ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. ゼクシィ WEB MAGAZINE
  3. 新生活・保険・家計
  4. 新居・インテリア
  5. マイホーム購入時の「こだわって正解」「スルーして失敗」【一戸建て編】
演出アイテム等
Share on>

マイホーム購入時の「こだわって正解」「スルーして失敗」【一戸建て編】

マイホームは人生最大級の買い物。購入した先輩カップルに聞くと、選ぶときにこだわった点・スルーした点があり、それによってマイホームの満足度は大きく左右されているよう。ここでは「一戸建て」を購入した先輩たちに聞いた「こだわって正解」&「スルーして失敗」だったポイントを、ランキングと口コミで紹介。『SUUMO』副編集長/『SUUMOの注文住宅』編集長・田辺貴久さんからのアドバイスも必読です!

一戸建て購入時の「こだわって正解」ポイントは?

●先輩たちの「こだわって正解」TOP 5

001

戸建てを購入(建売住宅・中古の一戸建てを購入、土地に注文住宅を建築)した先輩カップルにアンケートを実施。購入時に「こだわって正解」だったポイントを選んでもらったところ、TOP5は上の通りとなりました。

「最近は共働きで子育てをしている夫婦が増えていることもあり、毎日の生活や子育てがしやすい立地は多くの人がこだわるポイントです」と『SUUMO』副編集長/『SUUMOの注文住宅』編集長の田辺さん。

実際にランキングを見ても、1位「生活の利便性」をはじめ、2位「夫or妻の実家へのアクセス」、3位「子育て環境」、4位「駅からの距離・道のり」まで、主に「立地」に関する項目が上位を占めています。

アンケートに回答してくれた先輩たちからは、次のようなコメントが挙げられました。

●私たちの一戸建て選び「ココにこだわって正解!」

002

a

【生活の利便性】
すぐ近くに大型ショッピングセンターがある場所で建売住宅を購入。買い物がしやすくてお気に入りです。(N.Tさん)

b

【夫or妻の実家へのアクセス】
自分(妻)の実家まで車で10分くらいの土地を買って家を建てました。子育てが始まったばかりですが、何かあったときに親を頼りやすくて助かります。(Y.Kさん)

c

【子育て環境】
市が子育て支援に力を入れているのが気に入って、中古の一戸建てを買いました。医療費の助成制度が充実しているので安心です。(A.Kさん)

a

【駅からの距離・道のり】
駅からは少し遠い場所ですが、バス便が発達しているエリアに家を建てました。バス停まで徒歩2分と近く、バスの本数も多いので、駅から遠くても不便を感じたことがありません。(W.Sさん)

b

【日当たりの良さ】
住宅密集地ですが、2階にリビングがある建売住宅。日当たりがとてもよく、昼間は照明をつけずに暮らせて電気代も節約に。(M.Nさん)

●「こだわって正解」のためにココをチェック!

一戸建て購入の際、具体的にどんな点にこだわってチェックすればいいのでしょう。田辺さんに教えてもらいました。

【生活の利便性】
共働き夫婦にとって、買い物のしやすさは重要。仕事帰りに寄れて、遅くまで営業しているスーパーが近くにあると便利です。さらに、映画や外食を楽しめる大型ショッピングセンターが近いと、お買い物がてら遊べます。

【夫or妻の実家へのアクセス】
妻の実家に近いエリアは、特に子育て中の妻の満足度は大きくアップします。仕事中に子どもが急に熱を出した、子どもを迎えに行ってほしいなどというときに親のサポートを受けられると安心ですね。ただし、夫の実家への配慮も忘れずに。

【子育て環境】
特に気になるのが、保育施設。現在の空き状況などで判断するほか、新たな保育施設が増える予定があるのかも確認を。また、行政の制度も要チェック。医療費が中学生まで無料など、内容は自治体ごとに異なるので確認を。

【駅からの距離・道のり】
一戸建てはマンションに比べ、駅から離れるケースが多いもの。徒歩圏であれば便利ですが、バス便が充実している、バス停に近いなど、駅からは遠いけれど便利に住めるというケースもあるので、視点を広げて探してみましょう。

一戸建て購入時の「スルーして失敗」ポイントは?

