コスパ◎&高見えの”クリア素材”!実は「手作り」も簡単って知ってた?
ナチュラル、スイート、エレガント‥‥‥etc. どんな会場の雰囲気にもマッチして、取り入れるだけで“おしゃれ&高見え”する「クリア素材」。そんなクリア素材を使った手作りアイテムが、実は超簡単に作れるってご存知でしたか?今回は、プロもおしゃれ花嫁も今大注目、そんな「クリア素材」の取り入れ方を、スタイリストの服部裕子さんに教えてもらいました。
花嫁DIYに「クリア素材」が超使える♪
おしゃれな結婚式を挙げた花嫁たちがDIYしたクリア素材アイテム。スタンドタイプのウエルカムボードは、ゲストからも「おしゃれ!」「ふたりらしい」と好評。オリジナル宣誓文をクリアボードに記載するのも、注目のトレンドです♪さりげなくおしゃれなクリア席札とテーブルコーディネートがマッチして、花嫁が目指した世界観に。“クリア素材”の使い方で、ウエディングはこんなに今っぽく素敵になります。
写真提供:[上]@babylei_wさん[中央・下]@ayaka___donさん
\スタイリストがおすすめ/
2023年にくる!クリア素材DIY
スタイリストの服部裕子さんが、最新トレンドのクリア素材アイテムを提案。簡単&お手頃に作れて、結婚式のおしゃれ度もUP。ぜひチェックしてみてください。
透け感を生かす!ネーム&ドライフラワーのガラスケース席札
ガラスケースにゲストの名前とドライフラワーを入れただけで完成しちゃう、カンタン&今っぽいクリア席札。ゲスト卓で上質な抜け感を演出するには、クリアの素材選びが重要です。
●用意するもの
[A]ガラスケース/200円
[B]ドライフラワー/1ケース100円
[C]名前を印刷した紙
・はさみまたはカッター
●作り方(所要時間:10分)
[1]ドライフラワーをカットしてケースに入れる
[2]名前を印刷した紙をケースに入るサイズに切る
[3][2]をケース内にセットする
DIY Point!
高級感のあるガラスなどのクリア素材にこだわれば、中に入れる紙が普通紙でもいい感じに!フォントは式のテイストに合わせて選び、迷ったときは、筆記体だと無条件におしゃれに見えるのでおすすめです。(スタイリスト服部さん)
クリア素材で空間を丸ごとおしゃれに!BOXフレームのウエルカムボード
クリア素材のBOXフレームを、素敵なウエディングアイテムに!中に生花を入れると、おしゃれなBOXタイプのボードが完成。“クリア素材”だからこそ、空間を上品に飾ります。
●用意するもの
[A]クリア素材のBOXフレーム/約2500円
[B]文字を印刷した紙
[C]生花
[D]束ねた根元を隠すリボン/100円
[E]油性ペイントマーカー/100円
・グルーガン★
●作り方(所要時間:15~20分)
[1]クリア素材の内側に[B]を合わせペンでなぞる
[2]生花をバランスよくセットする
(★安定しない場合はグルーガンで固定する)
[3]BOXを組み立てる
DIY Point!
白い文字に、白や淡い花を入れてしまうと、かぶって文字が読みにくくなります。文字色が目立つように、落ち着いたシックな色みの花をセレクトすると、大人っぽくおしゃれなボードに仕上がりますよ!(スタイリスト服部さん)
エスコートカードにもなる!シンプルで印象的なマルチネームキーホルダー
クリア素材のアイテムで、式後に使えるアイテムだとゲストも嬉しい!引出物のアクセントとして、ネームキーホルダーをDIY。引出物の紙袋にオリジナリティーが出せるし、エスコートカードとしても使えます。
●用意するもの
[A]プラ板シート/100円
[B]油性ペン
[C]丸カン/100円
[D]キーホルダーのパーツ/100円
・はさみ
・穴開けパンチ
・トースター
・ペンチ
●作り方(所要時間:15分)
[1]プラ板に直接文字を書く
[2]パンチで穴を開ける
[3]トースターで焼く
(時間などは商品の袋に記載の内容を参照)
[4]丸カンとキーホルダーパーツを付ける
DIY Point!
プラ板を選べば、黒いペンで名前を書くだけで様になります。キーホルダーにもなるので、式後もゲストに使ってもらえて一石二鳥!(スタイリスト服部さん)
花嫁DIYに使える“クリア素材”って何がある?
透明下敷き、試験管、透明バルーン、プラスチックボックス……etc. クリア素材には、100均で手に入るものが意外と多いため、花嫁DIYを始める際には、一度100均で揃えられるアイテムを確認してから、オンラインショップやホームセンターを活用するのもよさそうです。
クリア素材の文字入れってどうやるの?
基本は手書き。好きなフォントを印刷し、上からなぞり書きがおすすめ!
クリア素材に文字を印刷するのは、印刷会社に依頼するなど難易度が高いのでおすすめできません。一番簡単なのは、書きたい文字(フォント)を普通紙に印刷し、クリア素材の裏面に固定してなぞり書きする方法です。フリーハンドで書く場合も、一度紙に下書きすると失敗がありません。
油性ペン、水性インク共に「ガラスに使用」が可能か、確認してから購入しましょう。また、クリア素材を多めに用意して、にじまないか、きれいに発色するか、下書きして確認すると◎。
From 編集部
クリア素材のDIYアイテムでもっとふたりらしくおしゃれに!
クリア素材は注目度の高いアイテム。簡単に作れるのに、ウエディング空間がセンス良くおしゃれに変身します。ウエルカムボードや席札、ゲストのネームキーホルダーなど、気になるアイテムから取り入れてみてください♪
取材・文/竹本紗梨 D/mashroom design アイテム制作・スタイリング・撮影/服部裕子 構成/紺矢里菜(編集部)
※掲載されている情報と商品の取り扱いおよび価格は2022年12月時点のものです
- 演出・アイテム
- アイテム検討期
- スタイル提案
- トレンド
- おしゃれ
- ハンドメイド