ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. ゼクシィ WEB MAGAZINE
  3. 演出・演出アイテム
  4. 演出アイデア
  5. インパクト大!ゲストを驚かせた結婚式サプライズ演出実例9
演出アイテム等
Share on>

インパクト大!ゲストを驚かせた結婚式サプライズ演出実例9

結婚式でゲストと楽しく過ごしたい。みんなの思い出に残るパーティにしたい!そんなふたりには、サプライズ演出がおすすめ。びっくり、感動、笑い、涙…etc.印象に残る演出を行ってみませんか?サプライズ演出を成功させた9組のカップルの実例をご紹介します。

「挙式はキリスト教式で神聖な感じにしたので、披露宴へ向けて明るい雰囲気に変えるため、POPな曲に合わせてバズーカを放ちました。夫の希望でサングラスを追加してさらに弾けた印象に。披露宴でゲスト参加型の演出も用意していたので、フラワーシャワーからはゲストに盛り上がってもらえるように考えました」(カスタードさん)

インパクトありました!

新婦友人T.Yさん

サングラスかっこいい!(新婦友人T.Yさん)

新婦親族F.Sさん

バズーカびっくりしたー!すごくきれい!!(新婦親族F.Sさん)

手配方法:会場の有料オプション

「挙式で『ただ退場したくない!絶対に何か思い出に残したい!』と考え付いたのが、ハグ、お姫さま抱っこ、キスでした。新郎には恥ずかしいから無理と言われましたが、一生に一度私の好きにさせてほしいとお願いしました。お互いがきれいに写真に映るし、ドレスも美しく見えるクロージングキスに決定。ただ、キスしたいという気持ちもありました(笑)」(ユカリさん@ri__m95)

インパクトありました!

新婦友人Sさん

普通にお辞儀して終わるのかと思ったら、まさかのキス。しかも扉が閉まるまで!ドキドキしたし見てて幸せな気持ちになりました。最後のエンドロールの映像にも入ってて素敵。(新婦友人Sさん)

「王道のブーケトスを絶対にしたくて、ふたりらしさを取り入れるために、私の大好きなパンダのブーケに。ちなみに夫も目がパンダに似ています!トス用の小ぶりサイズで、パンダが目立つよう色みは控えました。全員が楽しめるように、既婚者、未婚者を問わず参加してもらい、高校生の妹が受け取り和やかな雰囲気になってよかったです」(@wedding_517さん)

インパクトありました!

新婦友人Hさん

パンダのブーケは初めて!かわいい!(新婦友人Hさん)

新婦友人Mさん

ふたりっぽい!まさかここにパンダが登場するとは!(笑)(新婦友人Mさん)

「もともとアイスホッケー観戦が趣味で、出会いのきっかけも大学時代のホッケー試合を中継するアルバイト。私たちの原点であるアイスホッケーをテーマにしたオリジナルな結婚式にしたい!と思っていました。王道ブーケトスも好きだけど、どうしてもホッケーのスティックを使いたくて、オリジナルでちょっと変わったホッケートスが生まれました!パックは危険すぎるので、青とピンクのぬいぐるみにして、受け取ったゲストがそのまま持って帰れるようにしました」(ゆみさん@wd_imtennensui)

インパクトありました!

新婦友人M.Tさん

想像の斜め上をいくアイデアに、ふたりらしさを感じ、素敵だと思いました。(新婦友人M.Tさん)

新婦友人MANAさん

おふたりならではのダイナミックで楽しい演出でした!アイスホッケートスとして目の前で披露してくれたことで、おふたりが学生時代の青春を捧げ、夫婦として結ばれるきっかけにもなった大切な存在なんだなぁと改めて感じることができました。すこーんと宙を舞うぬいぐるみたちも愛らしくて、キャッチしたお子さんも周りの大人たちも大盛り上がりでした。(新婦友人MANAさん)

新郎友人Kさん

アイスホッケーのスティックを持って、おもむろに舞台に登場したふたり!いったい何が始まるの!?って思ってるうちに、まさかのブーケ・トスならぬ、ハンギョドン・トス!!!仲良しのふたりならではの演出に、とってもほっこりして、深く印象に残りました!(新郎友人Kさん)

新婦友人N.Iさん

ふたりらしさが詰め込まれた斬新なアイデアで、とても楽しめました!投げていたものもぬいぐるみだったので安全ですし、子どもたちにも喜ばれていました!(新婦友人N.Iさん)

「友人の結婚式へ参列した経験から、席札メッセージをしたいと思っていました。ただ、それだと友人の式と丸かぶりしてしまうため、会場のどこかにメッセージカードを隠す案を思い付きました!プランナーさんとタイミングや場所を話していく中で、ゲスト卓のダミー本に隠すことに決定。ダミー本は新郎新婦が調達し、ゲスト卓の装飾に紛れても違和感のないものを探しました。タイミングを中座中にすることで、ゲストが退屈しないように工夫したのがこだわりポイントです」(千晶さん)

インパクトありました!

