ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. ゼクシィ WEB MAGAZINE
  3. 結婚準備
  4. その他親あいさつ・結婚報告
  5. 【親あいさつ・婚約食事会】卒花たちが直面したリアルお悩みQ&A
お金・常識
Share on>

【親あいさつ・婚約食事会】卒花たちが直面したリアルお悩みQ&A

ふたりや両家にとって初めて「結婚相手の親」と会う機会となることが多い、親あいさつや婚約食事会。相手のことがよくわからない、確認したくてもしづらいからこそ起こる、あんなパプニング、こんなアクシデント……そんなリアルなお悩みについて、先輩カップルに聞いてみました。みんなはどう悩んで、どう解決した? 早速読んで、トラブルを未然に防ぐヒントにしよう!

先輩が直面した親あいさつ・婚約食事会前の「4大お悩み」は?

「手土産」がお悩みの代表選手

先輩カップルにアンケートを実施したところ、親あいさつ・婚約食事会前の悩みとして多く挙げられたのは大きく分けて以下の4つ。
・手土産(選び方、両家のバランスなど)
・会話(あいさつ、歓談の話題など)
・場所(地域、お店、料理の種類など)
・服装(決め方、両家のバランスなど)

特に手土産や服装などは頑張りすぎても気を抜きすぎてもダメで、両家のバランスもあるので「相手がどう出るか」と探り合いとなるのが、悩みのポイントのようです。

早速、実際のエピソードについて見ていきましょう。

【お悩み1】手土産は何がいい?

お菓子かお酒か……親あいさつ前に彼とけんかに!

app001911014_01

親あいさつ・婚約食事会の悩みで多いのが「手土産」。相手の好き嫌いがわからないだけでなく、両家が集まる婚約食事会ではお互いにバランスを取ろうとするから、また厄介で……。

●親あいさつの手土産が決まらない(YKさん・女性)
初めて彼の家に結婚のあいさつに行く前、彼とデパートに。私がどのお菓子にしようか悩んで10分くらいぐるぐると回っていると、急に「うちの親、甘いのはあんまり。お酒がいいかも」と彼。「早く言ってよ。だいたいいつも○くんは……」と大声でけんかに。親あいさつの約束の時間が迫っていたから、なんとか仲直りせざるを得なくなり、彼の言う通りお酒を買いました。

●婚約食事会は手土産あり? なし?(フミさん・女性)
地元が同じで、名産品もかぶるから手土産はお互いなしにしようと決定。彼と私がそれぞれの親に伝えることになっていました。が、当日、彼の親は手土産持参、私の親は手ぶらで、という事態に。彼が伝えていなかったことが原因なので、そのことを両家の前で説明してもらい、気まずいムードから逃れました。

「手土産」はリサーチ&根回しが命

彼と彼女が、それぞれ自分の親の好みを把握して、相手に伝えることがマスト。さらに両家が集まる婚約食事会では、ふたりが仕切って手土産の有無やだいたいの予算などを決め、両家がそれに従うと、バランスが取れるはず!

【お悩み2】初対面で何を話したらいい?

相手の親に何を聞かれるかわからなくて……

app001911014_02

どんな内容のあいさつをするのか、歓談タイムで何について話すのかといった「会話」についても、細かすぎる悩みが多いもの。特に家族vs家族となる婚約食事会は会話のリーダーがいないと沈黙が怖い?

●相手の親に何を聞かれるか予測できず(NTさん・男性)
初めて彼女の家に結婚のあいさつに行くとき、何を聞かれるか予測ができなくて悩んだ。自分の親にそのことを言うと、相手の親代わりになって質問を出してくれることに。「お仕事は?」などと質問してもらい、きちんと答えられないと、「こう答えたらいいよ」とアドバイスをもらえて助かった。

●婚約食事会の沈黙に耐えられず(れいちぇるさん・女性)
両家ともおしゃべり好きな人がいないので、何度も沈黙が襲った。あまりプライベートなことを根掘り葉掘り聞いても、と思うと料理の話くらいしかできず、結局、お互いのことをわかり合えずじまい。昔のアルバムを持っていくとかして、共通の話題づくりをすればよかった。

聞かれそうなこと、話すといいことを事前に整理

親あいさつで何を話すかは、前もって予想して答え方を考えておくといいかも。紹介したNTさんの事例のように、自分の親に練習相手になってもらうのもいいアイデア。婚約食事会では、最近「しおり」を作って家族のことを紹介し合うケースも増えているよう。覚えにくい名前や、名前の漢字表記などを後から確認できるのもメリット。取り入れてみて。

【お悩み3】場所はどこがいい?