●先輩たちの「スルーして失敗」TOP 5

003

一戸建てを購入した先輩カップルへのアンケートで「スルーして失敗」だったポイントを選んでもらったところ、TOP5は図の通りとなりました。

「注文住宅では間取りやプランを自分で決めるので、後から『こうすればよかった!』とならないようにしっかり計画を」と田辺さん。

実際にランキングを見ても、1位「コンセントの位置や数」、2位「室内の広さ・部屋数」、3位「収納が充実していること」など、主に「室内」に関する項目が上位を占めています。

回答してくれた先輩たちからは、次のようなコメントが挙げられました。

●私たちの一戸建て選び「ココをスルーして失敗!」

004

b

【コンセントの位置や数】
完成済みの建売住宅だったので仕方ないけれど、キッチンや廊下や階段など、欲しいところにコンセントがなくて不便。(N.Sさん)

c

【室内の広さ・部屋数】
購入するときは2LDKで十分と思ったけれど、子どもが生まれて、次にもう1人と思うと、やっぱりもう1部屋あればよかったな、と思います。(T.Kさん)

a

【土地の広さ・形・向き・道路付け】
狭い通路を通った奥に敷地がある、旗竿(ざお)地を購入。周辺の土地より安く購入できて、通路を駐車スペースにしたけれど、車が大きいので、人が通るとき狭いです。(S.Nさん)

c

【収納が充実していること】
憧れのウォークインクローゼットを採用。でも、中に歩いて入るスペースが広い分、部屋は狭くなりました。壁面収納のほうが無駄がなかったような気が。(H.Eさん)

a

【駅からの距離・道のり】
駅から遠いのは自分たちががんばればなんとかなる、と思い、遠くて安めの土地を購入。ただ、将来子どもがひとりで通学することを考えると、駅までの行き来が大変。(Y.Tさん)

●「スルーして失敗」しないためにココをチェック!

一戸建て選びの際、具体的にどんな点をスルーせず、しっかりチェックすればいいのでしょう。田辺さんに教えてもらいました。

【コンセントの位置や数】
コンセントが必要な場所にない・足りないと、タコ足配線になったり、延長コードが必要になったりと不便で危険。注文住宅のほか、建築中の建売住宅ならコンセントが追加できることもあります。子どものいたずら防止のため、高い位置に設置するのも一案です。

【室内の広さ・部屋数】
今は個室を小さくして、家族みんなで広いリビングで過ごす、という「リビング充実」の間取りがトレンド。個室でなくても、リビングの一角にワークスペース、隣に和室などを設けると、子どもの遊び場、客間などとマルチに使えます。

【土地の広さ・形・向き・道路付け】
土地の形を生かした間取りで、デメリットをメリットに変えられることもあります。候補地に、どのような家を建てられるか、相談してから購入を。土地探しから建築会社探しまでサポートするスーモカウンターでも相談できます。

【収納が充実していること】
部屋が少し狭くなっても、収納を充実させたほうがスッキリと暮らせることがあります。最近は大容量の玄関収納が人気。靴や傘だけでなく、ベビーカー、レインコート、バーベキューセット、子ども用の自転車などをしまえるようにすると、家の中に汚れが入ってきにくいですね。

From 編集部

結婚のタイミングこそ、家を自由に選べるチャンス!

結婚式準備をしながらの新居探しは大変。でも「結婚のタイミングこそ、住むところを自由に家を選べるチャンスです」と田辺さん。「妊娠すると産婦人科が決まり、そこでママ友ができ、一緒の保育園に行き、小学校に上がると引っ越し先が学区内に限定され、どんどん選択肢が絞られていきます。でも結婚と同じタイミングなら、家のことはもっと自由に考えることができ、希望のエリアや、お得な物件を選びやすいですね」。忙しくても、とりあえずではなく、将来を考えて家を選びましょう。

05
Profile

田辺 貴久 『SUUMO』副編集長/『SUUMOの注文住宅』編集長

不動産・住宅サイト『SUUMO』の副編集長、『SUUMOの注文住宅』編集長。メディアを通じて、住まい領域のトレンド発信を行う。

取材・文/前川ミチコ イラスト/IKULA 取材協力/リクルート住まいカンパニー
※記事内のデータならびにコメントは2019年4月に「ゼクシィ花嫁1000人委員会」メンバー32人が回答したアンケートおよび、既婚女性103人が回答したマクロミル調査によるものです
※掲載されている情報は2019年7月現在のものです

  • 新居・家具
  • 新婚生活
  • 新婚生活始めたて
  • スッキリしたい
Share on>

pagetop