ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. ゼクシィ WEB MAGAZINE
  3. 新生活・保険・家計
  4. 家電
  5. 一度使ったらもう手放せない…!新婚カップル向け“タイパ家電”5選
お金・常識
Share on>

一度使ったらもう手放せない…!新婚カップル向け“タイパ家電”5選

家事の面倒な部分をお任せできると、近頃話題の“タイパ家電”。タイムパフォーマンスのいい、かけた時間に対する満足度が高いこれらの家電、新生活を機に気になっている人も多いのでは?ここでは、新婚カップルに人気のタイパ家電5種類について、ユーザー卒花さんの「もう手放せない!」の声とともに新婚生活との相性や魅力についてご紹介します。家電ライフスタイルプロデューサーの神原サリーさんによる解説も参考に!

【タイパ家電1】ドラム式洗濯機

「干す」手間を省略し、忙しい日々の家事ストレスを軽減!

タイパ家電

私も「もう手放せない!」

花嫁

<生活が格段にスムーズに。予算をかけて正解!>
ドラム式はラクだと周りから聞いていて、新居への引っ越しを機に新調(Panasonic/30万円以上)。奮発して最上位モデルを選びましたが、干さなくていいのは最高にタイパ。(留菜さん)

花嫁

<洗濯物干しからの解放でゆとりが>
結婚3カ月後、洗濯物を干す手間と雪の多い地域性もあり購入。賃貸なので、サイズや振動音の小ささをポイントにしました。初期費用はかかりますが、家事分担でもめるくらいなら安い買い物だと思います。(ゆいさん)

花嫁

<家事に当てていた夫婦時間が……>
結婚後、持ち家に引っ越して通勤時間が少し長くなったので、家事の効率化のために導入(Panasonic/NA-LX127B)。お陰でこれまで家事に当てていた夫婦の時間がふたりのお出かけ時間に!(さきさきさん)

洗濯から乾燥まですべてお任せできるドラム式洗濯機は、特に忙しい共働きカップルに欠かせないタイパ家電の代表格。登場したての頃に比べて進化していて「汚れがよく落ちる、衣類が傷みにくくシワになりにくい、乾燥時の電気代も抑えられるなど省エネ性能もアップしています」と神原さん。

「今どきのドラム式乾燥機は、液体洗剤や柔軟剤の自動投入がほぼ当たり前。この機能があれば、スマホで遠隔操作して、取り出したい時間の直前に乾燥を終えることができるので便利ですね」

【神原さんに聞きました】
新婚家庭での商品選びのポイントは?

●新居に置けるか心配なら
特に小さめな新居を選んだ人は、防水パンのサイズとドアや階段などの搬入経路、扉を開けた時にぶつかるものがないかなどもチェックして。容量はコンパクトなもので洗濯7kg・乾燥3.5kgのタイプがあり、60cm角の防水パンにも設置可能です。

●おしゃれ着洗いも任せたいなら
液体洗剤・柔軟剤の自動投入はほぼ搭載されていて、上位モデルになると、おしゃれ着用洗剤や酸素系液体漂白剤が入れられるタイプも。ふたりがよく着る衣類や洗濯方法に合わせて選んで。

●音が気になるなら
ドラム式洗濯機は特に脱水時の振動音が大きめ。階下や隣家への音が気になる住まいや、夜中に洗濯をすることのあるライフスタイルの場合などは、振動音を抑えたタイプを選ぶと安心です。

【タイパ家電2】ロボット掃除機

生活スタイルに合わせ、“見えないところで”お部屋が自動できれいに

タイパ家電

私も「もう手放せない!」

花嫁

<平日と週末とで稼働タイミングを分けて>
新郎母がふたりにと贈ってくれた(iRobot/ルンバi2)。カーペット敷きの部屋がメインなので水拭き、マッピング機能なしのものに。平日は出勤時間に合わせて、休日は外出時にと日々大活躍させています。このラクさを知ってしまうともうなしの生活には戻れない……。(Kさん)

花嫁

<他の家事もタイパ家電に置き換えて快適さ向上>
新居に引っ越すに当たって、掃除範囲が広くなることと、共働きで平日の掃除時間が取れないことから購入(iRobot/ルンバi5)。やりたくないこと、ストレスになること、時間がかかることを彼と挙げ、それらを解消するタイパ家電を導入。おかげで時短!ストレス軽減!(Sakiさん)

花嫁

<時短ができて掃除がストレスフリーに>
結婚後新居に引っ越すに当たり、家電で時短できるなら課金しようとまとめ買い。口コミを見てコスパが良さそうなものを購入しました(KYVOL/E31)。時間設定もでき、スマホからの遠隔操作で済むところがお気に入りです。今やなくてはならない存在。支えてもらっています!(愛弓さん)

床の掃除を自動でしてくれるロボット掃除機。共働きなら、出勤後にスタートするようセットすれば、帰宅時に掃除が終わっていると大人気です。

以前に比べ、「コードやラグのフリンジなどを巻き込みにくくなったり、ペットのフンなどを回避したりと、安心して使えるものになりました」と神原さん。「今は吸ったごみを集めて何カ月かためておけるタイプもあり、お任せしやすさもアップ。水拭きまでできるタイプもあるので、赤ちゃんやペットがいるおうちも清潔に保てますね」

【神原さんに聞きました】
新婚家庭での商品選びのポイントは?