両家の本当の希望がわからなくてまとまらない!

app001911014_03

親あいさつといえば親の住む実家が基本だけれど、中にはそうでない場合も。そして両家が集まる婚約食事会となると、どの地域でやるのか、どんな料理を出すお店でやるのか、またお店のグレードなど、悩むポイントがいっぱい!

●婚約食事会のお店が決まらない(MSさん・男性)
両家の希望を聞くと、場所はお任せ、料理はなんでもいいと任されて、逆に決めづらかった。結局、もっと普段行けないようなお店が良かったなどと、後から文句を言われてしまったし。

●親あいさつを実家でさせてもらえない(NYさん・女性)
彼の実家が狭いからとあいさつに行かせてもらえず、外のお店で会うことに。嫌われているのではと悩んだが、仲良くなったら家に上げてもらえました。

場所はふたりが間に入って両家の希望を聞いて

悩みが多かったのが、両家が集まる婚約食事会。両家が離れている場合は、中間地点かどちらかの地域かで決まることが多いようですが、お店選びはもっと悩ましいポイント。ふたりが両家の希望を聞いて調整するのがよさそう。お任せすると言われてかえって悩む場合は、選択肢を2つ3つ出して選んでもらうのもオススメ。

【お悩み4】どんな服装で行くべき?

「カジュアル」の概念が両家バラバラ!

app001911014_04

親あいさつや婚約食事会で何を着るかも悩ましいポイント。特に婚約食事会の場合、手土産と同じく「両家のバランス」が難しいよう。

●カジュアルとひと口に言っても……(ナツさん・女性)
婚約食事会は個室があるけれどカジュアルなお店を選んだので、両家に「カジュアルな服装で」と言ったものの、両家の親が思う「カジュアル」に大きな差があり、自分の親が本当にラフな格好で来てしまった。

●フォーマルすぎてもダメ?(てっちゃんさん・男性)
親あいさつはスーツだろうと思っていたら、事前に彼女から「うちの父はスーツなんて持ってない人だから、スーツで来ないでほしい」と言われた。せめて襟付きのシャツでと思ってそうしたが、彼女のお父さんはTシャツだったので、スーツで行っていたら浮いていたと思う。

きちんとしていること以上に、バランスが大事

婚約食事会は、何よりも両家のバランスが大事。実は「カジュアル」の方が共通認識が難しいので、合わせたければ「フォーマル」に揃える方がいい場合も。また、親あいさつも基本的にはフォーマルがいいけれど、相手の親の意向がある場合は、そちらを優先して。

From 編集部

自分の親と結婚相手をつなぐ「親善大使」に

自分の親と彼、さらに親同士は、初対面というケースが多いはず。だから自分が親と彼をつなぎ、さらに自分と彼のふたりがそれぞれの親をつなぐ「親善大使」であることを忘れずに。間に入って希望を聞き出し、伝え、調整して、コミュニケーション不足によるトラブルを未然に防ぎましょう。

取材・文/前川ミチコ イラスト/Ricco.
※記事内のコメントは2019年9月に「ゼクシィ花嫁1000人委員会」のメンバー102人が回答したアンケート、および2019年9月に既婚男女106人が回答したマクロミル調査によるものです
※掲載されている情報は2019年11月時点のものです

  • 親あいさつ
  • 結納・食事会
  • 結婚決まりたて
  • 顔合わせ食事会のマナー
  • 家族の絆
Share on>

pagetop