ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. ゼクシィ WEB MAGAZINE
  3. ビューティー・ブライダルエステ
  4. ヘアメイク
  5. [花嫁ビューティ2025]トレンドは#ビジュードレス#ツインヘア#ボディシールetc.
ビューティー
Share on>

[花嫁ビューティ2025]トレンドは#ビジュードレス#ツインヘア#ボディシールetc.

ウエディングの中でも、花嫁ビューティに思い入れがあるという人は多いのでは?王道もステキだけれど、旬のスタイルも取り入れたいものですよね。そこで、2025年はやる兆しのある、ドレス、ヘアスタイルなどについてキーワードをご紹介!おしゃれ花嫁さんの実例も要チェックです。

肌と一体となったような透明感!

ほんのり淡ーく色づいた透け感のある素材のカラードレス。ふわり軽やかな印象と、肌なじみの良さによる抜け感が人気の理由。光の当たり具合による色の濃淡や、他の素材と合わせた時の色のミックス感で、さまざまな表情を見せてくれます。

私も着ました!

まい@mcamp_wdさん

【色合わせにひと目ぼれ】
ピンクベージュのキャミソールドレスに腕から腰にかけてカーキのもふもふのチュールをかぶった珍しいレイヤードドレス。ヌーディカラーに黒のスパゲティストラップが締め色になっています。試着した時の肌なじみの良さやピンクとカーキの2色の組み合わせがとても可愛く、即決しました!(A/まい@mcamp_wdさん)

__s2.wd

【華やかな刺しゅうがお気に入り】
こぢんまりした空間でのホームパーティのような披露宴だったので、あまり目立ちすぎないラフな雰囲気のドレスにしたくて、ヌーディカラーのドレスに。肌の色と似ているのでもう少し華やかさを出したくて、花柄の刺しゅうをあしらったドレスを選びました(B/__s2.wdさん)

質感もシルエットもフワッフワ

透け感のあるチュール素材のフリルをたっぷりと重ねることで、ふわふわモコモコとした質感を演出するもふもふドレス。圧倒的なボリューム感ととびきり可愛く甘いデザインで、抜群の主役感を実現!

私も着ました!

mami__wdさん

【ふわっふわの素材を大人可愛く】
このブランドのチュールドレスを見たときから、絶対に着たいと思っていました。ふわふわのボリュームたっぷりのチュールがお気に入り!淡いくすみピンクの大人可愛い絶妙なカラーがとても好みでした(C/mami__wdさん)

pyon___wdさん

【唯一無二のシルエット!】
デザイン性の高さはもちろん、シルエットや素材感、柔らかな色合いにひと目ぼれしました!ドレスの雰囲気や会場装花が甘めだったので少しモードに寄せたスタイリングに(D/pyon___wdさん)

贅沢なビージングでキラキラと輝きを放つ!

韓国風ウエディングドレスの流行にけん引されて、全身に精巧なビジューが施されたヒロイン感のあるウエディングドレスが人気になりそう。ビジューの煌めきがライティングや自然光の中で、ドラマチックな余韻を演出!

私も着ました!

kimaso519

【ひときわ輝くドレスに引かれて】
ドレスショップで輝きを放っていたビジューのドレスに引かれました。窓から柔らかな自然光が降り注ぐ会場の中で、繊細に煌めくドレスを着たいと思ってセレクト。自然を感じる会場の雰囲気に合わせて立体的なリーフ刺しゅうのデザインに(E/kimaso519さん)

yuri_wd_0617さん

【本場韓国でオーダーメイド】
韓国でオーダーしたドレスは、ホテルのクラシカルなイメージにもぴったりな品のあるデザイン。2着とも白を着たので、差別化できるスレンダーなラインで豪華なビジュードレスを選びました。ドレス全体にあしらわれたビジューや花モチーフ、抜け感がありながら寂しくならない装飾使いが美しい首元もポイントです(F/yuri_wd_0617さん)

凝ったアレンジで個性を楽しむ!

ツインテールや羊ヘアといわれるツインシニヨンなど、ヘアを左右2つに分けてまとめるアレンジに花嫁の注目が集まっています。バリエーションが多彩で、アレンジを楽しみたい人に人気。結婚式だからできる!という声も多数。

私も取り入れました!

pippi_na_9

【ロングヘアを生かして】
SNSで見つけてひと目ぼれしたスタイルです。ヘアメイクさんにさまざまな編み方をしていただき、アレンジが凝っていながらもシンプルに仕上げていただきました(G/pippi_na_9さん)

__s2.wd

【ラフなムードに合わせて】
厳かな挙式から楽しむ披露宴という雰囲気の変化に合わせて、ラフなツインシニヨンにしました。お団子の大きさや角度も前から見えるように。シニヨンの位置が低めだったので、寂しくならないように生花を飾ったところもポイントです(H/__s2.wdさん)