●機能で迷うなら
ごみ収集ドックが付いている、水拭きができる、スマホ連携で操作できるなど、さまざまな機能がある分、値段も3万円くらいから20万円くらいまで幅があります。機能が充実するほど便利になる部分もあれば、その機能のメンテナンスに手間がかかる部分もあるので、必要な機能を見極めましょう。

●お手入れもラクしたいなら
床の掃除は掃除機にお任せできるけれど、掃除機の掃除・お手入れは人間がすべき部分が多いです。例えばゴム製のブラシが使われていると髪の毛やペットの毛が絡まりにくいなど、お手入れのしやすさはそれぞれなのでしっかり比較検討を。

●見た目にもこだわるなら
ロボット掃除機は、運転中より充電中の姿を見ることが長いはず。その点を考えても、充電中の姿が美しいタイプを選びたいもの。また、本体が戻ってきやすい場所に充電ステーションを置けるかどうかもチェックしましょう。

【タイパ家電3】食洗機

食器洗いは夫でも妻でもなく機械が担当。食後は夫婦のくつろぎタイムに

タイパ家電

私も「もう手放せない!」

花嫁

<苦手な洗い物をまるっとお任せ>
結婚が決まって同居する時に購入(Panasonic/NP-TH4)。ふたりとも食後の片付けが大嫌いなので、食洗機だけで済むよう、大容量[5人用]で洗浄力が高いものを選びました。苦手な家事回避、快適に暮らすための課金は大いにありだと思います。(B.A.さん)

花嫁

<生活の質を高められる時間の確保にひと役>
引っ越し先についていた食洗機(Panasonic)。共働きだと夜の食器洗いが本当におっくうなのですが、これのおかげで解決。自分たちの時間が増えました!(鹿ちゃんさん)

花嫁

<毎日の必需品。生活の質も向上>
以前はお皿洗いしなきゃ~と思うものの、なかなか始められず。食洗機があると、サッと予洗いして入れるだけなので、初動が早くなってQOL爆上がり!タイパ家電が必要かどうかは、その家事をメインでやる方の意見を一番に考えるといいと思います。(光保さん)

食器洗いから乾燥までやってくれる食洗機。特に新婚カップルにおすすめな理由として、「夫婦が一緒にゆっくり過ごせるのは、休日以外では夕食後の短い時間くらいのカップルも多いのでは?その時間を確保するために、食器洗いの時間を省くことは優先順位が高いと思います」と神原さん。

最近は機能もますます充実し、「乾燥時ヒーターを使わず送風乾燥できるなど、省エネ性も進んでいます。何より、すすぎが高温のお湯洗いだから、手で洗うより衛生的で見た目にもピカッときれいに仕上がりますよ」

【神原さんに聞きました】
新婚家庭での商品選びのポイントは?

●サイズ
据え置き型の卓上食洗機の場合、シンク横やキッチンカウンターの上に置き場所があるか、どれくらいのサイズが置けるかが重要となります。

●分岐水栓式/タンク式
水道の蛇口に分岐水栓を取り付けて、水道に直結させる場合は工事が必要。タンク式は、水を入れる手間がありますが、工事は不要です。タンク式も増えているので、引っ越しが多い、工事はしたくないという場合はおすすめです。

【タイパ家電4】フードプロセッサー

料理の下ごしらえなど、健康的な食を彩る“新”生活の土台に

タイパ家電

私も「もう手放せない!」

花嫁

<食の好みの悩み解消にも、料理の時短にも>
ゴロゴロ野菜が苦手な彼も、フードプロセッサーを使って小さくすればおいしく食べてくれるように。ハンバーグやミートソースなどみじん切りがたくさん必要な料理も面倒じゃなくなり、おかげでレパートリーが広がりました。(千咲さん)

花嫁

<手間が軽減し料理がより楽しく>
キーマカレーなどを作る時、複数の野菜をみじん切りするのにかなり時間がかかっていたのでフードプロセッサーを購入。一瞬でみじん切りができるので、かなり時短に。料理のハードルが一気に下がりました!(mayuさん)

野菜のみじん切りなどが包丁よりも短時間でできるフードプロセッサー。刃などのアタッチメント(付属品)を変えることで切り方を変えられるものが多く、「さまざまな食材の下ごしらえに重宝します」と神原さん。

ただ、作る料理の傾向などにより、使いこなせないケースも。「これがあったら作るかも、と幻想を抱くより、この料理を作るために必要、と具体的に思い描いてから選ぶといいでしょう」

【神原さんに聞きました】
新婚家庭での商品選びのポイントは?