新婦友人Sさん

新郎新婦ならどこかでサプライズを仕掛けてくると思ってたけど、まさか自分たちのテーブルにカードが隠れてるとはびっくりした!(新婦友人Sさん)

「Pinterestで、海外ウエディングでシャンパンタワーをしている写真を見つけて、とってもおしゃれで楽しそうで、お酒も楽しいことも大好きな私たちに絶対にピッタリだ!と思いました。タイミング、BGMにこだわり、自宅のドアで、どんな曲でカーテンを開けるタイミングが一番イケてるか、検証しました(笑)。

入場はQueenの『I Was Born To Love You』。シャンパンタワー中は、みんなで「シャパーーン」と叫びたいと思い、郷ひろみの『2億4千万の瞳-エキゾチック・ジャパン-』をかけました」(@_rin_wdさん)

インパクトありました!

新婦母emiさん

サングラスかけてクールな登場とコミカルな新郎のダンスのギャップがカッコよくて盛り上がった!!(新婦母emiさん)

新婦妹anさん

大盛り上がりで、シャンパンタワーは、なかなか見られないからめちゃ楽しかった!理想の結婚式!(新婦妹anさん)

「ファーストバイトでは絶対サプライズをしたいと思い、普段からスイーツに関してだけは『私の物は私の物、あなたの物は(ほぼ)私の物』とジャイアンのようなことを言っているので、新郎の分までもらっちゃうのが私らしいと思い付いたサプライズです。シャッターチャンスを逃さないように、事前にフォトグラファーさんにはこのサプライズを伝えていました」(あやりんさん)

インパクトありました!

新郎たくりんさん

ファーストバイトで絶対何か仕掛けてくると思いましたが、喜んで食べている顔を見て、おいしいケーキを食べられてよかったね、と思いました。笑っている周りの人たちに「この、してやったり顔どう思います?」と話して、ほっこりムードになりました。(新郎たくりんさん)

「再入場をかっこよくやりたいと彼が言い出し、他の花嫁さんがやってるのを見たことがあったので打ち合わせでお願いしました。新郎が手を取り手の甲にキスするところや、所々で目線を合わせるようにして、曲のサビで幕が開くように何度も調整しました。『すごーい!』『わぁー』と、歓声が上がっていて嬉しかったです」(ゆちさん)

インパクトありました!

新婦友人Yさん

ロマンチックでよかったよ。すごくかわいかった!(新婦友人Yさん)

新郎友人Kさん

すごくよかった!こんな演出初めて見たよ!(新郎友人Kさん)

「特技がピアノ演奏で、式場契約時から演出の一部として考えていました。ゲストにただ演奏を聴いてもらうのではなく、『ピアノ×〇〇』ができないか考えて、ムービーを上映するレターメッセージを思い付きました。レターメッセージの内容は、全員分の『ゲストをイメージする漢字1文字+そのゲストの大好きなところ』。動画編集は新郎が担当しました。動画の背景にはゲストが必ず映るよう、ゲストとの写真を全員分流しました。結婚証明書セレモニーに参加してもらったお礼や、式のコンセプトを『ゲストへ最大限の感謝を伝えること』としていたので、ゲスト全員へメッセージを伝えられてよかったです」(千晶さん)

インパクトありました!

新婦親族Dさん

一人一人への愛が伝わってきて、思わず涙してしまいました。(新婦親族Dさん)

From 編集部

サプライズでみんなの記憶に残る結婚式に

サプライズ演出を取り入れることで、ふたりだけでなく参加したゲストの心にも残る結婚式になります。ゲストの顔を思い浮かべながら、どんなサプライズなら喜んでもらえる?驚いて笑ってもらえる?とイメージしてみましょう。ふたりの式のテーマと合わせた演出なら、きっと大成功して素敵な思い出になるはず!

取材・文/竹本紗梨
※掲載されている情報は2025年3月時点のものです

  • 演出・アイテム
  • アイテム検討期
  • 花嫁実例
  • 遊び心のある
  • 個性的
  • 自由
  • ワイワイ
  • 意外性・驚き
  • ウエルカム演出
  • 入場演出
  • 宴中の余興・盛り上げ演出
  • エンディング演出
Share on>

pagetop