大人可愛いネジネジアレンジ

ハーフアップやツインテールの派生アレンジとしてじわじわ取り入れる人が増えているハーフツイン。ツインテールはヘア全体を左右2つに分けるのに対し、ハーフツインは下ろしたヘアの一部をまとめるので可愛らしさと大人っぽさが程よくミックスされて、さりげなく取り入れやすいスタイルです。

私も取り入れました!

wd___kkさん

【すっきりまとめたゆる巻きヘア】
カジュアルなパーティの雰囲気に合わせ、ゆる巻きダウンのハーフツインに。正面から見た時にすっきり見えるシルエットにこだわりました。ベロアリボンを長めに垂らして正面からも少し見えるように着けたのもポイントです(I/wd___kkさん)

o316_iyuk

【ねじりや髪の毛流れが主役】
センター分けのネジネジヘアは大人っぽさもあって大満足!ツヤ感重視でネジネジ部分はキツめにし、全体は大きめに巻いてもらいました。ヘッドアクセサリーはあえて何も着けずアレンジが目立つようにしました(J/o316_iyukさん)

細めリボンでさりげなく甘いアレンジに

ガーリーな可愛らしさを添えるリボン。トレンドであるバレリーナからインスピレーションを受けた「バレエコア」を象徴するアイテムの一つで、ウエディングでもさらに支持を集めそう。主張しすぎない細リボンでヘアアレンジを邪魔しないのも人気の理由。

私も取り入れました!

_____srn.wdさん

【大人可愛さを表現】
バレエコアの要素を取り入れたくて、ラブリーになりすぎない大人可愛いスタイルに。リボンは細い線を意識し、デザインに溶け込ませました(K/_____srn.wdさん)

mnmn__4_wdさん

【ドレスのモチーフとリンク】
ドレスのリボンモチーフをヘアにも取り入れたいと思いました。華奢で可愛らしい感じが演出できるかなと思って細めリボンに。リボンとカラードレスの色みを合わせたのがポイントです!(L/mnmn__4_wdさん)

パールが上品なヒロインスタイル

たっぷりパールビジューが敷き詰められたホワイトのカチューシャは、お色直しにもウエディングドレスを着る花嫁さんの支持を獲得。コンサバティブで上品でありながら、いい意味で花嫁花嫁していない感じによって抜け感のある旬のスタイルに。

私も取り入れました!

pyon___wd

【タイトなヘアでバランスを!】
パールが大きめのカチューシャを選びましたが、王道感や可愛さが出すぎないように、タイトなダウンヘアにしました。前髪の量やスタイルをヘアメイクの方と相談してこだわりました!(M/pyon___wdさん)

kr_wd_ohkさん

【ホテル婚との相性も◎】
サイズ違いの大ぶりなパールがギュッとあしらわれていて、華やかさと上品さがホテル婚にピッタリと思い、取り入れました。カチューシャの裏面にマジックテープを付け、ズレを防いだことでずっと可愛いヘアをキープできました(N/kr_wd_ohkさん)

パールやリボンのシールで素肌を特別仕様に

ネイルなどに使うパールやリボン、お花、蝶といったシールをボディの素肌に直接貼ってデコレーション。近年大胆な肌見せドレスが増えている一方、ネックレスなどは控えめにする花嫁さんも多い中、さりげなくデコルテや背中を飾れるシールアレンジがますます人気を呼びそうです。

私も取り入れました!

_____srn.wd

【流れるようなパールアレンジ】
トレンドだったので注目していました。デコルテがしっかり出ているドレスだったので披露宴で少しのアクセントにと思い、フェイスからデコルテラインに流れるように着けています(O/_____srn.wdさん)

ktb___wdさん

【リボンでグッと華やかに】
するとしないとでは全然華やかさが違うので取り入れました!リボンはまだそんなにしている人がいなかったのも決め手に。メイクさんのアドバイスで耳に着けたら思った以上にかわいくて、お気に入りです!(P/ktb___wdさん)

From 編集部

トレンドの勢いに乗って、花嫁姿をますます輝かせて!

流行しているものには不思議と勢いや輝きがあります。アレンジのバリエーションも広がっていて、トレンドの中に自分らしさを表現できる可能性も大。自分が目指すイメージに近いものを見つけて、ぜひ理想を叶えてくださいね。

構成・文/小松ななえ D/ロンディーネ
※掲載されている情報は2025年3月時点のものです

  • 挙式3ヶ月前
  • ドレス・衣裳
  • ヘアメイク
  • アイテム検討期
  • 花嫁実例
  • 花嫁ヘア実例
  • トレンド
Share on>

pagetop