
ラベルはUさんのイラスト
高砂席にもゲストが次々と訪れて写真撮影
ふたりが暮らす東京では、友人を中心にクラシカルなホテルでお披露目パーティを開いた。披露宴会場のドアがオープンした瞬間に温かな祝福に包み込まれ、Oさんは胸いっぱい。「みんなの気持ちが一瞬で伝わってきて、最も印象深いシーンになりました」
オープンキッチンの会場では、スペシャルメニューと共に世界各国のビールも振る舞ってにぎやかに。コミュニティーの垣根を越え全員が楽しめるよう、各卓を回ってグループ紹介&インタビュー。さらに「私たちならでは」とLGBTQ+講座も開講した。「決して押しつけにならないよう、笑いも巻き起こって大好評でした」。パーティ後半には、ガーデンにフィンガーフード&スイーツを並べ、みんな席を立ってフリーに楽しんで。続く同会場にあるクラシックバーでの二次会では、初対面のゲストたちのおしゃべりが弾んだ。
「結婚式をやらない、という選択をしなくて良かった」とふたり。法律で同性婚が認められていない今、結婚式を挙げる意味も大きかったという。「相手の家族や友人への思いを知ることもできたし、“協力しよう”という時に楽しく手を取り合って準備できるふたりだった。そんなことも確認できた良い機会でした」
Uさん作のフォトブースは出雲出身のUさん、鎌倉出身のOさんが出会うファンタジー。Oさんもゲストの手持ち用イラストを描き楽しい記念撮影に
みんな興味津々!ドクターのOさんが解説したLGBTQ+講座。
モニターを撮影するゲストも多かった
島根では2日で5軒巡り、宍道湖が広がる絶景と一棟貸し切りのプライベート感、同世代の話しやすいプランナーさんに出会って決定。一方、たくさんの会場がある東京では「クラシック」「歴史ある」をキーワードに、3軒絞り込んでから見学へ。1日2組限定のウエディングでしか入れないアンティーク空間に見ほれて、会場を決めました。どちらも見学前に同性カップルであることを伝えてスムーズでした。(Oさん&Uさん)。
東京でのお披露目パーティは、仕事帰りでも参加しやすい金曜夜に開きました。席次はレズビアンの友人コミュニティーのテーブルを設けたので、会場や他のゲストにセクシュアリティーが伝わってもOKか否か、事前に確認を取りました。(Oさん)
大きな失敗ではないけれど。女性ふたりだとどちらかが生理になる可能性が高くなりますよね。白ドレス着用で気になるので、事前に調整すれば良かったです。(Uさん)
【WEDDING DATA】
開催地:島根県
会場タイプ:ゲストハウス
準備期間:数カ月
当日のふたりの呼び方:下の名前
ゲスト:家族・親族・恩師・友人(17名)
【WEDDING DATA】
開催地:東京都
会場タイプ:ホテル
準備期間:10カ月
当日のふたりの呼び方:下の名前
ゲスト:家族・友人(48名)
*取材協力:赤坂プリンス クラシックハウス
ゲストタイプ別に二部制ウエディングを行ったふたり。親族ファースト、友人ファーストでそれぞれにゲストと触れ合って、交流を深めることができたそう。このように結婚式は時期を空けて、複数回行うのもオススメ。
構成・文/千谷文子
※画像協力:赤坂プリンス クラシックハウス(サムネイルとタイトル上画像)
※掲載されている情報は2025年9月時点のものです