●お手入れをラクにしたいなら
多機能なものほど、アタッチメントの種類も多くなる傾向が。その分、お手入れも大変になり、収納場所も必要になるので、本当に必要な機能を見極めましょう。

●少ない量の調理にも使いたいなら
少量の食材を刻んだりしたいなら、食器や鍋に直接入れて使えるハンドブレンダータイプもおすすめ。先端だけを洗えばOKなので、洗い物も少なくて済みます。離乳食作りなどにも最適。

【タイパ家電5】自動調理鍋

食材と調味料を入れて予約調理。ふたりの家庭の味のスタートにも

タイパ家電

私も「もう手放せない!」

花嫁

<日常の食事作りを簡単操作で>
結婚祝いに頂いた電気圧力鍋(Re・De/Re・De Pot)がとっても重宝。材料を入れておけば、自動で料理ができあがるし、時短でおいしい食事になるのは幸せ。時間の余裕が生まれて夫婦仲も良好です。(maiさん)

花嫁

<料理の継続をアシストしてくれる>
実家で使っていた電気調理鍋(シャープ/ヘルシオ ホットクック)を、結婚する時に親が持たせてくれました。料理が苦手でもなんとかがんばって作れているのはこれのおかげ。何でも作れるし、味の失敗がないのがありがたいです。(みーにゃんさん)

花嫁

<手入れのラクさ、操作のしやすさも◎>
結婚祝いに何が欲しいかと聞かれ、ふたりとも食べることが大好きなので、大容量の電気圧力鍋(アイリスオーヤマ)をリクエスト。ほったらかし調理で、他の家事と並行できるのがお気に入り。気軽に外食することが難しい地域住みにも大助かり。(マヤさん)

食材と調味料を入れてスタートボタンを押したら、自動でいろいろな調理をしてくれる自動調理鍋。料理に慣れていない新婚カップル、特に夕食作りに時間をかけられない共働きカップルのお助けアイテムです。

「予約調理機能は、特に帰宅後の時間があまりない夫婦にとって便利。作った料理をずっと保温しておくのではなく、最後に仕上げをするので、帰宅してすぐに作りたての料理が食べられます」と神原さん。「最近はスマホと連携させられるタイプも多く、アプリで探したメニューを自動で作ってもらうこともできます」

【神原さんに聞きました】
新婚家庭での商品選びのポイントは?

●本格的な料理を作りたいなら
メーカー各社からさまざまなタイプが出ていて、得意な料理はそれぞれ違います。例えば4人分のチンジャオロースが7分でシャキッとおいしくできるという商品も。自分たち好みの料理を上手に作れるものかチェックしましょう。

「もう手放せない……」はまだまだ他にも!その他の人気“タイパ家電”

新婚生活で人気だった、その他のタイパ家電もご紹介。

【スマートスピーカー】
ひと声かけるだけで音楽を聴くことができて便利。料理中のタイマーも声だけでセットできて助かっています。(理紗さん)

【高機能ドライヤー】
値段は高かったが、乾かす時間が圧倒的に短くなり、時間を有効活用できるように。その上髪の毛もサラサラに。(Yukaさん)

【ハンディクリーナー】
小回りが利くので、気になるところがあればサッと掃除できるのがいい。アタッチメントを付けてかき出しながら掃除できるのも◎。(B.A.さん)

From 編集部

ふたりに合ったタイパ家電を探そう。サブスクの利用もおすすめ

家事にかかる時間や手間を減らしつつ、家事や生活の質を高めてくれるタイパ家電。さまざまな商品の中から、ふたりの住まいやライフスタイルに合ったものを探すことが大切なので「例えばロボット掃除機や自動調理鍋など、サブスクで短期利用ができるものは、購入前に試してみるのもいいですね」と神原さん。ぴったりな商品を見つけて、より楽しく快適な新婚生活を送ってくださいね。

神原サリー
Profile

神原サリーさん 家電ライフスタイルプロデューサー

ライフスタイルに家電を提案する「家電コンシェルジュ」として活躍。「どのタイパ家電も機能が成熟。本当に任せられるものになってきています」

取材・文/前川ミチコ イラスト/Saki Morinaga  D/mashroom design 構成/松隈草子(編集部)
※記事内のデータおよびコメントは2023年11月に実施した「ゼクシィ花嫁会」のメンバー63人が回答したアンケートおよび、2023年11月に過去2年以内に結婚式した女性110人が回答したマクロミル調査によるものです
※掲載されている情報は2024年1月時点のものです

  • 新居・家具
  • 新婚生活
  • 結婚準備全体
  • 先進的
  • スッキリしたい
  • じっくり読む
Share on>

pagetop