ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. ゼクシィ WEB MAGAZINE
  3. 結婚式・挙式全般
  4. 挙式・披露宴会場探し全般
  5. 【総額300万円台】の結婚式実例「何にいくら?どんな式になった?」
結婚式スタイル
Share on>

【総額300万円台】の結婚式実例「何にいくら?どんな式になった?」

結婚式で、何にいくらかかったか、そのお金でどんな結婚式を叶えたかを先輩花嫁に教えてもらう企画の第3弾。今回は、総額300万円で結婚式を挙げた先輩2組が、大成功だった節約方法や、こだわったかいのあるお金の使い方を大公開。自分たちらしい工夫が盛り込まれた素敵な結婚式をお届けします。

【総額336万円】ゲスト33名
一軒家貸し切りレストランでの和の人前式

人と人とが円(まる)くつながる縁に感謝を込めた式に

まどかさんの結婚式写真

●まどかさん

一軒家貸し切りのレストランを選んだまどかさん。お料理にこだわりながら、自分たちの好きな物を詰め込んだ結婚式を目指しました。テーマは「旅と縁(円)」。ふたりが訪れた土地のご当地グッズを飾ったり、アイテムは「縁」や「円」をイメージさせるものをセレクト。人前式では丸い切り株の結婚証明書を登場させ、ウエディングケーキはだるまの形のオリジナルケーキに。披露宴では高崎だるまに目を入れ、プチギフトはふたりに縁がある神社のお守りを用意。これまで築いてきた縁が今日につながっていることを伝える演出をちりばめました。

お金のかけ方にはメリハリをきかせ、レストランが会場だからこそ、料理はこだわってランクアップ。さらに衣裳は当初の予算をオーバーしても心から気に入ったものをセレクトし、挙式では和装、お色直し後はカラードレスと、雰囲気を思い切りチェンジしたのも、こだわったところ。ブーケもそれぞれの衣裳に合わせたものを用意し、和・洋のコーディネートで魅せました。

人前式にしたことで、結果的にコストカットも実現。ブライダルシャワーは折り鶴と紙風船にすることで、お金をかけずに、見た目に美しい、和のガーデンウエディングらしい演出に。ムービーもすべて自作することで30万円もの削減に成功。工夫がいっぱい、ふたりらしさ溢れる結婚式になりました。

結婚式で叶ったことは?

貸し切りの会場で自由度の高い結婚式が実現
548050

貸し切りできる会場で、周りを気にせずにリラックスして、自由度の高い結婚式を挙げられたのが良かったです。少人数婚だったこともあり、ゲスト一人一人のことをより大切に考えて準備できました。「ふたりのプロデュースに感動した!」という言葉を頂けて、本当に嬉しく思いました。(まどかさん)

[DATA]
会場タイプ:レストラン
挙式スタイル:人前式
ゲスト:33名(親族16名・職場関係者4名・友人12名・子ども1名)
資金の内訳:ふたり(新郎新婦)の自己負担186万円/親からの資金援助0円/ご祝儀の総額150万円

[総額336万円の内訳]

会場・音響…35万円
人前式…16万5000円
司会者…8万円
料理・飲物・ケーキ…76万3200円
衣裳・小物…73万9200円
ヘアメイク・エステなど美容…31万4600円
装花・装飾…27万4000円
親の貸衣裳・美容着付…15万5500円
写真・ムービー・アルバム…26万7500円
引出物・ギフト…25万1000円

【総額395万円】ゲスト61名
音楽が溢れるホテルウエディング

思い出のプロポーズのバラのアイテムを取り入れて

まやさんの結婚式

●まやさん

海を一望できるチャペルが気に入ってホテルウエディングを選んだまやさん。海を背景にチャペルの真ん中にふたりが立てるようにと、牧師が中心に立つキリスト教式ではなく、人前式を選びました。チャペルの装花はシンプルなカスミソウに。海が引き立つようにとの選択でしたが、結果、節約にもつながったそう。

音大を出て、サックスの講師をしている新婦と、やはり音楽好きで歌も好きな新郎は、ゲストが楽しんで笑ってくれる結婚式にしようと、自分たちで余興を用意し、ゲストを楽しませることに。披露宴の入場は、友人たちにも手伝ってもらってミュージカル仕立てに!さらにサックスの生徒さんとの演奏も披露。最後の花嫁の言葉では、ムービーでメッセージを映しながら感謝の演奏を響かせました。

ゲスト61人でも300万円台でまとめられたのは、上手な節約があったからこそ。衣裳は1着で、披露宴では新郎の衣裳とリンクする青いリボンで印象をチェンジ。ムービーは自作し、ペーパーアイテムやウエルカムボードもリーズナブルなお店で外注。一方、ゲストのための料理や飲物、引出物はランクアップ。また、新郎からプロポーズのときに贈られたバラをドライフラワーにしたまやさん。この花びらを使って、レジン作家に記念日ボードを作ってもらったのはお金をかけて良かったことの一つ。プロポーズと結婚式の思い出を閉じ込めた特別なアイテムとなりました。

結婚式で叶ったことは?

海とクラシックカー。好きなものに囲まれた結婚式
572851

ふたりが大好きな海を目の前に、結婚式を挙げられたことが本当に嬉しかったですし、私たちは車の趣味つながりで親しくなったので、私の実家のクラシックカーを会場に置かせていただき、会場の雰囲気をつくれたのも良かったです。サックスの生徒さんたちと一緒に演奏できたことも、一生の思い出です。(まやさん)

[DATA]
会場タイプ:ホテル
挙式スタイル:人前式
ゲスト:61名(親族8名・友人や先輩51名・子ども2名)
資金の内訳:ふたり(新郎新婦)の自己負担145万円/親からの資金援助100万円/ご祝儀の総額150万円

[総額395万円の内訳]

会場…22万円
挙式…16万5000円
司会…7万7000円
音響照明…7万1500円
料理・飲物・ケーキ…151万円
衣裳・小物…69万円
装花・ブーケ…26万8000円
美容着付…11万3000円
演出・装飾など…10万2000円
ペーパーアイテム…2万3500円
写真・アルバム…21万円
記録ムービー…18万円
引出物…32万円

From 編集部

300万円の結婚式はメリハリの付け方がカギ!

今回登場してくださった先輩花嫁はおふたりとも人前式をセレクト。実は人前式のほうがキリスト教式に比べると料金がリーズナブル。ゲストに承認してもらう結婚証明書にもふたりらしさが出せるうえ、結婚式の記念品として残せるのも魅力です。ペーパーアイテムや装飾品などは手配の仕方次第で大きな節約につなげられることも。こだわりたいところにお金をかけるためにも、ふたりができそうな節約ワザはぜひ取り入れてみてくださいね。

構成・文/河内千春 D/mashroom design
※掲載されている情報は2024年11月時点のものです

  • 式イメージ収集期
  • お金
  • ご祝儀・援助
  • お金実例
  • 結婚のお金相場
  • 花嫁実例
挙式・披露宴会場を探す
Share on>

pagetop